ミュートした投稿です。
コーヒーと羊羹・その②
コーヒーと羊羹・その② 再び頂き物のコーヒーを。エチオピアがベースの猫実ブレンド🐈⬛羊羹は小豆✕ブルーベリー🫐小豆の甘さがさっと流れてベリーの酸味がほんのり残るから、また甘さが欲しくなって羊羹を一口。その繰り返しで終わりました(笑)
みかんの巳
みかんの巳 新鮮な摘みたてミカンがあったので、みかんの皮アートまねっこしてみました。 今日は雨だったので、朝のウォーキングはせずに、ちょっとゆっくりコーヒーを飲みました。
「スイーツ親父」が気になりました。ステキなロールケーキですね! そして、息子さんも「濃いめ」のコーヒーが飲めるなんてオトナですね。
ありがとうございます♪♪♪ 美味しいコーヒーは気分上げてくれますね☕️
コーヒー旅行!😊すてきな表現ですね。 私もラボ内の旅行を楽しませてもらっています😊
仕事はじめのオフィスから…
仕事はじめのオフィスから… 2025年になりましたね!今日は仕事はじめでした。今年もUCCラボをどうぞよろしくお願いいたします。💗(.>ω<.)💗わが社のルールで、社内ではマイカップを使います。私が愛用しているのは「Stojo」のシリコン製タンブラー。飲み口を閉じることができるので、デスクで倒してもそうそうこぼれな
嬉しいコメントです!いつもありがとうございます! 今年も皆のコーヒーライフがもっと豊かになるような 記事がお届けできればと思います。 また読んでくださいね(.>ω<.)ノ
コメントありがとうございました! ご意見うれしいです!(.>ω<.) おっしゃる通り、コーヒーの種類、淹れ方、温度… そして合わせるお酒の種類、合わせ方… 掛け算できる要素が多すぎて、無限の可能性を感じますね! 土井はバーテンダーの方々の知り合いも多いので、 また深堀りした企画をやっ
ラスクとコーヒー牛乳
ラスクとコーヒー牛乳 お年賀でもらったラスクとコーヒー牛乳コーヒーは職人のコーヒー 甘い香りのリッチブレンドです。
豊かな香り、広がる幸せ
豊かな香り、広がる幸せ 珈琲の香りが部屋いっぱいに広がり、幸せな気分になれました サイフォンの難点は、アルコールランプのアルコールが気化するので連日使わなければダメな点。なので、電気式のサイフォンの方がお手軽。