マイドリップ課(2025年1月〜)

2025/10/23 18:21

初挑戦!挽きたての香りに感動!でもミルの調整が必要…

念願の豆挽きデビューしました!☕✨ 迷いに迷って、今回はチープな手挽きミルを購入。

「安物買いの銭失い🤣」かと思いきや、封を開けた瞬間からのモカブレンドの甘〜い香りにまずびっくり!この香りが部屋中に広がるだけで、すごくリフレッシュできますね。


挽きたての豆で淹れるのは初めてで、
 ☕️豆12gを粉にして11gに。
ハンドドリップで、
 ☕️20秒蒸らしてから丁寧に3度注ぎました。


写真の通り、ちょっと粒度が粗く、不均一に挽けてしまいましたが(中挽きではないかも😅)、その粗さが影響したのか、抽出時間は早めでしたが、フレッシュでさわやかな味わいに。苦味よりもフルーティーな甘さが際立って、とっても飲みやすい一杯になりました!粗さの影響がどう出たのか、少し気になりますが、淹れたての香りにはもう酔いしれました。



ただ、家族からは「うるさい!」とクレームが…(笑)。手挽きの音は、香りの代償として受け入れようと思います!
次は、理想の粒度を探求する旅に出ます!

【評価点】★★★★☆
【私のホンネ】初めての豆挽きで淹れたコーヒーの香りは格別!粗挽き気味になった影響か、フレッシュで飲みやすい一杯になりました。豆の甘い香りに感動!
【こんな時におすすめ】挽きたての香りでリフレッシュしたいとき。特に、静かな場所で優雅に豆を挽ける環境の方に!笑(手挽き音注意!)

3件のコメント (新着順)
ループトンネル
2025/11/04 06:41

まぁ!ステキ!

narichico バッジ画像
2025/10/23 23:06

分かります~、封を開けた瞬間の豆の香りや挽き立ての香り…💕
これが自分で挽く魅力かぁと。もちろん挽き立ての豆で淹れたコーヒーの味わいや香りもほんと癒される~という感じですよね✨
音…手で挽く時は自分はそんなに気にならなかったのですが、家族はうるさかったかな?何も言われなかったけど😅


ゆーしー☕️
2025/10/24 01:58

ね〜♪ほんとびっくり
すごく共感できます✨
豆を挽く時って、まるで香りの蓋が開くような瞬間ですよね!挽き立ての「フレグランス」と呼ばれるあの芳醇な香りは、淹れる前からもう最高のご褒美💕この特権を知らずに過ごしていたなんて〜笑😆

音は、手動ミルだと特に気にならないという方、結構いらっしゃるみたいです。家族の方は、もしやその音すら「コーヒー淹れてるんだな」という癒しのBGMとして捉えていたのかもしれませんね😊
挽き立てのコーヒーは、淹れる人も飲む人も幸せにしてくれますね!

今朝は…私だけの為の豆挽きだったから不快に感じたのかも🤣

narichico バッジ画像
2025/10/24 06:13

確かに自分の飲む分ではないコーヒーのためのゴリゴリ音は、うるさく感じるかも?ですね~🤭。
漂う香りの”特権”は一緒に味わえるだけに飲めない嫉妬?(笑)🤣

coffee バッジ画像
2025/10/23 19:13

いいですねぇ❣
挽きたては、香りが良くて、膨らみは、なかったのですか?
膨らむから美味しいってわけでは、ないけども、
挽きめを細かくすると、お湯を含んでプクーって膨らみますよ‼
これも挽きたての魅力です。
ご興味があれば、試してみてくださいね!(^^)!


ゆーしー☕️
2025/10/24 02:00

ありがとうございます!

実は、あの時は膨らみは全く無かったんです…!😱 多分、挽き目がかなり粗すぎたからだと思います。

挽き目を細かくすると「プクー」と膨らむんですね!その光景も挽き立ての醍醐味ですねぇ、とてもワクワクします!

次はアドバイス通りに試して、膨らみを体験してみますね!教えていただいて感謝です!楽しみ〜😊