調査依頼

2025/06/12 18:23

解決済み お湯を沸かす為に…

すみません。もう一つ質問させてください。
お湯を沸かす道具についてです。
自分は、ドリップケトル用IHヒーターを使用しているのですが、
温度調整をした場合、一度、沸騰しているのですか?
ヒーターを利用したポットはいくつかあるとは、思いますが、
機械的に見れば、指定された温度まで上げて、キープしてる感があるのですが、そうなんでしょうか?
自分は、浄水ポットに一度通してるので、それでも構わないと考えるのですが、如何なるものなんでしょう❓

ベストアンサー

ふぅ
2025/07/06 11:18

こんにちは。
私のブリューイースターは沸騰させてから指定の温度にと書いていた気がします。
曖昧ですみません。


coffee
2025/07/07 01:07

良い機械をお使いなんですね。
自分のは購入したのが古く、説明書も何処かに仕舞い込んで、何処にあるか❓わからぬ状態です。
でも、最近、何で沸騰させるのか?理由を自分なりに考えてみたのですが、カルキ分を取るためであると、結論に達したので、改めてお湯を沸かすまでの行程を見直してみましたところ、沸かす前に、浄水ポット、クリンスイで浄水にしている事に気づき、沸騰させる行程が、必要ないんじゃないか?と、判断をしました。この結論が正か、否か、わかりませんが、自分を納得させうるに十分だな!と、感じ調べるのを辞めてしまいました。
貴重なお時間を割いて回答なさってくださリ、感謝致します。
ありがとうございました。

ふぅ
2025/07/07 07:43

おはようございます。
私も何故か良く説明書が、何処かに行ってしまいます。そんな時、案外、検索すると出てきますよ。

coffee
2025/07/07 07:50

検索ねぇ!
いつもはググるのに、やってなかったなぁ‼️
良いアドバイス、ありがとうございました😊

coffee
2025/07/07 08:15

出た出た‼ヒットしたよ
改めて読み返したら、沸騰させてるのではなくて、設定温度まで達したら、止まるようになっていました。
スッキリした。
ありがとうございました。

1 件の回答 (新着順)
UCC_R&Dはんざわ
2025/06/12 19:45

ご質問ありがとうございます。

すみません。
こちらのご質問に関してはお使いの装置による、としか回答できません。
気になる場合は、もしもケトルのメーカー様のご相談窓口などあれば、
そちらにお伺いする方が、ご回答を得られるかもしれません。


coffee
2025/06/12 20:20

わかりました。
ありがとうございます。