ミュートした投稿です。
モンブランタルト
モンブランタルト 近所のケーキ屋さんのモンブランタルトいつも人気の店で、15時くらいに行ったらショーケースは半分くらい売り切れてました。 コーヒーはおいしいカフェインレスコーヒーです。
お礼は考えてなかったなぁ!チョコは味覚が違いすぎて、上げらんないですよ。 自分はカカオ高めの95%以上が好みで、友達の働くカフェでケーキなんか食べた記憶がないんだ! 甘いものが苦手なので、(チョコパンは別(>_<))なかなか難しいのが、現状… 食器は一人暮らしなんで、大分断捨離しました。
黒大豆のどら焼きとコーヒー
黒大豆のどら焼きとコーヒー iPhoneのノーマルカメラ自然光で撮影してみました色味変更無しですライトの当たったパキッとコントラストの強い画像が好きですが、ポカポカ陽気にフンワリした雰囲気楽しみました 少し濃いめに入れたブラックコーヒーと甘さ控えめの黒大豆の餡がとってもよいペアリング♪♪
コーヒーは、嗜好品だから、間違いっていうのは、ないんですよ。 自分が一番美味しいと感ずる抽出方法が正解なんですよ。 記載されてる味は、焙煎士の狙いなんであって、それが正しいってわけじゃあないんですよ。 冷めると美味しく思われなかったのは、焙煎日が最新のではなかった可能性もありますよ。 でも、味の追求
キャラメルドルチェ
キャラメルドルチェ 前から興味があったUCCゴールドスペシャルプレミアム。そもそも売ってるスーパーが少なく、売っていても粉の状態が多くて全然買えなかったのですが、ようやく豆で売っているところを見つけたので期間限定のキャラメルドルチェを買ってきました。 豆はブラジルとコロンビアの2種のブレンド。単品焙煎と書いて
よく井崎さんがやられてましたよね。 スピンというのは正におっしゃられる通りのことです。 これをやる気になったのは、UCCのはんざわさんの助言と疑問を解消してもらったからなんですよ‼ 周りに付いてるコーヒー粉を土手と表現して、土手でも抽出できるんだ!と言う方もいらっしゃいますよ。 それにもう一つ言えば
ありがとうございます インスタントや自販機のコーヒーは確かに忙しい時に有り難い存在ですよね 私も通勤でバタバタする時は多用してます
チョコレートと117
チョコレートと117 朝食後、チョコレート2粒をお供に、もう一杯。 和歌山のチョコ専門店、 toco*towaのボンボンショコラです。 なかなか和歌山は行く機会が取れませんが、大阪梅田の阪急百貨店で〈バレンタインチョコレート博覧会〉というイベントをやっており、そこに出店されていました。実は毎年、買って
ありがとうございます。 今は後片付けも終わって、昼食の用意をしてます。 そして食後のコーヒータイム‼ 無茶苦茶楽しみ~~❣ 先ずは何飲もうかなぁ!(^^)!
コーヒーとオレンジのツートン、綺麗ですよね! 程よい苦味のコーヒーと、甘く爽やかな酸味のオレンジが相まって、スッキリとした美味しいコーヒーでした!!もし機会がありましたら是非~。