UCCラボ

調査依頼

2025/02/12 19:21

回答募集 レギュラーコーヒーの保存について。

レギュラーコーヒーの保存についてなのですが、前に冷凍保存をした事とがあったのですが、しても良かったのでしょうか?

4 件の回答 (新着順)
ゆーた
2025/04/04 12:37

住んでる環境にもよると思いますが…。

冬場で乾燥してる寒い場所なら、飲み終わりが1カ月くらいなら常温保存でも良いと思います。こだわるなら冬場でも冷凍庫保存する方が良いかもしれませんね。

夏場で暑い環境なら、飲む量をラップに小分けして冷凍保存するといいと思います。

使用する場合は解凍などはせずにそのまま使用するといいと思います。

1ヶ月以内に飲めない量なら冷凍庫保存する方が吉だと思いますよ♪♪♪

サケモク バッジ画像
2025/03/17 18:15

UCCアカデミーyoutubeでも解説してる動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=VO_cbCr5QnI

サケモク バッジ画像
2025/02/21 18:18

冷凍保存についてUCCさんのサイトに紹介されてましたのでリンクを貼っておきますね。
https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_2942/

個人の感覚ですが、豆でも粉でも保存可能だと感じています。
とはいえ、冷凍焼けやニオイ移りなどデメリットな要素もあると思うのでお早めに珈琲を楽しんで頂けたらと感じました。
余談ですが、夏場の米の保存に冷凍庫を使ってます。
ただ出し入れの際に結露するので、一度に炊く量(五合づつ)に分けて保存しています。

coffee
2025/02/13 02:02

しても、全然大丈夫ですよ。
唯、コーヒーを入れる袋が大事‼
遮光に優れ、なるたけ空気に触れさせるのを少なくするって、言うのが理想的です。
ジップロップは、良さそうに見えますが、空気と触れる率が高く、遮光性はありません。
焙煎したコーヒー豆を購入したならば、挿入されてる袋が意外と優秀ですよ。
だから、そのまま密封して冷凍庫で保存が、コストもかからずに良い方法だと思います。
もし、お金をかけても良いとなれば、アルミ蒸着袋というのが、Amazonで販売されてますので、
それが一番、安全性が高い袋だと思います。
気になったなら、ググって見てください。
ご参考になれば幸いです。


うさバン
2025/03/21 20:27

coffeeさんクロさん、私もコーヒー豆屋さんのしっかりした袋はかなりの期間使い回しして豆の冷凍しています!
なかなか美味しく淹れられていると思います。
ちなみに遮光のアルミ蒸着の袋ですが、カレー粉をブレンドした時にスリコで買ってシーラーで閉じて保存に使用しましたが、におい移り生じませんでした。百均にもありそうです。なかなか優秀な袋でしたよ。コーヒー豆保存にも良いと思います。

coffee
2025/03/22 12:23

アルミ蒸着はダイソーとセリアには、無かったです。
自分はAmazonから弁なしを購入してるのですが、今の時期なら、冷凍しなくとも、保存できるので、重宝しています。