ミュートした投稿です。
自家製ドリップバッグ🇭🇳ホンジュラス
自家製ドリップバッグ🇭🇳ホンジュラス 朝のコーヒータイム☕️自家焙煎した🇭🇳ホンジュラスSHGで作ったドリップバッグを淹れてみました😆ナッツの様な香ばしさ、まろやかな苦味とコクで美味しい😋☕️ドリップバッグは注ぎ口が狭いので、注湯毎に90°回転させて注ぐとしっかり抽出出来ますインスタはこちら💁https://www.instagram.
無印良品ダークテイスト(🇧🇷ブラジル、🇮🇩インドネシア)
無印良品ダークテイスト(🇧🇷ブラジル、🇮🇩インドネシア) 朝のコーヒータイム☕️無印良品ダークテイスト(🇧🇷ブラジル、🇮🇩インドネシア)を淹れてみました😆ほどよい苦味と果実味があり美味しいです😋インスタも見てね😂https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZz
メリタで🇪🇹エチオピアモカイルガチェフェを淹れてみた😆
メリタで🇪🇹エチオピアモカイルガチェフェを淹れてみた😆 朝のコーヒータイム☕️🇪🇹エチオピア•モカ•イルガチェフェを淹れてみました😆久しぶりにメリタのドリッパーを使いました。抜けがゆっくりなので、浸漬式に近い?まろやかな味わいになった様な。フルーティーな香りと果実味で美味しい😋☕️インスタはこちら💁https://www.instagram.com/ea
トップバリュ オリジナルブレンド😆☕️
トップバリュ オリジナルブレンド😆☕️ 朝のコーヒータイム☕️トップバリュ オリジナルブレンド(🇧🇷ブラジル、🇪🇹エチオピア、🇻🇳ベトナム)を淹れてみました😊軽やかな苦味と果実味で美味しい😋☕️中細挽きのせいか、いつもよりお湯が抜けるのに時間がかかりました😄市販の豆や粉を買う時は、原産国に「他」が無いものを選んでます💮素性が分からない豆が
見つかったのはこれ!
見つかったのはこれ! 3つ先の町まで富士山を写しに行ってきました。なんと両側には、100~200メートルおきに自販機があります。コカ・コーラ、サッポロ、あさひ、キリン、サントリー、ダイドーほか。でもUCC様の自販機って見つからないんですよ。都心の方にはあるのかしら? やっと見つけたのが、ミルクコーヒーの缶。14
自家製ドリップバッグ🇮🇩スーパーマンデリン
自家製ドリップバッグ🇮🇩スーパーマンデリン 朝のコーヒータイム☕️自家焙煎した🇮🇩スーパーマンデリンで作ったドリップバッグを淹れてみました😆ドリップバッグは注ぎ口が狭いので、90°回転させて注ぐとしっかり抽出出来ます深煎りの適度な苦みとコクがありおいしい😍インスタはこちら💁@early_bird_coffee_kashiwazaki#自家焙煎
いろいろブレンド🇪🇹🇮🇩🇭🇳🇬🇹🇨🇴(終)
いろいろブレンド🇪🇹🇮🇩🇭🇳🇬🇹🇨🇴(終) 朝のコーヒータイム☕️いろいろブレンド(終)(🇪🇹エチオピア、🇮🇩インドネシア、🇭🇳ホンジュラス、🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)少しずつ残った豆をブレンドして淹れてみましたこれで終了😊次のいろいろブレンドが楽しみです☕️今日はなぜか、紅茶の様なフレーバーでした。同じコーヒーでも体調などにより味覚が
いろいろブレンド🇪🇹🇮🇩🇭🇳🇬🇹🇨🇴
いろいろブレンド🇪🇹🇮🇩🇭🇳🇬🇹🇨🇴 朝のコーヒータイム☕️いろいろブレンド(🇪🇹エチオピア、🇮🇩インドネシア、🇭🇳ホンジュラス、🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)少しずつ残った豆をブレンドして淹れてみました😊複雑な味わいで、これもアリです😋インスタはこちら💁@early_bird_coffee_kashiwazaki#自家焙煎#コーヒー
自家製ドリップバッグ、Early Birdブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみた😆
自家製ドリップバッグ、Early Birdブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみた😆 夜のコーヒータイム☕️自家製ドリップバッグ、アーリーバードブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみました😆ハーブの様なフレーバー、心地良い苦味とコクで美味しいです😋インスタはこちら💁@early_bird_coffee_kashiwazaki#自家焙煎#コーヒー#ハンドドリップ#ハンドド
コーヒーとクロックムッシュ風トースト
コーヒーとクロックムッシュ風トースト 普段は雪も降らないような場所でも景色が白くなる程の寒さが続きます❄️そんな日には暖かいコーヒーで暖まりたいですね☕️今日のお供は、「クロックムッシュ風トースト」クリーミーでホットなベシャメルとシンプルなハム、チーズをパンに乗せて香ばしく焼きあげましたクロックムッシュは「カリカリした紳士」という意味&