ミュートした投稿です。
なんと コーヒー屋さんからいただいてしまいまして 頂いちゃったら使わなくちゃ!!ということで強制スタートです 淹れる時の手順はペーパーと同じで手間なしです!! AYUMINさんも機会あったらぜひぜひ🙈✨✨
パーコレーターは、少量のお湯をコーヒー粉に振りまいて(この表現で良いのか?疑問)コーヒーを抽出すると言う沸っ点の高いコーヒーメーカ。 美味しく淹れるには困難を伴うんです。 先ずは直火にかけてる時間、長すぎると過抽になりやすい。 逆に短いと美味しい成分が未抽出に終わってしまう。 非常に効率の悪いのが特
他社様のサイトですが、パーコレーターのコツとして以下のような記事がありました。 https://happycamper.jp/_ct/17730344/ 沸騰したお湯が圧力差によって上部ポットに押し出されコーヒーと接触し抽出される仕組みで、マキネッタとよく似ています。 異なる点は、パーコレーター
大判焼きとコーヒー
大判焼きとコーヒー 今日は寒かったです。あったかいコーヒーと甘いもので暖まります。
ブルボン
ブルボン 3時の休憩に、コーヒーとブルボンのお菓子です。 コーヒーは他社ですが、「北陸信越 華やか澄味ブレンドです。ブラジルをベースにグアテマラなどがブレンドされていて、苦みを抑えてすっきりとした味わのコーヒーでした。 お菓子は地元メーカーブルボンの ・贅沢ラングロール ・ラングロール シ
仕事終わりの一杯!
仕事終わりの一杯! 仕事終わりのコーヒー☕️品種は、マラウイ❣️疲れた時のカフェインは堪らない。
パーコレーター... 昔はキャンプで使ってましたが「熱いコーヒー」ができる以外メリットが無く 泥水のようなコーヒーを啜ってました。 実家に行ったら転がってたので淹れてみましたがやはり劇マズ... 本来深煎り粗挽きのところ、まろやかブレンドで淹れたのもありますがそもそも不味い... 今はワンド
ありがとうございますーー! メイプルとコーヒーも合いそうですね。 グレーで統一された空間も素敵(.>ω<.)
春よ来い☕️
春よ来い☕️ お家でお花見です🌸☕️春が待ち遠しい!! 今日もファイト💪
プロの方ですかー!? っていうくらい、使い込んで味があるホットサンドですね! コーヒー豆からもすでに写真でいい香りもしてます♪