UCCラボ

調査依頼

2024/10/15 00:36

解決済み コーヒーかすを食用に

以前、「カフェテラス」に、コーヒーかすの利用方法の投稿がありましたが、新たに質問です。
UCCスタッフ_まっきーさんの投稿の、キャンドルや、コーヒー染め、石けんなどのリンク記事も読んだのですが、工作利用が主になっています。
ふと思ったのが、食べても大丈夫なのでしょうか?
消化できないようにも思いますが、食物繊維的にはOKでしょうか?
ホームベーカリーでパン作りの時に入れたら、良い香りがするのかなとも思ったのですが・・
食べたら害があったりするのでしょうか?

ベストアンサー

そうですね、
そもそも食品なので害があるということはないのですが、
コーヒー抽出後の粉は、いわば「出がらし」で、
美味しい成分を液体側に抜き取った後のものになります。

また一度湿っているため、時間が経てば劣化し、
乾いていてもコーヒーに残った油脂分が酸化してしまうので、
食用には不向きかな…と思います。

でも抽出後の粉でもまだ香りはしますし、
(なにかに使えそう!)と思う気持ち、わかります!
食用としてパンやお菓子作りに使用するならば、
挽きたての粉を使うことをおすすめします(.>ω<.)b


ばんび
2024/10/16 01:11

ありがとうございます。
そうでした、出がらしですよね。
質問出来て良かったです!

まるごと食べたい!という想いから、YOINEDのような商品もできましたし、
ばんびさんのような発想、すごく大切だと思います!
質問ありがとうございました!

カミン
2024/10/24 10:35

YOINED、昨日オンラインイベント前にオンラインショップで見て「コーヒー入りのチョコレート?」かと思ったらコーヒーそのものなんですね。気になりました。

わーーチェック、ありがとうございます!(.>ω<.)

去年初めて世に出たのですが、
ソールドアウトを繰り返した話題の品です。

製造数に限りがあって社員でもなかなか口にできませんでした。
見た目も触感もチョコに近しいですが、
まるごと食べられるコーヒーとしか言いようのない、深~いコーヒー味です。
そしておいしいです!
今年も予約が始まったので、よかったらぜひ!!

お客さま優先ですが、私も買いたいーーーーーーーーo(.>ω<.)o

カミン
2024/10/24 19:32

水素も気になって「今度買おう」と思ったら売り切れてしまったので、早めにチェックします!

4 件の回答 (新着順)
こたま
2024/12/01 09:25

コーヒーかす、消臭に使ってます。
自然乾燥後にオーブンで加熱し、冷ましてからお茶パックに入れ、冷蔵庫や靴箱に。
生ゴミにも効果があるかと。水分も吸ってくれますしね。

たたかか
2024/11/16 18:26

コ-ヒ-かすは、消臭になる?ときいたことありますが、いかがでしょうか


UCC_R&Dはんざわ
2024/11/27 20:39

こちらご質問ありがとうございます

ご認識の通り、消臭の効果もあるとされております。

これはコーヒーかすは細胞壁が焙煎により膨らみ、スポンジのような穴の多い構造となっているためここに異臭成分を捕えるため、と考えられています

ただ、この効果についてはUCCでも過去に実験しており、いくつか補足もあります
まず異臭成分の種類ごとに得意不得意はあり、コーヒーかすの場合はアンモニアに特に有効に働くようです

また、抽出後は水分も多く含むため、この水分が悪臭の溶解に役立つというのもありますが、微生物の繁殖要因にもなってしまいますので、湿ったままで長期感放置するのはまた別の悪臭発生が懸念されます。

消臭に関しては過去にUCCで出した、こんな記事もあり、参考になると思います
https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_13950/

UCC_R&Dはんざわ
2024/11/01 11:43

こちらご質問ありがとうございます。

抽出かすの場合はほとんどの味や香りの成分が抽出液に移行してしまっているので単純にあまりおいしいものでもないかもしれません。
また抽出後に水分を多く含んだ状態で放置すると、抽出かすに菌が繁殖しやすいので衛生的にも注意が必要です。
なので、そのままでは食用には不適と言えるかもしれません。

「カフェテラス」に記載しているもの以外でもコーヒーかすの利用については世界中で様々な研究が行われています。
抽出後のコーヒーかすには、水に溶けづらい多くの成分が残ります。
代表的なものでは多糖類や食物繊維、脂質が挙げられますが、これらを使ったバイオ燃料やバイオディーゼルに変換しようというもの、最近では建築素材に使えないかという研究もあります。
他にも抗酸化性を持つポリフェノール成分やカフェインなどもまだ一部残っているのでこのような成分を化学的に回収するような検討もあります。

食用利用の研究もいくつか報告があり、そのままの利用ではなく発酵させてお酒のようなものを造ったり、、などの研究がありますが、どれもなかなかハードルが高く、うまく社会実装された例は珍しいです。

とはいえ科学的な見地からは、何らかの加工をすることで食用の可能性はあると考えており、今後も研究を続けたいと思っています。


ばんび
2024/11/01 20:03

コーヒー、色々な可能性がありますね(^^♪
建築素材だと良い香りがしそうですが、
強度とかもありますしね。
10年後くらいだと、上記の何かが成功してそうです!

たみー バッジ画像
2024/10/19 20:49

コーヒーかす自体を食べたことは無いのですが、個人的には珈琲豆そのものにチョコレートコーティングしたお菓子や、カカオニブなどが好きなので、紅茶の茶葉を使ったレシピを真似れば美味しく食べられそうに思いました。今度ヨーグルトに混ぜてみたいと思います。


たみー バッジ画像
2024/10/23 10:03

スプーン半分程度をヨーグルトに入れて食べてみました。写真の小さい粒が珈琲かすで大きい粒がカカオニブです。味はほんのりビターな感じがします。一緒にココアなんかを入れても良さそうに思いました。
苦手な人は苦手そうですが、私は大丈夫なので今度はおからパンを作る時に混ぜてみようかなと思いました。沢山食べられる訳では無いので食べてもやっぱり余っちゃいます。

ばんび
2024/10/24 08:26

味のお試しに、ヨーグルトで少量を食べるのが良さそうですね!
カカオニブも気になります。