2025/04/03 00:02
回答募集 生豆
焙煎店で、店主と話してる時に、コーヒー生豆の質が上がっているから、ドリップの時に落ち切りでも、雑味は出ないんだよ。と話をしてました。
生豆の質❓とは何ンぞや❓自分も焙煎するから、ハンドピックは欠かした事はないし、欠点豆を取り除いているつもり。
でもそうではないらしい!それは理由を上手く表現できないのだが、店主の口調から、自分が感じた事であるから。
欠点豆の多い少ないはあるけども、落ち切りでも大丈夫と言う質の内容がわからない。見た目なのか❓はたまた自分では理解不能な事なのだろうか?スペシャルティと言われる所以の生豆だからなのか?どこで判断しているのか❓素人では、判らない事なのだろうか?説明できるお方がおられれば、ご教示願えれば、幸いです。
1
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示輸送の質が上がり劣化を抑えられるようになった、と聞いたことがあります。