ミュートした投稿です。
ぜひ計量した時との味わいの違いなども体験してください😌 バッグに印などがついていないので現在140mlの目安となるものがなく😭 1度に注いでしまうとバッグから粉が溢れてくる可能性があるのでよければ2・3回に分けて注いでみてください☕
もっちりケーキ、おいしそう! コーヒーとの相性もよさそうですね(.>ω<.)
あ、ありますー。 基本はお水でリセットしますが、 液体液体でお腹もちゃぽちゃぽになってしまうので、 プレーンクラッカー(白っぽい無塩クラッカーです)などで舌をリセットしたりします。 UCCコーヒーアカデミーでも講義中に使ったりしてますね。 (.>ω<.)b
私も同じくなのですが、 味覚を鍛えるために頑張ってます~ (.>ω<.)💦
なるほど~ ワンドリップポットありきの淹れ方かもしれないです。 少量をゆっくり注ぐのは、 通常のドリップポットでもスキルがいるので、 3投に分けることでドボドボと注いでしまうのを回避できる、 ということもあります。 ワンドリップポットはごく細くしか注げないので、 丁寧に適度に1杯分を注ぐことがで
わー!!秋らしさ全開🍁 見つけていただきありがとうございます!ぜひホンネレビューまってます☕️♪
お誕生日おめでとうございます㊗️🎉 お祝いの言葉をお伝えできて嬉しいです☺️たみーさんの1年が笑顔溢れる時間でいっぱいになりますように✨
5個!コーヒー1杯で足りましたか?(気になるのソコ!?) たっぷり健康的な朝食、サイコーです! (.>ω<.)
お誕生日おめでとうございます(.>ω<.)ノ 竹炭カステラは初めて見ました。 スイーツとコーヒーのゆったりタイム、またいい一年になりそうですね!
さすがのゆーしーさん! やるつもりなくてこのかわゆさ。そしてロゴまでー たびたびMAGAZINEアピールで恐縮ですが、 以前、3Dラテアートの「HATCOFFEE」さんを取材しました。 松野さんのラテアートの作り方を紹介しているのでご参考まで~ https://mystyle.ucc.co.jp/