チョコサンドクッキーと117
チョコサンドクッキーと117チョコレートサンドクッキーをお供に、今朝の一杯。 Minimal(ミニマル)というクラフトチョコブランドの商品です。開催中の〈阪急百貨店 バレンタインチョコレート博覧会2025〉でゲットしました。東京近郊だと色んなブランドの店舗が軒を連ねていて、いつでも買えるかと思いますが、地方だとそうも
インスタントコーヒーを美味しく飲む方法
インスタントコーヒーを美味しく飲む方法インスタントコーヒーをおいしく飲む方法として、カップに入れた後、少量の冷たい水でよく溶かしてからお湯を注ぐ。って知ってましたが。。実践する事なくのんでました。今日ついに試したら…全然違いますね!モーニングルーティンのアマニ油(非加熱推奨)を垂らして飲んでます。 そして、12月締め切りの詰め
チョコレートと117
チョコレートと117朝食後、チョコレート2粒をお供に、もう一杯。 和歌山のチョコ専門店、 toco*towaのボンボンショコラです。 なかなか和歌山は行く機会が取れませんが、大阪梅田の阪急百貨店で〈バレンタインチョコレート博覧会〉というイベントをやっており、そこに出店されていました。実は毎年、買って
いちごフィナンシェと117
いちごフィナンシェと117アンリ・シャルパンティエの「いちごフィナンシェ」と117です。 「じぶんへのご褒美」にアンリ・シャルパンティエ。「田舎への帰省みやげ」にアンリ・シャルパンティエ。よく考えてみると、けっこう買っております。 いろいろスイーツのお供に117を飲んでいますが、何にでも合いますね。ビター
食事とブラックコーヒー
食事とブラックコーヒー以前ならミルクや豆乳など入れたラテオンリーでしたが。こちらに参加してから、ブラックも迷わず頂くようになりました╰(*´︶`*)╯♡
クッキーと117
クッキーと117アンリ・シャルパンティエの一口サイズのクッキーでコーヒーブレイクです。クッキーの名は〈プティ・タ・プティ〉。フランスパリをイメージした可愛いクッキー。 それにしても。瓶の117、12/16に開封して1ヶ月経ってませんが、もう残り1/3になってしまいました。平日はほぼ1日1杯しか飲まない(飲む時間がな
朝から上唇にたっぷりフォームを付けた白髭さん🎅
朝から上唇にたっぷりフォームを付けた白髭さん🎅このマグカップ、スープカップでも良いくらい大きいのです。たっぷりのソイフォーム 117で描いた文字。朝から3杯飲みました☕︎
新年はカステラとコーヒーで幕開け
新年はカステラとコーヒーで幕開けあけましておめでとうございます🎍 元日は初詣。2日は在宅Day、3日は初詣第二弾、の予定です。そんな1月2日のコーヒーブレイクは、アドベリーカステラとコーヒー。初詣の帰り道、道の駅ならぬ〈湖の駅〉に立ち寄り発見。 アドベリーの甘酸っぱさとザラメの甘さが、117の苦みとコクにマッチして、なかなか美味し
湯気たちのぼる
湯気たちのぼる🎍あけましておめでとうございます🎍 いつでもどんな状況でも変わらぬ味を手軽に。 お雑煮のあとの、至福の一杯。窓辺に立つと、白い息がふわっと。 マグカップから立ち上る白い湯気。 一年の始まりに、活力をチャージ。2025年も平穏にコーヒーライフをおくれますように🌅今年も皆様よろしく お願いします╰(
抹茶アイスと、コーヒーと、わたし。
抹茶アイスと、コーヒーと、わたし。2024年も残すところ、あと2日間。 「ふるさと納税」の寄付先選び(実質、返礼品選び)で時間費やしてしまいました。もっと早くやれよ、と・・。 帰省みやげも買ってないし、拭き掃除も終わってない(TдT)。 そんな生産性のない12/30のコーヒーブレイクは。〈ハーゲンダッツ抹茶〉と117です。 あゝ、1