ミュートした投稿です。
ありがとうございます 2連覇優勝に惹かれました笑 ジャムが甘いのでやっぱりコーヒーはブラックがおいしいですね~
【コーヒーの木】成長記録-3
【コーヒーの木】成長記録-3 成長記録-3 2025/6/10 少し成長しました。10cmです。新芽のちっちゃな葉っぱは9mmです。 仲間のにんじんさん🥕も一緒に成長しています。左8cm右4cm、相乗効果かなぁ?今のところ いい感じです! 随時、成長した様子アップしていきます。楽しみにしてくださいね
カタバミとコーヒー
カタバミとコーヒー 雑草という草はないこれは昭和天皇のお言葉 雑草という名の草はないこちらは牧野富太郎先生の言葉 足元を見ると沢山の草花が咲いています。 今の季節多いムラサキカタバミ 葉っぱがハート型がくや花弁は5枚です。 広がりすぎるので要注意外来生物になっているとか
忘れずに居て下さり ララママ、目に涙🥹 コーヒーがちょっぴり塩味です♡ 優しいコメントありがとうございます😊 しぶとく元気です♡
ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございません💦 工夫して対策して、コーヒーを楽しまれているんですね! 実は、この投稿から皆さんの意見も参考にし、私もいろいろやってみて朝イチのコーヒーをやめたら不調が起こらないことが多いとわかりました。 朝じゃなければ、何杯か飲んでもなぜか腹痛は起
可愛いし、美味しそう😍 シトラスクリアのコーヒーも合うんでしょうね😋 毎回盛り付けも写真もお上手ですね👍
コーヒーソーダはいつから?
ここ最近、毎年夏になると上島珈琲店をはじめ、炭酸入りコーヒーが発売されるのですが、炭酸入りのコーヒーの起源はいつ、どこからになるんでしょうか? 昔からある飲み物なんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか?
コーヒーソーダはいつから? ここ最近、毎年夏になると上島珈琲店をはじめ、炭酸入りコーヒーが発売されるのですが、炭酸入りのコーヒーの起源はいつ、どこからになるんでしょうか? 昔からある飲み物なんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか?
ファミマのコーヒーマシン変わるんですね。知りませんでした😅 仕事の日は、お昼休みにファミマのコーヒーを飲んでいます☕️ 早く新しいマシン入らないかなぁ
レモンゆずフレーバーのクリームチーズとコーヒー
レモンゆずフレーバーのクリームチーズとコーヒー kiriのフルーツフレーバーのクリームチーズをサクパリなクロワッサンにサンド濃厚なのに爽やかな味わい ミルク入れたシトラスクリアと合わせたらぴったりでした♪(v^_^)v
なかなか素敵な味わいです!コーヒー豆(粉)でこの味わいになるんだーって面白い感覚になりました!