ミュートした投稿です。
職人の珈琲を買いに行った時はコーヒー割引の日だったので、買う人が多く 他の人が何色を選ぶのか少しみて緑の人に「私もそれ好きです〜」と言いたくなりました(笑)
皆さんが飲まれている職人の珈琲気になっていて飲んでみたいと思っていました。 深いコクを味わってみたいです。
現在、我が家のラインナップは、117、ゴールドスペシャル コクのブレンド、職人の珈琲 クラッシックブレンドです。 「みんなちがって、みんないい」を実感(笑) 今日は、どれにしようかなと迷うのも楽しい、UCCラボに参加させていただいてから、楽しみが拡がっています。
確かにいつも「職人の珈琲」はハンドドリップやペットボトルばかりで、粉コーヒーはあまり飲んだことがないかもしれません。 「今日の一杯」今日はバタバタして写真を撮れなかったので、また後日、投稿します!
職人の珈琲 ここまで種類があったとは‥! どれも気になります!
職人の珈琲深いコクのスペシャルブレンド。購入したことがありません。どんな味のバランスなんだろう?生豆生産国に書いてあるホンジュラスも気になってます。
職人の珈琲はワンドリップでしか淹れた事しかないので応募してみました。
家でも職場でも職人の珈琲飲んでいます♪
「深いコクのスペシャルブレンド300g(粉)」のホンネレビュー
「深いコクのスペシャルブレンド300g(粉)」のホンネレビュー こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです。ここでは「深いコクのスペシャルブレンド300g(粉)」のホンネレビューを募集しています! 粉タイプとワンドリップタイプがあるのでお家だけでなく出先でも味わっていただける商品です😊 ■深いコクのスペシャルブレンドとは・・ &nb
【募集終了】今回のお試し品は「深いコクのスペシャルブレンド300g(粉)」!
【募集終了】今回のお試し品は「深いコクのスペシャルブレンド300g(粉)」! こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです。12月に突入し、いよいよ2024年も締めくくりが近づいてきましたね🤗 (寒いのは苦手ですが…)クリスマスや忘年会、年末のカウントダウンなど楽しいイベントが多いのでワクワクしています😊☕ 今月みんなに試して欲しい商品はクリスマスカラーの&