ミュートした投稿です。
【コーヒークイズ25_7月23日】 本日も可否茶館に関する問題です。 可否茶館の創業者鄭永慶(ていえいけい)ですが、わずか数年で閉店することとなり、その後アメリカにわたり没することになります。鄭永慶のお墓はアメリカのある都市に今でもあるそうですがそれはどこでしょう。 A)ボストン B)ワシントン
回答です↓ A) 上野 可否茶館は明治21年(1888年)の4月13日に開業したそうで、場所は「下谷西黒門町、御成道警察署の南隣」とのことです。 この黒門町というのは今でいう上野の辺りです。 現在でも記念碑が残っているそうなので、もしも東京観光される方がおりましたら行かれてはと思います。
NEW 【あと3日🔔】Instagram投稿キャンペーン「夏のUCC杯」は7/25(金)まで!
NEW 【あと3日🔔】Instagram投稿キャンペーン「夏のUCC杯」は7/25(金)まで! こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!ただいまUCCの公式Instagramで開催中のフォロー&投稿キャンペーン、「夏のUCC杯(カップ)」へたくさんのご参加ありがとうございます👏スイーツとアイスコーヒーの食べ合わせの1枚やツートンラテの写真もあり、みんなの投稿を見つけるのが楽しいです♪「夏の
NEW
あらら...夏バテでしょうか 無理しないでくださいね、ご自愛くださいね
NEW あらら...夏バテでしょうか 無理しないでくださいね、ご自愛くださいね
こだわりたくなりますよね😆 公式サイトで作り方をご紹介しているのでよろしければご参考にされてください☕ https://www.ucc.co.jp/enjoy/milk-recipe/
NEW こだわりたくなりますよね😆 公式サイトで作り方をご紹介しているのでよろしければご参考にされてください☕ https://www.ucc.co.jp/enjoy/milk-recipe/
暑さでお疲れでしょうか。 ご体調が早く戻るといいですね😊
NEW 暑さでお疲れでしょうか。 ご体調が早く戻るといいですね😊
NEW 刺し子とコーヒー
NEW 刺し子とコーヒー UCC様のカフェインレス・デカフェには長い間お世話になっています。 娘がくれた布を使ってみたいなーと思い本を見てカード入れに挑戦。 布は「オーストラリアピンク」というオウムと「バンクシア」という花。バンクシーじゃないよ。 裏布は、コアラにしました。 
であればよかったです。 サービス向上に努めるよう、ご意見は共有しておきますので、 よかったらまたいらしてくださいね。
実際にテーブルPOP付きでご提供いただいているところを見る機会、まだ少ないので嬉しい! 投稿&オーダーありがとうございます!(.>ω<.)💗 このPOPをもっとあちこちで見るようになるといいなぁ。
ソテツとこれから飲むコーヒー
ソテツとこれから飲むコーヒー ソテツって1億5000万年前のジュラ紀に全盛を誇った植物ですって。 それが現代でも、見られる! その理由は?年に数センチしか伸びないので発育が遅いタイプ、ゆる~く成長しているものなんですね。 やせ地でも、砂地でも生き延びられちゃう生命力。 あー、こ