ミュートした投稿です。
ありました😆
ありました😆 今朝セブンイレブンに寄ったら、冷蔵ケースにありました。すっきり飲めて、これは美味しい✨期間限定…なんでしょうか?
ありがとうございます。 (「そもそも電車の中で飲むのがマナー的にどうなの?」というのもあると思いますが。。) いつでもどこでもなのは缶コーヒーのいいところかもしれません。
山椒パラリ ucc上島珈琲店を真似してみたコーヒー
山椒パラリ ucc上島珈琲店を真似してみたコーヒー お店で注文した「ラムレーズンミルク珈琲」が美味しかったので、ラムレーズンは入れずにちょっと再現。ブランデーレーズンなら作り置いてあるのだが🤔 ☕︎クリスマスカラーを意識して🟥🟩赤いのは辛くない、「パプリカ」パウダーと緑は、爽やかな味わい「山椒の実」ガリガリ「ぶどう山椒」じゃないけれど、これ
アボカド×とろろ昆布 斬新です。 「BLACK」は昔の記憶にはなくて、私の幼少期の記憶といえば「uccミルクコーヒー」でした。冷凍庫で缶ごと凍らせたものをフォークでシャリシャリ削りながら、工事のおじちゃんたちの側で食べるのが密かな楽しみでした。
マガジン、読んでくれて思い出してくれてありがとうございますー!(.>ω<.)ノ
ホントですね! 靴が赤い(.>ω<.)
阿闍梨餅。
阿闍梨餅。 京都土産が手元に。阿闍梨餅、好きなんですが、考えたら自分で買ったことはないかも😅 コーヒーはシングルオリジンセレクションのグアテマラを。餡には酸味があまりない方が合いますよね…多分
おかげさまで朝から満腹でした🫣笑 いつもゆーしー☕️さんのアレンジ見ながら飲んだ気分にさせてもらってます😆♪
ありがとうございます。 たれよし様にもこれからもまた素晴らしいコーヒーとの出会いや、再会の機会が訪れること、願います! 余談ですが、今回「探偵ナイトスクープ」みたいで調べていて楽しかったです。 過去に飲んだあのコーヒーを探す、近いものを探す、などいつかラボの企画でやってみたいかもしれません。
早々に詳しくお調べいただきありがとうございました。 資料参考にさせていただきます。陰干しコーヒーが無くなった経緯や背景がよくわかりました。ずっとモヤモヤしていたので、UCCラボ会員になって良かったです。ご紹介頂いた豆は、多分あまり試したことが無かったと思います。風味の工夫や焙煎方法などもずっと良くな