ミュートした投稿です。
イベント会場で1投で淹れてましたでしょうか? 1杯分は、少量であっという間に注ぎ終わってしまうこともあり、 細く注ぐスキルがあれば、安定した湯量で1投で注ぐことも間違いではないです。 コーヒーの良さをひきだす淹れ方を狙ってあえて、だったのか、担当者にも聞いてみますね。 (.>ω<.)
エネルギー開発は進んでますね。 UCCはいち早く取り入れましたが、 水素を熱源にするというプロセスは、食の世界にもっと広がりそうな気がします。 (.>ω<.)
ありがとうございます~ 楽しくもありますが、おいしい一杯をゆっくり飲みたいです。 (.>ω<.)
おっしゃる通りで、自分の表現で言語化すると覚えも早いんですが、 その言語化が難しいです(.>ω<.)
ですね。 この中にマンデリンも入ってます~ (.>ω<.)
この後、違う種類を5つ飲みました! (.>ω<.)
今日の1・・・いや、5杯…?
今日の1・・・いや、5杯…? ワケあってカッピング。コーヒー屋なので、たくさん飲み比べしなければならない夜もあるのさ。(.>ω<.)フッ
コーヒーを飲むのに【こうした方が美味しいよ】はあっても【これが正解】ってのは無いと思いますから、【自分好み】を見つけて、さらに【こうした方が美味しいよ】を探求すると、楽しいコーヒーライフになると思いますね✨ 私も素人なので、このUCCラボに入会させていただいてから日々みなさんの投稿を見て新しい発見に
子細なレポ、うれしいです! ありがとうございます(.>ω<.)ノ 真空パックの香りの良さ、格別ですよね。 私も知人友人へのプレゼントによく使ってます~
ご来場ありがとうございますーー! ラボメンおふたりがニアミスなんて胸熱~ CSU担当も喜ぶと思うので伝えておきますね! (.>ω<.)