ミュートした投稿です。
コーヒーの果肉を乾燥させてできた紅茶??
コーヒーの果肉を乾燥させてできた紅茶?? カスカラティーとは、コーヒーチェリー(コーヒー豆が含まれる果実)の果皮や果肉を乾燥させて作られる飲み物です。スペイン語で「皮」を意味する「カスカラ」に由来します。コーヒーの果皮や果肉から作られるものですが、コーヒーではなく、その味わいは紅茶やハイビスカスティーに似ており、フルーティーで自然な甘みと酸
ありがとうございます。 「スピンや攪拌のような抽出は、ペーパーに水がかかる、抽出液を落としきるのでえぐ味が出る、理屈に合わない抽出方法なのではないか?」といったところが論点になりそうですね。 以下はあくまで私の見解ですが ”ペーパーに湯をかけない”についてですが、 「なぜ湯をかけてはだめだとさ
こんにちは 人によって様々な理由と思いますが、それぞれこんな目的かなと思います。 スピン ⇒これはいわゆる”の”の字を書いて湯を注ぐという方法のことだと思いますが、コーヒーの状態によっては一か所にお湯を注いでいるとそこから湯があふれ出し、層が崩れてしまいますのでそれを防ぐために湯のバランスを”慣
いつも読んでいただき、どうもありがとうございます。 ご意見、ありがとうございました。 「コーヒーカクテル」という言葉には確固たる定義は無く、 解釈もいろいろあると理解しています。 「アイリッシュコーヒー」については、 異なるウイスキーごとにいろいろなカクテル名が変化することも存じていますが、 お
まっきーさんありがとうございます!! 早速拝見したら大好きな果穂さんと早川さんのコンビ回じゃないですかっ🙈💕✨✨探せてなくてごめんなさい しかもこういう実験的(?)化学的(?)な違いが知りたいなーと思っていたんです!! さすがUCCさん🥹✨✨ ちょうどスペシャルティコーヒーがあったので早速リン
コーヒーファン大集結のスペシャルなイベントと言えば…
コーヒーファン大集結のスペシャルなイベントと言えば… 本日から「SCAJ2024」が始まりました!LOVE\(.>ω<.)/COFFEE あ、ついつい、ひとりで盛り上がってしまいました。えへ。ご存じない方もいると思うので簡単に解説すると、「アジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典」がいま東京ビックサイトで開かれています。UCCは