ミュートした投稿です。
【CPで頂きました】職人の珈琲深いコクSPB
【CPで頂きました】職人の珈琲深いコクSPB 先日キャンペーンで頂いた、職人の珈琲深いコクスペシャルブレンド。色々淹れ方を試行錯誤したところ、82-84℃のお湯を使って豆25gに対して700ml作るくらいが好みでしたね。喫茶店のアメリカンコーヒーみたいな味です。 普段は酸味強めのコーヒーを飲んでいるのですが、クリスマスケーキに合わすの
とりあえず珈琲飲もう
とりあえず珈琲飲もう おはようございます!やっぱり朝から珈琲飲みたくなりますね☕
気合充実!!
気合充実!! 1975年から毎年おせちを作ってきました。 昨日は黒豆、今日は栗きんとんです。和栗が高い!珈琲2杯分くらいの値段でした。 コーヒーにたっぷり牛乳を加えてごくごく飲んで頑張ります。
常々、若い男性たちが、昼食後どうして缶コーヒーにしてでも 珈琲を飲みたがるのだろうかと思っていました。 かっこつけているのではなく 気持ちの上で、必要な1杯のようです。 珈琲の香りが、右脳を刺激し、α波を感じる→リラックス効果 その後、眠気覚ましの効果が出てきて 午後の仕事に向かえる。 昼食後の
マドレーヌと。
マドレーヌと。 職人の珈琲とマドレーヌ☕ドーナツ型でちょっと可愛い🍩ホワイトチョコとスパイス(ジンジャーとナツメグ)がトッピングされていて、コーヒーには相性ばっちりです✌
さて、どっちの”コク”でしょう? インスタントは117派の私(笑) 朝食は、珈琲とパンだけが多いです。ブラックコーヒーと甘めのパンがお気に入りです。
フレンチプレスが置かれている白樺の切り株がオシャレです。 諸々の絵画や器も素敵で、珈琲時間を楽しんでいる様が伺えて 拝見しているこちらもよい気持ちになれます。 ありがとうございます。
参加させていただきました! 間違って違うところに投稿してしまいましたが… 改めて、珈琲は科学だ~と思いながら見ていましたが、 ちょっとしたことで同じ豆でも味が変わるんだとわかりました。 今後もいろいろ教えていただきたいのと同時に、 いろいろな種類の豆を教えてもらった入れ方で楽しんでみたいです! 来年
バタバタしますね…💦余裕を持ちたいのですがなかなかそうはいきません(;^ω^) 珈琲と食パンは朝のテッパンです☆
職人の珈琲シリーズで1番好みの物がクリスマスプレゼントの様に当選して嬉しかったです。今日もまた酸味の少ない濃くて苦い、コクと深みのあるコーヒーを飲むとしましょう。