調査依頼

2025/09/15 10:13

解決済み SCAJ 2025

9月24日からのSCAJ 2025のことについて、今まで参加された方は、いらっしゃいますか?
行こうかな~と迷っていいて、何かおすすめ(セミナーとかお店)とか、見所とかあれば教えていただきたいです~。

ベストアンサー

規模が大きいので絞り込むのも大変ですが、ふらっと回りながら色々と試飲して好きな味を発見してみるだけでも楽しいですよ。堀口珈琲は毎年「スペシャルティコーヒーって何だろう?」という根本的なテーマでプレゼンをしていて今年は「焙煎度編」。焙煎度が異なるコーヒーの考察と試飲が楽しめそうですね。
器具や雑貨も凄く多いのであちこち目移りします💦名入れをしてくれるカッピングスプーンも人気ですね。
自分は生豆選びのための試飲がメインですが、HARIOブースではずっと気になっていたHARIO台湾が独自開発のALPHA DRPPERを販売するそうで楽しみです。
長くなってすみません、、一般の方も多く訪れるイベントになってきているので散策気分で楽しむのもありだと思います。来場の事前登録と印刷は済ませておいた方が良いですよー✨

6 件の回答 (新着順)
MUNIRA
2025/09/20 21:04

コロナになってしまい行けなくなりました。。。
味覚は正常なようで「珈琲の味がわからない」と言う事はなく、そこは良かったです。

noriko.m.s
2025/09/20 17:49

去年行って今年も行きます♪HARIOのアンバサダーをさせていただいてるのですが、Neoという新作ドリッパーが発表されます。私も見たことなくて楽しみにしています。それからHARIO Brewers cup 2025というのも開催されるのでぜひ見てみてほしいです。世界中のV60ラバーが注目しています。

それから、Barista girlというブースも立ち寄って欲しいです。こちらもアンバサダーを務めさせていただいていて、コーヒー豆が絶品です!!テイスティングカップもかわいいですよ♪

ラテアート、焙煎機、エスプレッソマシンなどなど、目的によって見るポイントは変わるかもしれませんが、参考までに。。。

どちらもPRになってしまいますが、本当におすすめなのでぜひお立ち寄りください。

楽しんでくださいね。

しょこらしあん
2025/09/16 11:40

やっぱり大きなイベントは東京なんですかね… 地方民にはさみしいですが╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭
楽しんできて下さいね!!

Yossy
2025/09/15 22:10

個人的に南1&2の展示(昨年は試飲が結構できました)とチャンピオンシップイベントを見たい感じです。
あとSCAJさんのグッツショップでコーヒーポスターを買おうかなと思ってます。(昨年はフーディ等のアパレルも売っていましたが、予算的に断念しました(笑)

南3&4の真ん中のCoffee Villageでもいろいろなお店あって楽しそうかなと思います。



ということで、結局コーヒーがお好きでしたら全部楽しい気がします(笑
回答になっていなくてスミマセン。。。

MUNIRA
2025/09/15 13:23

こう言ったイベントが開催されている事を知りませんでした。
情報ありがとうございます!

coffee バッジ画像
2025/09/15 12:15

自分も行きます。
何日に行くのかわからないので、イベントが何をしているのか?
言えませんが、とにかくブースは、丁寧に回って見た方が良いと思います。
たぶん興味を引かれるもんがあると思います。
答えになってませんが、コーヒー好きって,オーラを出しまくった方が、
楽しめると思います。