ミュートした投稿です。
頂いたインドネシアコーヒー
頂いたインドネシアコーヒー 頂いたコーヒー豆を挽いて朝の一杯に〜 備忘録Indonesia java limited coe lot Anaerobic natural Medium roast Variety とprofile は省略にて
コーヒーといえど、豆や器具に拘りが出てくると本当に面白いですよね🤩🤩 馴染みのコーヒーショップ行くといつも色々聞いてしまって、コーヒーおかわり❗と言うと、マスターが『もう閉店時間過ぎてます!』と言われます😆😆😆
ありがとうございます。 うれしい~素敵をたくさんいただきましてありがとうございます。 インスタントコーヒーが続いたのでキャラメルドルチェにあわせました。 やっぱり豆のコーヒーは違いますね、おいしく頂きました。
エスプレッソ気分…
エスプレッソ気分… お久しぶりです。日々皆さんの素敵なコーヒーライフをニマニマしながら眺めてます。離れているのに、みんなでお茶会(おコーヒー会?)してる感じがしてホントに楽しいです。いつも投稿、ありがとうございますっ!(.>ω<.)ノ♡先日、仕事で必要になったので、いつもキッチンの奥に鎮座しているエスプレッ
コーヒーは自分の感性で楽しむものですから、あやさんが美味しいと思うコーヒーの中身を紐解いていく(コーヒー豆の品質や産地だったり、焙煎の色味だったり、歴史も含めて)と、色々な発見が見つかりますので、それを少しずつ知っていくこともコーヒーの楽しみの一つです✨ 味覚や嗅覚も1人1人違うものですから、感性を
おやつとともに
おやつとともに キャラメルドルチェとおやつのバナナまんじゅうを頂きました。 バナナクリームが入ったおまんじゅうです キャラメルドルチェの調和がとれた味わいと甘いバナナまんじゅうが合いおいしく頂きました。 豆のコーヒーはやはり味わい香りが違いますね おいしいおやつタイムになりま
カフェで。
カフェで。 「カフェ・ボンフィーノ」初入店。 ファスナーのメーカーYKKさんのビルの一階に入っていたのでコーヒータイムにしました。 ファスナーはYKKだよね♪ってくらいテンションが上がる私です😇 ポンデケージョの袋が全て手描きの可愛いイラストいりだったので、思わず店員さんに声をかけ
沖縄の35コーヒーを飲んでみました☺ 35コーヒーは、風化した骨格サンゴと泡盛蒸留粕を混ぜて固めたサンゴボールを焙煎窯に入れて豆を焙煎でして作られているものらしいです。 苦味は控えめで、さっぱりしているように感じました。 因みに、カップの後ろに見えるのは、鍾乳洞です。
豆だと抽出時に激しい音がでます☕ラボメンバーになって、お家にコーヒーがたくさんあって嬉しいです💜
コーヒースケールの選び方で迷っています
ラボで学ぶまではクッキング用のはかりで珈琲豆を計りお湯は計量カップで計っていました。しかしはかりの上にのせて抽出した方が味が安定することがわかりました(今頃💦)クッキングスケールでももちろん計れるのですが熱いものを載せて計っても問題ないのか?!等気になることがあり専用のものが欲しい!と考えるに至りま
コーヒースケールの選び方で迷っています ラボで学ぶまではクッキング用のはかりで珈琲豆を計りお湯は計量カップで計っていました。しかしはかりの上にのせて抽出した方が味が安定することがわかりました(今頃💦)クッキングスケールでももちろん計れるのですが熱いものを載せて計っても問題ないのか?!等気になることがあり専用のものが欲しい!と考えるに至りま