ミュートした投稿です。
自分で淹れたわけじゃないけれど
自分で淹れたわけじゃないけれど 夏らしいツートーンを飲めました。すぐワントーンになったけど
見事です!✨ 毎年植えられてるのですネ。私も今年挑戦したのですけどなぜか2つしか。。💦 毎朝このトマトを眺めながらコーヒー飲むのが日課となっています。
だれにでも「いちばん最初のコーヒー」は必ずありますよね。 はんざわせんせいも子供の頃に「甘いインスタント」だったのですね🤭 子供の頃はUCC製品との接点が無かった、とせんせいはおっしゃいましたが、 私の「コーヒー入り甘い牛乳」もUCCじゃなくてネ〇カフェだったような気がします。 今はちゃんとUCCを
今日も神戸凮月堂のゴーフルをお茶菓子にスペシャルティコーヒーブレンドの香りに癒される☕️
今日も神戸凮月堂のゴーフルをお茶菓子にスペシャルティコーヒーブレンドの香りに癒される☕️ 今日のコーヒーは最近お気に入りの期間限定販売 ucc さんの缶コーヒー BLACK無糖スペシャルティコーヒーブレンド リキャップ缶275gはぁ、香りに癒される😍💕☕️今日のお茶菓子は神戸凮月堂 さんのゴーフルです.98thアニバーサリーゴーフルはケーキ型にする為にいつも
サーバーの外から! やっぱり気軽な中入れにしちゃいますよね! 直接氷に当たらない分 やはり香りは飛ぶのかな? 抽出の最初の部分を冷えた鉄球に沿わして抽出する方法も意識して してみるのも良いですね! ついついいつもの癖で 先に器具も温めてしまいそうになります💦 ホット派だからついつい 中心500円
やっぱり香りがだいぶ変わりますよね! ホットより香り高く感じますよね! そう! 氷の分浸水時間が短くなるのも 雑味なくて良いですよね😆✨😊
良い思い出ですね😀 私の最初のコーヒーとして覚えてるのは、おばあちゃんの家の近くにあった自販機の「ベルミーコーヒー」の缶コーヒーでした あとはお砂糖とマリームを入れた甘いインスタントコーヒーとか。 小学生の頃に兄の聴いてたフリッパーズギターというバンドの「coffee milk crazy」という
こんにちは コメントありがとうございます 今年も豊作です
華やかなデザインが印象的なボトル缶のスペシャルティブレンド、私の最近のお気に入りです💕 見つけたらぜひお試しあれ~😄
サーバーの外側から冷やす間接急冷なども試したりしますが、 手軽さ優先で、同じ様に淹れることが多いです。 急冷の利点として、濁りが出ない事もコーヒーを楽しむ要素として大きいと思います。 アイスコーヒーの話ではありませんが、抽出の最初の部分を冷えた鉄球に沿わして抽出する方法があります。コーヒーのフレーバ