UCCラボ
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
コーヒー探求エリア
  • 実験ルーム
  • コーヒー道場
  • テストルーム
  • コミュニティスペース
  • クリエイションルーム
カフェテラス
コーヒーギャラリー
研究員の部屋
  • 調査依頼
  • UCCから調査依頼
お知らせ
関連リンク
  • UCC公式サイト
  • UCC公式オンラインストア
  • UCC COFFEE MAGAZINE
  • UCC公式Xアカウント
  • UCC公式Instagramアカウント
  • UCCコーヒーアカデミーYouTube
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,042 件
##豆

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私の珈琲の仲間たち

私のお豆さんと道具たち毎日、朝と夜はこの中から選んで挽いて飲んでいます。特に夜は1日お疲れ様の気持ちで楽しんでいます。ミルはもっとハイレベルが欲しいと思っています。

  • コーヒー器具
  • 珈琲豆
  • ミル
  • ドリッパー
回答 8 41
ヒロエ
| 06/01

私の珈琲の仲間たち 私のお豆さんと道具たち毎日、朝と夜はこの中から選んで挽いて飲んでいます。特に夜は1日お疲れ様の気持ちで楽しんでいます。ミルはもっとハイレベルが欲しいと思っています。

  • コーヒー器具
  • 珈琲豆
  • ミル
  • ドリッパー
ユーザー画像
回答 8 41
ヒロエ
| 06/01 | わたしの愛用品

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今シーズン初アイスコーヒー

またまたお久しぶりのララママです😺 植物🪴の成長は早いですねー小さな芽🌱だったサラダほうれん草 ずいぶん野菜らしくなってきました🥰ベビーリーフも一緒に蒔いたのですが、ほうれん草軍団強し🤭 本日真夏日に近い気温‼️ついに‼️ついに‼️ 水淹れでアイスにしましたよ

回答 2 34
ララママ
| 05/31

今シーズン初アイスコーヒー またまたお久しぶりのララママです😺 植物🪴の成長は早いですねー小さな芽🌱だったサラダほうれん草 ずいぶん野菜らしくなってきました🥰ベビーリーフも一緒に蒔いたのですが、ほうれん草軍団強し🤭 本日真夏日に近い気温‼️ついに‼️ついに‼️ 水淹れでアイスにしましたよ

ユーザー画像
回答 2 34
ララママ
| 05/31 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブルブルのブルンジの豆

アイスコーヒーの飲み比べをしようと思っていましたが、気温も低いし雨の日洗車をしたら冷えたのでホットに変更☕家の中で心身共にホットスペース♪

  • 自家焙煎
  • 画像はインスタとほぼ同じ
回答 2 37
とおりすがりcoffee
| 05/31

ブルブルのブルンジの豆 アイスコーヒーの飲み比べをしようと思っていましたが、気温も低いし雨の日洗車をしたら冷えたのでホットに変更☕家の中で心身共にホットスペース♪

  • 自家焙煎
  • 画像はインスタとほぼ同じ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 37
とおりすがりcoffee
| 05/31 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

飽く迄、自分的判断で申し上げれば、水出しの方がいいと思います。なぜか❓粉の豆の状態は保存には、適してないからです。勿論、急冷式でも味わえると思いますが、一度開封してしまうと、酸化のスピードが加速されます。美味しくなくなるよりも、水出しにして、冷蔵庫に保管しておけば、粉の状態のコーヒー豆よりは、劣化の

回答 0 11
coffee
| 05/31

飽く迄、自分的判断で申し上げれば、水出しの方がいいと思います。なぜか❓粉の豆の状態は保存には、適してないからです。勿論、急冷式でも味わえると思いますが、一度開封してしまうと、酸化のスピードが加速されます。美味しくなくなるよりも、水出しにして、冷蔵庫に保管しておけば、粉の状態のコーヒー豆よりは、劣化の

ユーザー画像
回答 0 11
coffee
| 05/31 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

見ました! コーヒー豆の形で可愛いですね✨✨ 作ってみたくなりました☕️

回答 0 1
うっしっし
| 05/31

見ました! コーヒー豆の形で可愛いですね✨✨ 作ってみたくなりました☕️

ユーザー画像
回答 0 1
うっしっし
| 05/31 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みなさんがよく飲むコーヒー(豆、粉、ドリップバッグ問わず)、使っている器具、レシピ(こだわりがあれば)などが知りたいです。 僕は豆、ドリップバッグ派ですが色々な物を買うので特にお気に入りの銘柄とかは無いです。SP、CO、浅煎りから深煎り、特殊精製(インフュージョン)など何でも飲みます。 器具はV6

回答 8 31
ミズキ
| 05/30

みなさんがよく飲むコーヒー(豆、粉、ドリップバッグ問わず)、使っている器具、レシピ(こだわりがあれば)などが知りたいです。 僕は豆、ドリップバッグ派ですが色々な物を買うので特にお気に入りの銘柄とかは無いです。SP、CO、浅煎りから深煎り、特殊精製(インフュージョン)など何でも飲みます。 器具はV6

ユーザー画像
回答 8 31
ミズキ
| 05/30 | みんな聞いて!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

朝から自分で豆を挽くのも素敵ですよね! すごく香りが良さそう‥✨✨ 整いそうです☕️

回答 0 4
うっしっし
| 05/30

朝から自分で豆を挽くのも素敵ですよね! すごく香りが良さそう‥✨✨ 整いそうです☕️

ユーザー画像
回答 0 4
うっしっし
| 05/30 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

朝のコーヒー、良いですよね! 自分も最近、早く起きて、豆を挽くところから、ドリップまでやって、 モーニングコーヒーを嗜んでいます。 因みに今日は、残り物ブレンド!!残りの余ったコーヒー豆を混ぜた物を、 200cc飲みました。 なんか、落ち着きますよね。

回答 0 5
coffee
| 05/30

朝のコーヒー、良いですよね! 自分も最近、早く起きて、豆を挽くところから、ドリップまでやって、 モーニングコーヒーを嗜んでいます。 因みに今日は、残り物ブレンド!!残りの余ったコーヒー豆を混ぜた物を、 200cc飲みました。 なんか、落ち着きますよね。

ユーザー画像
回答 0 5
coffee
| 05/30 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

まろやか

今朝の一杯は、ゴールドスペシャルのまろやかブレンドにしてみました。 メインの豆はスペシャルブレンドと同じですが焙煎が少し浅めのようで、苦みや香ばしさが少なめで、少しインドネシアの豆が入っているっぽい香りがありました。 春から他社の豆が値上がりしている中で、値上げせずに頑張ってくれ

回答 0 39
プレリュード
| 05/29

まろやか 今朝の一杯は、ゴールドスペシャルのまろやかブレンドにしてみました。 メインの豆はスペシャルブレンドと同じですが焙煎が少し浅めのようで、苦みや香ばしさが少なめで、少しインドネシアの豆が入っているっぽい香りがありました。 春から他社の豆が値上がりしている中で、値上げせずに頑張ってくれ

ユーザー画像
回答 0 39
プレリュード
| 05/29 | 今日の一杯

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

愛読書、STANDARTと共に。 品種はマラゴジッペ、湯温は92°、湯量は200cc! 初めは点滴で、豆を蒸らし、細い湯で水位を上げてから、コームで攪拌、計、蒸らしを含めて3回注湯。 夜中に飲む、コーヒーも格別、美味しい。

回答 2 29
coffee
| 05/29

愛読書、STANDARTと共に。 品種はマラゴジッペ、湯温は92°、湯量は200cc! 初めは点滴で、豆を蒸らし、細い湯で水位を上げてから、コームで攪拌、計、蒸らしを含めて3回注湯。 夜中に飲む、コーヒーも格別、美味しい。

ユーザー画像
回答 2 29
coffee
| 05/29 | みんな聞いて!
  • 311-320件 / 全1042件
    • ‹
    • …
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • 35
    • 36
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 実験ルーム
    • コーヒー道場
    • テストルーム
    • コミュニティスペース
    • クリエイションルーム
  • カフェテラス
  • コーヒーギャラリー
    • 調査依頼
    • UCCから調査依頼
  • お知らせ
    • UCC公式サイト
    • UCC公式オンラインストア
    • UCC COFFEE MAGAZINE
    • UCC公式Xアカウント
    • UCC公式Instagramアカウント
    • UCCコーヒーアカデミーYouTube
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
© UCC UESHIMA COFFEE CO., LTD. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル