ご質問ありがとうございます。
私も改めて井崎さんの動画を見ました。
おそらく微粉≒壁についた粉という意味合いでおっしゃっていると思います。
前の質問でもお答えしましたが、細かい粉ほど壁に堆積しやすいので確かにこの部分には微粉は多いですが、あの抽出の中で行っている操作としては微粉に限らず壁面についた粉を落として、再度湯水と十分に接触させることが狙いと考えられます。
なので、仮に微粉をすべて取り除いていたとしても壁面に残っている(微粉ではない)粉を落として再び湯と接触させることになるので、スピンによる効果(=粉と液の接触効率を高める)は得られると思います。