ミュートした投稿です。
PC不調で年末激務が、、上島珈琲で癒しを
PC不調で年末激務が、、上島珈琲で癒しを 年末で仕事が立て込んでいるのにPCが通常動作出来なくなり、、撃沈。上島珈琲ネルドリップ美味しいですね~☕気持ちだけすごく焦って疲れて何も進まなかった(TдT)
こちらこそコメントをいただき感謝しております。 今年もあと残すところ数日。ほっこりした気持ちを維持しながら 珈琲の香りに包まれていたいです。
紅茶のような珈琲気になります。 近年浅煎りの店がどんどん増えている気がしますね〜 私も浅煎りは苦手な場合が多いです…美味しく飲める時もあるのですが、それでもやはり酸味より苦味の方が好きだからと思います。
ちっちゃな工房を営んでいる還暦過ぎの個人事業者です。 珈琲を介して、皆さんの投稿を拝見するのが楽しみです。 よろしくお願いいたします。
職人の珈琲
職人の珈琲 ビターで美味しくてお気に入りで毎日飲んでいたけど残り1袋なので明日は同じ職人の珈琲シリーズの違うの買ってきて飲んでみます。
アデリアレトロ。
アデリアレトロ。 かなり昔のプリンカップにチロルチョコを🍫イチゴだから、フルーツ系に合いそうなコーヒーで☕
ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス 10年ほど前の写真なんですが、時節柄ということで… 仕事場で遊び半分で作った雪だるまと、一息つける為の珈琲です。 当地は只今雪が降ってます。ホワイトクリスマスを迎えられそうです。
職人の珈琲 深いコク
職人の珈琲 深いコク 宅配ボックスにサンタさんが来てました🥳 わーい🙌 職人の珈琲深いコク☕️ 頂きありがとうございます😊 早速、コロネ←メーカー様はクリスマスツリー🌲をイメージしてこのカタチだとか、、、、うーむ🤔 クリームたっぷりのコロネにピッタリ♡ ふんわり
北欧5国は珈琲消費量が多いと聞いたことがあります。 ヨーロッパと違い水道水も日本と同じ軟水が多いようで飲むこともできるそうです。 なにかその辺の事情が浅煎りコーヒーにつながるモノがあるのかなぁ?なんて ほそぼそさんの投稿を拝見しながら考えていました。
パッケージの色で珈琲を選ぶのも楽しい選び方ですね。 クリスマスカラーですね🎄