ミュートした投稿です。
カフェラテとスコーン
カフェラテとスコーン 先週から使い始めたエスプレッソマシンを使ってカフェラテとエスプレッソを練り込んだスコーンに初挑戦😠カップはUCCアカデミーのガチャでゲットしたおヒゲさん🥸用カップ(私は生やしていませんが)を初使用の初物尽くし味は…初めての割にはまあ上手くいったのかな😅
はじめまして、SURU(する)と申します。 平成8年1月31日生まれで香取慎吾さんと同じ誕生日らしいです😁 1児のパパとして育児と料理を頑張ってます💪 コーヒーは2023年の7月くらいからハマりました。 まだまだ3年生くらいですね☺️ 今では生豆を買ってそれを焼いて自分で飲んだり時には知り合い
クレマが立った!
クレマが立った! イベントでゲットしたエスプレッソメーカーとデミタスカップ、それに自家焙煎豆をいつもより深く焙煎して初エスプレッソに挑戦!あまり厚みはありませんがブラウンのクレマが立ちました😆エスプレッソ飲む習慣がなかったのでこれでいいのかわかりませんが、それらしい味になってる気がします😅これから使い倒します☕️
ティラミスクレープと
ティラミスクレープと 今日のオヤツは、アイスコーヒーとティラミスクレープです。 クレープの中のティラミスは、エスプレッソの苦みが効いていて美味しいです。
貯金…出来てるのが素晴らしいです エアロプレスも欲しいですよね エスプレッソマシンも欲しいサイフォンも新しいメリタの流速フィルターも欲しいし2wayカップも欲しい 欲しいものが多すぎて財布が追いつきません💦
丁寧なご説明をありがとうございます。 タンピングも斜めに偏ったりしたら、悪影響がありそうですね。 僕がエスプレッソに触れたのは国内家電品からで、抽出気圧が低くて使っていて不満が溜まるマシンでした。その後サエコの家庭用機に変え、ネットでは疑似的にクレマを作っていると揶揄されていたマシンでしたが、10年
優しいお顔をした九尾の狐にも見えました。 ネット動画を拝見していると、エスプレッソ抽出する際、タンピングする前にニードルでクルクルしたり、丸い道具でバスケットの上面を撫でたりするのは、それぞれどんな目的で行ってるのでしょう?素人質問でゴメンナサイ。
またこちらでも 使った時にでも😆✨☕️ エスプーマもあるとは思わなかったです エスプレッソマシンもあったみたいで 買えた1番に並んでた方が羨ましいです!
Today's Latte
Today's Latte Today's Latte 2025.08.07 🫘 Vietnam Da Lat Washed 18g Zerno Z1 Mesh 180micro9barista Mk2 今日はエスプレッソがトロトロ過ぎて、アートはあんまり上手くない 
コメントありがとうございます😊 カフェラテはミルクフォームを使って写真のように絵が描けるので、このように模様をつけて楽しむ事ができるんです。 エスプレッソにミルクを注ぐ際に撹拌していますのであとから混ぜる必要はないですが、加糖した場合などは混ぜてますね ラテアートが崩されるのは悲しいので僕の場