ミュートした投稿です。
クラシックブレンド。
クラシックブレンド。 職人の珈琲、赤・青・緑は飲む機会があったものの、このクラシックブレンドは全く初めて。しっかり濃くて苦い…?と思ったらそんなことはなく。コクはまろやかだし、苦味も突出した感じがないから、むしろ誰でも飲みやすい🎵お供は名古屋地区限定のお抹茶ショコラ。パッケージの色味で合わせてみましたww
上島珈琲店ブレンド。
上島珈琲店ブレンド。 上島珈琲店ブレンドと、バナナベアバタークッキー。クッキーは思った以上にバター感しっかり🧈コーヒーは基本のブレンドだから、バランスが🙆……マグが大きくて中身が見えてませんでした😅
最後の一杯ブレンド
最後の一杯ブレンド 残りわずかになった豆たちが集まって最後の一杯が抽出される刹那的ブレンド。それっぽい言い回しをしましたがグラム合わせです。これはこれでその時だけの偶然の味を楽しめて面白いんですよねー🤤今回はインドネシアの深煎りと浅煎り、そして少しだけエチオピアの浅煎りで計14g。共通点は全部ナチュラル精製☕️ナチュラ
いちごターイム🍓
いちごターイム🍓 桜はだいぶ散ってしまいましたが‥🌸 まだまだ春を楽しみましょう🍓 朝はホットが美味しいね☕️
気持ちの整理。
気持ちの整理。 モヤモヤする。不安。昨日はよく眠れなかった‥いろんなことありますよね。 コーヒーで気分転換☕️今日を乗り切る!
トヨペットとサザ。
トヨペットとサザ。 茨城トヨペットとサザコーヒーのコラボらしいんですが🚙自分は日産車なので縁がなく(笑)、トヨタ車に長年乗っている同僚が持ってきてくれました。レーズンサンドも頂き物でよく分かりませんが😅、牛久シャトーの近辺のものかな、きっと🍇
つくば星丸のコーヒー。
つくば星丸のコーヒー。 サザコーヒーの、つくば星丸ブレンド…って言っても「?」でしょうけど😅昭和の昔、つくば科学万博がありまして、その公式キャラクターです。だからこのエリアだけでの販売で、これは頂き物です。 エレヴァンのトリュフチョコはたまたま買い置きしてあったもの。ヘーゼルナッツだからコーヒーに合いました😋
朝イチのコーヒーとオヤツ
朝イチのコーヒーとオヤツ 1枚しか残してくれなかった笑😆これめっちゃ美味しい😋コーヒーとピッタリでした
ドアップショット✨✨
ドアップショット✨✨ お湯を注げば美味しいコーヒーができるって誰が気付いたんだろ☕️笑 天才✨✨
咲いた大根の再生野菜を愛でながら
咲いた大根の再生野菜を愛でながら プレスバターサンド大好きですいろんな味があるけど、やっぱりノーマルに戻って来ます 最近ついに…冒険心(期間限定の味など)が無くなり定番が支持される意味を理解しました笑