ミュートした投稿です。
こんにちは。 UCCの製品などの「袋裏に見られるベロのようなもの」ですが、バルブになっています コーヒーから放出されるガスが多くなり、袋の中の圧力が上がると、ここからガスが袋の外に出て、袋の破裂を防ぎます 一方で、袋の外側からの、酸素などは、このバルブを通じて中に入ることはない、一方通行の仕組み
わからなくなり飲み比べ
わからなくなり飲み比べ あれ、記憶していた味と違うかも?という事で、結局飲み比べてみる事に。右がリニューアル後の職人の珈琲深いコクのスペシャルブレンド(通称、緑の職人さん)。粉の状態で色も香りも少し違う! 両方とも普段通りコーヒーメーカーで抽出。リニューアル後の方がひと口目にストロングな苦味を感じました。(時間経
「#UCCとクリスマスコーヒー」のキャンペーンご参加ありがとうございました! ラボのみんなの投稿、楽しみに待っておりました♪ クリスマス、楽しまれている様子が印象的です😊✨ バッジの付与については、1月上旬を予定していますので 今しばらくお待ちくださいませ♪ 取り急ぎ、ご参加いただきましてありがと
GODIVA
GODIVA 白い恋人みたいなのです。これも格安店でw コーヒーは職人の珈琲深いコクのスペシャルブレンドです。
昨日イベントに参加させていただきました! ちょうど職人の珈琲 深いコクのスペシャルブレンドもいただいていて、これから飲んでコメントしようと思っていたところでしたが、コーヒーの入れ方を見てまじめにやってみようかと。 珈琲の入れ方も科学な感じなんだなと思いました。少しの違いで味わいが変わるとわかりました
ドリップポット素敵!マグカップもサーバーも可愛いですね❤️ ほんとコーヒー用具も、コーヒーの淹れ方も知るほど奥が深くて。。。 でもそれが楽しいなと感じています。 迷うのも楽しんで、まずは一つドリップポット買ってみます! ありがとうございます😊
なんか返信ラリーになってしまってすみません💦 コメントありがとうございます! 以前の投稿で私もマイポットを紹介したことがあるのですが、 もしかするとドリッパーより付き合いが長くなるものかもしれないですね。 手軽に入手できるものから始めるのも良いし、 相談にのってくれるところで、じっくり選ぶのも楽し
ケーキ作り本当にお上手なんですね。羨ましいな~娘さんが(笑) 生クリームでデコって召し上がったんですね。わかる~。 素敵なコーヒータイムですね。
食後に濃くいれる一杯♪
食後に濃くいれる一杯♪ 抹茶のアイスをいただいたのでペアリング🍨渋みが穏やかな抹茶アイスと濃いコーヒー 甘さ控えめに茹でたスパイス入り小豆とともに🫘
薄く抽出できます。 でもコーヒーの味はします。 体調悪く、それでもコーヒー飲みたいコーヒー党には この飲みかたもありです。