ミュートした投稿です。
冬のUCC杯のセットだ…
冬のUCC杯のセットだ… かねちゃんが紹介していた、公式Instagramで開催中の「冬のUCC杯(カップ)」。ハッシュタグを追っていると、ラボメンバーらしき、素敵な冬のコーヒーシーンが~~たくさん~~皆さん、盛り上げてくださってありがとうございます♡私の今日の一杯は、賞品になっている「bonmacダブルウォールコーヒーカラ
久々の投稿❣️
久々の投稿❣️ 今日の昼飯!ミニ クロワッサン、チョコパン!チョコのベストコンビ。コーヒーは、マラゴジッペ!紙落としドリッパーで淹れたよ‼️
DIY‼️DEEP27用フィルター😄
DIY‼️DEEP27用フィルター😄 DIYでDEEP27用フィルター作ってます😆興味のある方はお試しあれ😍●ハリオV60 03のフィルターを半分に切る●切断面を、コクヨのハリナックスで圧着して完成😆 ✨金属針を使わないので安全✨フィルターが2倍の数になるので経済的✨フィルターの高さがドリッパーを超えますが、DEEP27は直径
メリタで🇪🇹エチオピアモカイルガチェフェを淹れてみた😆
メリタで🇪🇹エチオピアモカイルガチェフェを淹れてみた😆 朝のコーヒータイム☕️🇪🇹エチオピア•モカ•イルガチェフェを淹れてみました😆久しぶりにメリタのドリッパーを使いました。抜けがゆっくりなので、浸漬式に近い?まろやかな味わいになった様な。フルーティーな香りと果実味で美味しい😋☕️インスタはこちら💁https://www.instagram.com/ea
まともなコメントは他の皆様がされてるので… いっそ注ぎが雑でも大丈夫!な感じのご提案を… メリタの一つ穴やハリオのスイッチなどの浸漬式に近いドリッパーはいかがでしょうか? 注ぎのブレはほぼ無いので あとは、画像の器具のようにシャワー状に出来る物で注ぐとか(件の器具は高いので代用品か自作してみる
いえいえ、わかりにくくてすみません💦 カリタから発売されている「ウェーブ」というドリッパーとペーパーフィルターのシリーズで、名前の通りペーパーがウェーブしてます。目詰まりしにくくて安定した抽出がしやすいです☺️
はい。 1~2杯用のドリッパーをお持ちなら、アリだと思いますよ。
コーヒーとバウムクーヘン
コーヒーとバウムクーヘン 今日の一杯はバウムクーヘンとともに。 ドリップパックを淹れるとき、ドリッパーに乗せて淹れています。ドリッパーに持ち手が付いていて安定するので、淹れ終わったときに外しやすいです。
随分ドリッパーお持ちなんですね! 自分もいくつか持っております。 使う頻度は同じくらいでしょうか? 均等に使用したいのでローテーションで使いまわしをしております。 因みに今日はフラワードリッパー、次はウェーブ、オリガミ、紙落とし、 布濾しとしてリネン、ネル。 毎回、湯落ち等に違いがあり、面白さがあり
ドリッパー
ドリッパー 自分に合った道具を求めて結構いろんな種類のドリッパーを購入しましたが、好みの味や淹れ易さなどの理由で、使うドリッパーが決まってきました。 一軍(メイン) 2~4人用:V60 SUIREN 1~2人用:フラワードリッパー二軍(気が向いたとき) 2~4人用:クリスタル