ミュートした投稿です。
何時かはきっと穀類用のモイスチャーメーターで…
何時かはきっと穀類用のモイスチャーメーターで… 仕事で20数年使っている木材用のモイスチャーメーター(水分計)。非接触タイプで測定面から1インチの深さの平均含水率を調べる道具です。木材の種類ごとに平均比重がプリセットされていて、測定する木材の種類を入力して測定値を得ます。 これ、珈琲の生豆に使えない??水に浮かぶ木材と 沈む珈琲の生豆で
夏になるときは、よくペットボトルのブラックを飲むのでこれからはこの種類のコーヒーを飲みます。
うっしっしさん、返信ありがとうございます。 そうですよねー。各国のパビリオンで コーヒーの提供とかあるのでしょうか。 あれば行ってみてもいいかな?と思ってきました。 キャッシュレスってところが不安で。つながらなかったら、決済できないし。 日本みたいに産地別で飲める国って他には無いそうなので、各
ですよね!コーヒーだけでなく、コーヒーを飲む際の雰囲気も大切ですよね(^^)
😊コーヒーギャラリーの投稿も応募対象とは、盛り上がりますね🌸☕️
コーヒー効果で頑張りましょう!(^^)!
Instagram連動📣投稿キャンペーン「春のUCC杯」スタート!
Instagram連動📣投稿キャンペーン「春のUCC杯」スタート! こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!今日からUCC公式Instagramでフォロー&投稿キャンペーン「春のUCC杯(カップ)」がスタートしました🎊2月にご案内した「冬のUCC杯(カップ)」の春バージョンです🌸(前回のキャンペーンに参加してくれたみんな、ありがとうございました😍)昨年春にUCC
ルワンダ🇷🇼コーヒー、まだ飲んだことがないのでいつか飲んでみたいです!
コーヒー粉が濾紙につくとゆすっても揃わないのがいやなので、普段はペーパーリンスはしてません。 ふと気が向いてリンスをして濾紙を濡らしてみたところ、よく言われる、濾紙の匂い取り、温度を上げる、以外に お湯の落ちに時間がかかる ような??あれ?滴下に時間がかかるな?と思いながら淹れてましたが、色も少し
リアル「調査依頼」配信決定💡
リアル「調査依頼」配信決定💡 こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!いつもUCCラボを楽しんでいただきありがとうございます😆いきなりですが💡みんなはUCCラボでどの場所が好きですか?🤔コーヒーライフを楽しめるコーヒーギャラリーやUCC商品のレビューが見られるホンネレビューなど、色んな部屋がありますよね♪☕今回は新しい挑戦と