ミュートした投稿です。
サクッとランチには…
サクッとランチには… 自宅でサクッとランチの日は、ワンドリップコーヒーとパンの出番!山型食パンを軽くトーストしてから、うすーくマヨを塗って、さらに手作りのめんたいペースト(明太子+小葱+ごま油+白ごまをまぜまぜ)をのせて、ピザ用チーズをぱらぱらっとかけてとけるまで焼いた、ウマめんたいトースト!器具無しですぐに淹れられるワ
今日もおいしそうなパンですね☆ コーヒーにはちみつを入れるときはだいたいミルクも入れてますが、ブラックで飲むときにはちみつを入れたことがないので試してみます! ちょうど職人の珈琲(赤)があるので!😋
今朝は昨日買っておいたクランベリーとりんごが入ったパンを🍞 コーヒーは職人のクラシックブレンド🟡とリッチブレンド🔴で迷い、クランベリーカラーに合わせて🔴をホットにしました! 飲んだ瞬間に少し甘さを感じるようアレンジではちみつをプラス♪ほのかなはちみつの香りと甘さの後にコーヒー感が出てくるのが好きなん
職人の珈琲シリーズの中でも1番コク深い味わいなんです♪ カフェオレにした時もコーヒー感しっかり感じたいとき、おすすめです☕️
職人の珈琲の金色!探し中です。
ブラックかカフェオレか悩みに悩み…
ブラックかカフェオレか悩みに悩み… ストックしてハマっている職人の珈琲、今朝も飲みました☕️ブラックで飲むかミルクで割るか迷いに迷って…、半分まではブラックで飲んで途中からミルクを足しました😂
珈琲職人の赤ラベルと青ラベルがお気に入りです♥この前、ドリップを急速冷却でアイスコーヒーにして両親にも作ってあげたら、両親もコーヒーって種類でこんなに違うの?!これスッキリして美味しい!!と感動してました!やっぱり職人の珈琲は間違いないなぁと思いました🥰
ハート、とっても可愛いです! 昼食は冷凍したパンをトーストにして、職人の珈琲 低糖を飲もうと思っていますが、私も目玉焼きを添えようと思います!
今日は手軽に
今日は手軽に いつもはホットコーヒーや水出しコーヒーでアイスコーヒーを作ることが多いのですが、手軽に職人の珈琲PETボトルで飲みました。 普段はブラックで飲むことが多いのですが、ほのかな甘みの低糖でリラックスできました。
冷凍していたパンを焼いて(頑張ればハートに見えなくもない?)目玉焼きをトッピングして食べました🍳 今朝はホットにしようと思って淹れていたんですが、抽出中に暑くなって急冷してアイスに…🤣 まだまだアイス日和は続きそうです✨