ミュートした投稿です。
もうお使いかも知れないけど、アバカとか、コットンとか、調べると、色々ありますよ。 好みもあるけど、試してみる価値はあると思います!
復刻缶でおうち花見
復刻缶でおうち花見 ベランダの八重桜か強剪定に耐えて咲いてくれたので、部屋に入れて今朝は常温のマンデリンで花見コーヒー🌸そして満開の夜。復刻缶を並べて上機嫌☕🌸😏✨なんとなーくノスタルジックな感じで撮ってみました。生まれてなかったけど、、。吹田に住んでいた学童期に遊びに行ったエキスポランド。楽しかったなぁー。懐古。&n
リアクションありがとうございます😊 蒸らし♨️🟰美味しさアップ⤴️ まさに!ですです この一手間で全然違いますものねー
ミルク出しコーヒーは50gの牛乳1リットルで試して、美味しかったので、コーヒーバッグ一つと、牛乳900㏄でやってみようかなって、考えてます。
美味しい水のお勧めは、温泉水99が自分的にはいいかなって思います。 まぁ、好みの問題だけど…
自家製ドリップバッグ🇰🇪ケニアAA
自家製ドリップバッグ🇰🇪ケニアAA 朝のコーヒータイム☕️自家製ドリップバッグ🇰🇪ケニアAAを淹れてみました😆ナッツやチョコレートの様な風味、重厚なコク😋インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcTJmZQ==@
今日は忙しくなりそう
今日は忙しくなりそう 今日は少し忙しくなりそう。中身はコーラじゃないのでI feel coffee〜🎵
水と同じレシピだと、濃すぎるので、半分の量で、挑戦してみたいと、思います。
蒸らしは大事❗️蒸らし有無検証 TDS計測☝️
蒸らしは大事❗️蒸らし有無検証 TDS計測☝️ 右➡️が蒸らしなし左⬅️が蒸らしあり 見た目のカラーからも右➡️が薄い左⬅️が濃い なのですが、数値化すると客観的☝️ まずはミネラルウォーターで0値合わせ 各液体をスポイトで採取し計測 右➡️0.94左⬅️1.03※蒸らし有無、他は一投なので薄め複
水淹れアイスコーヒーが当選して、今日、午前中に届いたよ。さっそく、900ccの水に、2つ入れて抽出したよ! スッキリしていて、嫌味なく飲み干すことができたよ! ホンネレビューでも書いたけど、今度は牛乳に漬け込んで、ミルク出しコーヒーを作ってみるかな!って、考えてる。 どんな味になるか?今から、ワクワ