ミュートした投稿です。
そうですね、 そもそも食品なので害があるということはないのですが、 コーヒー抽出後の粉は、いわば「出がらし」で、 美味しい成分を液体側に抜き取った後のものになります。 また一度湿っているため、時間が経てば劣化し、 乾いていてもコーヒーに残った油脂分が酸化してしまうので、 食用には不向きかな…と思い
不思議な体験をされたんですね。 神聖な場所なんですね…(.>ω<.)…
ですよねー!ブースが明るくなります(.>ω<.)
コーヒーかすを食用に
以前、「カフェテラス」に、コーヒーかすの利用方法の投稿がありましたが、新たに質問です。 UCCスタッフ_まっきーさんの投稿の、キャンドルや、コーヒー染め、石けんなどのリンク記事も読んだのですが、工作利用が主になっています。 ふと思ったのが、食べても大丈夫なのでしょうか? 消化できないようにも思います
コーヒーかすを食用に 以前、「カフェテラス」に、コーヒーかすの利用方法の投稿がありましたが、新たに質問です。 UCCスタッフ_まっきーさんの投稿の、キャンドルや、コーヒー染め、石けんなどのリンク記事も読んだのですが、工作利用が主になっています。 ふと思ったのが、食べても大丈夫なのでしょうか? 消化できないようにも思います
素敵な柄ですよね。 uccさんのパッケージデザイン、お花柄に限らず、どれもとっても好きなんですよね〜
ヨ-グルトにキウイ、バナナ加えて食べました。飲み物は、ドリップコーヒ-。その後、UCCの114 インスタントコーヒ-も飲んでます。
今朝はフォカッチャを食べました。 先日@ララママさんのりんごトースト🍎を見て、美味しそうだったので、わたしもお味を堪能したくなり作りました♪ →[ララママさんの美味しそうな朝ごパン投稿🔗](https://community.ucc.co.jp/announcements/dvklmikw4br5g
コンビニとUCCさんがコラボしているんですね~。 探しに行かなくちゃ。
ハワイ島、初めて行ったのですが UCC珈琲農園だけでなく、色々すごかったです。 マウナ・ケア4200m登山、これは何かがと感じていたら、登山後の筋肉痛や痛みが無いという摩訶不思議な体験をしました。 みんなが同じ体験をする訳ではないみたいですが、、
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド☕️ カマンベール昆布ご飯、カニカマサラダと一緒にいただきました リッチブレンドは甘く優雅な香りが楽しめ、リラックスにもリフレッシュにも最適!