ミュートした投稿です。
可否という漢字もコーヒーを表します。 海外の発音が「カゥフィー」に近いのでそれを文字に起こしたのでしょうかね(^^) この書き方って「好きな人もいればそうじゃない人もいる」嗜好品としてのコーヒーを表しているようで、私は結構好きです
カフェインレスのコーヒーを美味しく淹れるコツはありますか?
暖かさが増してきて、アイスコーヒーもいいな、飲みたいなという気分が猛烈に🆙
二層がすごくきれいですね! マンゴーソースとコーヒー合うんですね〜美味しそう😘 カービィが可愛らしさupさせていますね❤️
コーヒー片手に好きなことを楽しむ時間って良いですよね。 どんなものが出来上がるか、ワクワクです✨
ホワイトコーヒーゼリー
ホワイトコーヒーゼリー 投稿するのを忘れていました。UCCのインスタで紹介されていたホワイトコーヒーゼリーを、簡単そうだったのでホワイトデーに作りました。レシピではイチゴを使っていましたが、たまたまマンゴー缶があったのでマンゴーにしました✨ 豆のまま牛乳に入れ、少し煮た後1時間漬け込んでコーヒーの香りを牛乳に移し
省人化
省人化 配膳ロボットが運んでくれたアイスコーヒーを飲みました☺️ 下善もしてくれます。 広い店内で、お客さんがたくさん居ても、ロボット大活躍❣️ これからどんどん変わるんでしょうね🌏
実はもっとあって、音じゃなく「香湯」「茶豆」をコーヒーにあてがった例もあるそうです
カップのふちにゃんこ🐱
カップのふちにゃんこ🐱 今日のコーヒータイムはクッキーと。味はいたってオーソドックスなクッキーだけど、遊び心のある形状でちょっと楽しい気分になりました(笑)。
黒糖入りミルクコーヒーのゼリー‼️ おいしそうですね!作ってみたいですっ😆