ご質問ありがとうございます。
調べた限りだと、確定的な記録を提示はできないので恐縮ですが、、
20世紀の前半ころに様々な炭酸飲料が試される中で、コーヒー炭酸も飲まれていたようです。
その後、容器詰め飲料としては時折コーヒー味の炭酸飲料が各メーカーから発売されてもいます。
そのように断続的なトライアルは続いてもなかなか定着しないコーヒーソーダですが、最近出ているものに関しては2010年代頃からのサードウェーブコーヒーの流れで飲まれるようになったエスプレッソのソーダ割、トニックなどから連なる流れかと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示答えになっていないのですが、
この時期、ポーションタイプのコーヒーや紅茶に炭酸水を加えて飲むのが好きです。
ポーション一つでは、ちょっと薄く感じるので2つ入れちゃいます。カップの大きさや氷の割合でも変わってきますね。
丁度、本家UCCを始めこちらのラボでもBLACK無糖をプッシュ中で、
UCC BLACK無糖のサイトには「ブラックボール」が紹介されてました。(無理やり炭酸をこじつけてた紹介で恐縮です)
https://www.ucc.co.jp/black/
BLACK無糖1:ビール1の割合で作るカクテルだそうです。僕は未だ試したことはありませんが、梅雨が開けた頃には似合いそうですね。
ヒサミさんが、この夏炭酸入りコーヒーを体験されたら、ラボにて体験談を聞かせていただけたら嬉しいです☺️