ミュートした投稿です。
紅茶にもお塩を入れる飲み方があるんですね! 今回頂いたソルトコーヒーはまろやかなコーヒーで、飲んでいるときは塩味はわからないです。後味に少しだけ塩味を感じるくらいでした。ぜひぜひ少量でトライしてみてください〜(^^)
日経さんの記事面白いですね! コーヒー界にも密かな塩ブームがあるなんて!?(笑 舌の部分によって強く感じるところに差があるせいか、飲み方によっては後味が少し塩っぽいかなと思いましたが、まろやかで美味しかったです(^^)
「伯方の塩」さんでも工場見学やってらっしゃるのですねー! ソルトコーヒー、びっくりです‼️ 以前”紅茶にひとつまみの塩を入れるとまろやかになりおいしくなる”という話を聞いたことがあります。コーヒーもそういうこと?お味が気になります😆
凄いです!既に上級者!! お店のポップにもまろやかになると説明があり、初めて知りました(^^)
ランチに
ランチに ランチに卵サンドを作りました 今日のコーヒーは職人の珈琲に豆乳を入れてソイラテにしました まろやかな味わいで卵サンドにもぴったり 卵たっぷりボリュームがありおいしく頂きました
🇪🇹エチオピア•モカ•イルガチェフェ😆
🇪🇹エチオピア•モカ•イルガチェフェ😆 朝のコーヒータイム☕️🇪🇹エチオピア•モカ•イルガチェフェを淹れてみました😆まろやかな酸味と果実味で美味しいです😋インスタはこちら💁@early_bird_coffee_kashiwazaki#自家焙煎#コーヒー#ハンドドリップ#ハンドドリップコーヒー#コーヒーのある暮らし#柏崎#柏崎市#kashi
塩を入れると酸味や苦味が抑えられてまろやかになるのですよね。 私は好きです✨
🇵🇦パナマバルマウンテン
🇵🇦パナマバルマウンテン 🇵🇦パナマバルマウンテンを淹れてみました😆まろやかな苦味とコクがあり美味しいです😋インスタはこちら💁@early_bird_coffee_kashiwazaki#自家焙煎#コーヒー#ハンドドリップ#ハンドドリップコーヒー#コーヒーのある暮らし#柏崎#柏崎市#kashiwazaki #ear
コーヒーオイルてりってりんのマンデリン
コーヒーオイルてりってりんのマンデリン 深ーく焙煎して寝かせたマンデリン。オイルまみれ🛢️個性的な深煎りをすっきりまろやかに抽出するのは好きですヽ(´∀`)ノ
自家製ドリップバッグ🇭🇳ホンジュラス
自家製ドリップバッグ🇭🇳ホンジュラス 朝のコーヒータイム☕️自家焙煎した🇭🇳ホンジュラスSHGで作ったドリップバッグを淹れてみました😆ナッツの様な香ばしさ、まろやかな苦味とコクで美味しい😋☕️ドリップバッグは注ぎ口が狭いので、注湯毎に90°回転させて注ぐとしっかり抽出出来ますインスタはこちら💁https://www.instagram.