UCCラボ

調査依頼

2024/12/07 12:21

解決済み イタリアンなコーヒーカルチャーについて

子どもの頃からUCC製品は身近にありましたが。
(実家から歩いて数分のところに営業所があった)。

わたしの知る限り、UCCってエスプレッソ関連には進出して
いませんよね?豆や粉は別にして。
その最たるものが〈直火式エスプレッソメーカー〉です。
いわゆる〈マキネッタ〉。出してましたっけ?
実は近日中にマキネッタを入手する事になりました。
UCCラボにも写真なんかアップしようと画策してます・・。

そこで調査依頼ですが、UCCが直火式エスプレッソメーカー
を発売していない理由はなんなのか?
日本にイタリア的なコーヒーカルチャーを根付かせるのは
難しいと判断しているからなのか?
未確認情報なのですが、UCCは関連会社でビアレッティの
製品を取り扱ってるよ、と言ってる人もいたんですが。

以上、長くなりましたが、調べて下さるとありがたいです。

ベストアンサー

UCC_R&Dはんざわ
2024/12/11 20:53

こちらご質問ありがとうございます。

SORORIさんの子供のころから、UCCも身近に存在していたということ大変誇らしく思います。

さて、ご質問の件についてですが私は研究開発の立場になるのでなかなかはっきりとした回答ってできないかもと思いながら、個人的な考えなど雑記させていただきます。
(書いてから見直して、まったく答えになっていないなと思いました💦)

マキネッタの取り扱い>
グループ会社でコーヒーの抽出器具を扱うところもありますが、確かに見聞きする範囲ではマキネッタを扱っていなそうでした。エスプレッソ抽出器に関してはポンプ式の業務用のマシンは扱っていますが、家庭用の、マキネッタは扱いがないですね。

理由>
はっきりとした理由は、私もわからないです。
特にマキネッタは家庭用の抽出器具ですが、時間や手間がかかるので、慌ただしい日本の生活では普及しづらいというのは、おっしゃる通りあるかもしれません。

ただ、決してイタリアのコーヒーカルチャーだけというわけではなく、
考えてみるとベトナム式コーヒーの抽出器具(フィン)やトルコ式コーヒーの抽出器具(ジャズヴェ)、エチオピアの抽出器具(ジャト)、ギリシャの抽出器具(ブレヴェ)なども扱っていないので、
世界中のコーヒーカルチャーを日本で楽しむというアイデアは結構興味深いかもしれません。(調べたらいっぱい出てきました。)

そのうちの一つとしてマキネッタの楽しみ方や文化など将来的に伝えていくことも良い取組になるかもしれないなと思いました。

追記>
逆に日本には日本のカルチャーがあって、イタリアの方は「なんで日本式のコーヒーはイタリアにないんだろう」なんて思っていたら面白いですね。


SORORI
2024/12/12 00:50

お忙しいところ返信いただき、ありがとうございます。
(どうしても仕事モードの書き出しになってしまう^^;)

マキネッタ、たしかに面倒くさい予感がします・・。
まず〈直火にかける〉というのがハードル高いですね。
イタリアでは一家に一台ある、と言われてるそうですが。

日本人は、創意工夫して〈誰でも〉〈かんたん〉〈便利に〉
使えるようにしちゃうのが得意ですよねー。
1杯抽出タイプのドリップコーヒーは日本発祥と聞いたこと
がありますし。

個人的な想いとしては、こうして〈UCCラボ〉にご縁ができた
のもあり、UCCに〈世界のコーヒー抽出器具シリーズ〉を
順次、発売してほしいなー、と思います。
手始めにマキネッタ、どうですか(゚∀゚)?

UCC_R&Dはんざわ
2024/12/13 13:12

面白いですね。世界の抽出器シリーズ。

でも、いただいた返信を見ていて、思いました。「マキネッタと同じようにコーヒーが抽出できるんだけど、誰でも、簡単に、便利に使える新しい抽出装置」を作る、というのがもしかしたら日本的な開発なのかもしれませんね。

その場合情緒のような物は失われてしまいそうですが、、笑

あの可愛らしい器具でエスプレッソを入れるから、風情があって憧れるのかもしれません、マキネッタ。

なんだか珈琲って色々なことを考えさせられますね