UCCラボ
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
コーヒー探求エリア
  • 実験ルーム
  • コーヒー道場
  • テストルーム
  • コミュニティスペース
  • クリエイションルーム
カフェテラス
コーヒーギャラリー
研究員の部屋
  • 調査依頼
  • UCCから調査依頼
お知らせ
関連リンク
  • UCC公式サイト
  • UCC公式オンラインストア
  • UCC COFFEE MAGAZINE
  • UCC公式Xアカウント
  • UCC公式Instagramアカウント
  • UCCコーヒーアカデミーYouTube
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 439 件
#カフェミスト

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

カフェのコーヒー

マイルドブレンドを頂きました〜(^^)

回答 0 51
Yossy
| 06/30

カフェのコーヒー マイルドブレンドを頂きました〜(^^)

ユーザー画像
回答 0 51
Yossy
| 06/30 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。 ブリヂストンのタイヤカフェシリーズ。 いくつか続くんですよ(笑)

回答 0 4
Mashi
| 06/28

コメントありがとうございます。 ブリヂストンのタイヤカフェシリーズ。 いくつか続くんですよ(笑)

ユーザー画像
回答 0 4
Mashi
| 06/28 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

正解です。 ちなみにキナ酸やカフェ酸はコーヒーに特徴的な酸でもあるので覚えておいていただければ、またどこかでクイズで出題するかもしれません

回答 0 6
UCC_R&Dはんざわ
| 06/25

正解です。 ちなみにキナ酸やカフェ酸はコーヒーに特徴的な酸でもあるので覚えておいていただければ、またどこかでクイズで出題するかもしれません

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
UCC_R&Dはんざわ
| 06/25 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

回答です↓ A)クエン酸 クエン酸は柑橘類にも含まれる酸味成分ですがコーヒーにもわずかに含まれています。 生豆に含まれ、焙煎するほどに減少。浅煎りのコーヒーではまだ残っており、特に浅煎りのコーヒーで感じられる酸味の要因のひとつです。 他の酸について、酢酸は文字通りお酢に含まれる酸ですが、焙煎の

回答 0 22
UCC_R&Dはんざわ
| 06/25

回答です↓ A)クエン酸 クエン酸は柑橘類にも含まれる酸味成分ですがコーヒーにもわずかに含まれています。 生豆に含まれ、焙煎するほどに減少。浅煎りのコーヒーではまだ残っており、特に浅煎りのコーヒーで感じられる酸味の要因のひとつです。 他の酸について、酢酸は文字通りお酢に含まれる酸ですが、焙煎の

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 22
UCC_R&Dはんざわ
| 06/25 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

CAFE@HOME

今日はFood withシリーズにて♪

回答 0 32
Yossy
| 06/25

CAFE@HOME 今日はFood withシリーズにて♪

ユーザー画像
回答 0 32
Yossy
| 06/25 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

カフェ酸とキナ酸は焙煎時にクロロゲン酸類から分解される、と習った気がします。 コーヒーの酸味の中でも割と顕著に感じられて、かつ浅煎り程より感じやすいクエン酸ではないかと思います。

回答 0 17
ミズキ
| 06/24

カフェ酸とキナ酸は焙煎時にクロロゲン酸類から分解される、と習った気がします。 コーヒーの酸味の中でも割と顕著に感じられて、かつ浅煎り程より感じやすいクエン酸ではないかと思います。

ユーザー画像
回答 0 17
ミズキ
| 06/24 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

クエン酸・酢酸はよく耳にするけど、キナ酸?カフェ酸?…。コーヒーの実は赤くて酸っぱそうに見えるので、一般的な酸っぱい果物にも含まれてるクエン酸。と言うことでⒶにします。

回答 0 15
もんのすけ
| 06/24

クエン酸・酢酸はよく耳にするけど、キナ酸?カフェ酸?…。コーヒーの実は赤くて酸っぱそうに見えるので、一般的な酸っぱい果物にも含まれてるクエン酸。と言うことでⒶにします。

ユーザー画像
回答 0 15
もんのすけ
| 06/24 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

クエン酸、レモン果汁の飲料に書いてあったと思う。 酢酸、どこかで見たり聞いたりしたことはあるけど何だっけ? キナ酸、初めて聞いた名前。 カフェ酸、初めて聞いた名前。 焙煎によって分解ってことは熱に弱いということなのかな。 んーーーーー?意外とD⁉

回答 0 11
マンデリン
| 06/24

クエン酸、レモン果汁の飲料に書いてあったと思う。 酢酸、どこかで見たり聞いたりしたことはあるけど何だっけ? キナ酸、初めて聞いた名前。 カフェ酸、初めて聞いた名前。 焙煎によって分解ってことは熱に弱いということなのかな。 んーーーーー?意外とD⁉

ユーザー画像
回答 0 11
マンデリン
| 06/24 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

UCCと乾杯ともうひとつと

昨日のコーラー工場での見学の際 社員の人が「調べてみたけどセイコーマートのグランビアはどこでOEMしてるのかわからない」なるほど 缶に記載されてる内容だけではわからないですね。一時シェアをほぼ独占してたジョージア、そこに風穴を開けたBOSS、コーラは海外のcostaを投入するもイマイチ、その間に乱立

回答 2 41
Mashi
| 06/24

UCCと乾杯ともうひとつと 昨日のコーラー工場での見学の際 社員の人が「調べてみたけどセイコーマートのグランビアはどこでOEMしてるのかわからない」なるほど 缶に記載されてる内容だけではわからないですね。一時シェアをほぼ独占してたジョージア、そこに風穴を開けたBOSS、コーラは海外のcostaを投入するもイマイチ、その間に乱立

ユーザー画像
回答 2 41
Mashi
| 06/24 | UCCと乾杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

※回答済【コーヒークイズ⑦_6月24日】 コーヒーの酸味は、いくつかの有機酸の組み合わせで生まれます。これが焙煎によって増減することで、味わいが変化します。 以下のコーヒーに含まれる有機酸のうち、焙煎前の生豆の時に最も多く含まれ、焙煎によって分解されていくものはどれでしょう? A) クエン酸 B)

回答 20 44
UCC_R&Dはんざわ
| 06/24

※回答済【コーヒークイズ⑦_6月24日】 コーヒーの酸味は、いくつかの有機酸の組み合わせで生まれます。これが焙煎によって増減することで、味わいが変化します。 以下のコーヒーに含まれる有機酸のうち、焙煎前の生豆の時に最も多く含まれ、焙煎によって分解されていくものはどれでしょう? A) クエン酸 B)

ユーザー画像 バッジ画像
回答 20 44
UCC_R&Dはんざわ
| 06/24 | みんな聞いて!
  • 31-40件 / 全439件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 実験ルーム
    • コーヒー道場
    • テストルーム
    • コミュニティスペース
    • クリエイションルーム
  • カフェテラス
  • コーヒーギャラリー
    • 調査依頼
    • UCCから調査依頼
  • お知らせ
    • UCC公式サイト
    • UCC公式オンラインストア
    • UCC COFFEE MAGAZINE
    • UCC公式Xアカウント
    • UCC公式Instagramアカウント
    • UCCコーヒーアカデミーYouTube
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
© UCC UESHIMA COFFEE CO., LTD. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル