珈琲ミル物語【カリタクラシックミル編】
物語といいながら、中身はよもやま話なんですけど…
10年前、サルエルパンツの型取り作業で文鎮代わりに使われる珈琲ミル君。
よく見ると木部をつなぎとめるボルトも欠損してたりと、お疲れ感が漂ってますが現在も現役で頑張っています。
偏見・私見まじりの想いですけど、
僕はこの手のカタチをグラインダーと呼称したくなくて
やっぱりミルという呼び名がしっくりきます。
グラインダーと呼んでしまうと、愛らしさよりも性能重視みたいに感じてしまうから…
挽きムラがあったって良いじゃないか!ハンドルを回すとゴリゴリ感じる手ごたえとガリガリ音♪
君なくしては僕の珈琲人生はなかったよ。
でもね、、
ごめんよ。。。
君だけじゃないんだ!!
実は色んなミルと浮気しまくってる
いつの頃だったか忘れたけど、世界4大珈琲ミルと称される
ミルの話題が僕の周りで実しやかに囁かれていた。
それはフランスの【プジョー】ドイツの【ザッセンハウス】
イタリアの【トレ・スパーデ】そしてイギリスの【スポンク】
それぞれが気高く気品を纏っていて・・・
その辺の話は、またいつか。あるかも??
珈琲ミル物語【カリタクラシックミル編】
物語といいながら、中身はよもやま話なんですけど…
10年前、サルエルパンツの型取り作業で文鎮代わりに使われる珈琲ミル君。
よく見ると木部をつなぎとめるボルトも欠損してたりと、お疲れ感が漂ってますが現在も現役で頑張っています。
偏見・私見まじりの想いですけど、
僕はこの手のカタチをグラインダーと呼称したくなくて
やっぱりミルという呼び名がしっくりきます。
グラインダーと呼んでしまうと、愛らしさよりも性能重視みたいに感じてしまうから…
挽きムラがあったって良いじゃないか!ハンドルを回すとゴリゴリ感じる手ごたえとガリガリ音♪
君なくしては僕の珈琲人生はなかったよ。
でもね、、
ごめんよ。。。
君だけじゃないんだ!!
実は色んなミルと浮気しまくってる
いつの頃だったか忘れたけど、世界4大珈琲ミルと称される
ミルの話題が僕の周りで実しやかに囁かれていた。
それはフランスの【プジョー】ドイツの【ザッセンハウス】
イタリアの【トレ・スパーデ】そしてイギリスの【スポンク】
それぞれが気高く気品を纏っていて・・・
その辺の話は、またいつか。あるかも??
8
30
サケモク
|
02/04
|
みんな聞いて!