ミュートした投稿です。
明確に比較したわけではないので、一概には言えませんが、火力で焙煎したものと、変わらね味がしてました。二酸化炭素を排出しない方法として、他に電気がありますが、味の比較は、したことはありません。そのうち水素焙煎の豆も販売されてくるんだろうなぁ‼と、期待しているので、よろしくお願いいたします。
不在で受け取れず、昨日やっと届きましたー✨ 皆さんが飲んでいて気になっていたキャラメルドルチェ、すごく嬉しい! ボダムのフレンチプレス、欲しくてお店で指をくわえてみていたので、もうほんとに嬉しいです! しかしながら、まだデロンギを検証中のため、暫くお預け…。 キャラメルドルちゃん、ちょっと冷凍庫で
どうも、はじめまして。アカデミーはやかわです。 ほぼはんざわさんが回答しているので、あんまり付け足すことはないのですが、アカデミーでは、『使う分だけ小分けして冷凍』or『瓶・缶に購入してきた袋ごと入れて保管』と案内しています。理由ははんざわさんの回答のとおりです!さすが。詳しくてわかりやすくて脱帽
夏じまい
夏じまい うっかり、ゴールドスペシャルのアイスコーヒー用の豆が残っていたのでホットで飲みました。今日のおやつは、ミシェルのボヤージュサブレ。先日行った上野の美術館のモネ展のお土産で、缶も中身も可愛いです。
モストファーメンテーションの生豆
発酵コーヒーのモストファーメンテーションの生豆を探しています。 コーヒー店で焙煎、抽出した物は飲んだのですが、生豆は販売されていませんでした。 売りに出している店舗があれば、教えていただければ幸いです。 ご存知の方、おられましたら、御一報願います。
モストファーメンテーションの生豆 発酵コーヒーのモストファーメンテーションの生豆を探しています。 コーヒー店で焙煎、抽出した物は飲んだのですが、生豆は販売されていませんでした。 売りに出している店舗があれば、教えていただければ幸いです。 ご存知の方、おられましたら、御一報願います。
なるほど、豆の量で調整ですか💡 和菓子、やっぱり!😆
はんざわさんのキャニスター、めちゃくちゃカッコいいです! 私は豆をカルディのキャニスターに入れて、野菜室で保管してます。 普通に冷蔵庫だと、漬物とか入ってる時にすごい匂いで、密閉されてるとは匂い移りが言え気になるので💦 粉の場合は、使い終わった後のキャニスターの掃除が大変なので、買ってきた袋のままし
師匠も!ありがとうございます✨ 冷蔵庫… 庫内の臭いがうつるから入れない方がいいと言われたこともあったりして路頭に迷っていました🤣 冷凍庫から出して サッと!!したつもりが密閉出来ていなくて豆が溢れちゃったりとか ズボラ街道まっしぐら!やってました カッコ良い密閉容器探しの旅に出ます(笑)
ほんとほんと、 プロフェッショナルな方に淹れてもらわないと、豆が可哀想になる〜 カップとか温度とか、部屋の温度まで計算された状態で味わいたいですね╰(*´︶`*)╯♡ そうなると一杯8000円くらいしちゃいそう〜😵💫
ツインバードを使っています。 以前はパナソニックを使っていて、そちらも良かったのですが5年使った後くらいに壊れてしまい、どうせならもっと美味しく淹れられるもの…と調べてツインバードに。 カフェ・バッハの田口護さん監修、最近ホワイトも出ました。 ガラスのサーバーで、保温機能は30分です。 粉と豆どち