ミュートした投稿です。
イタリアンなコーヒーカルチャーについて
子どもの頃からUCC製品は身近にありましたが。 (実家から歩いて数分のところに営業所があった)。 わたしの知る限り、UCCってエスプレッソ関連には進出して いませんよね?豆や粉は別にして。 その最たるものが〈直火式エスプレッソメーカー〉です。 いわゆる〈マキネッタ〉。出してましたっけ? 実は近日中
イタリアンなコーヒーカルチャーについて 子どもの頃からUCC製品は身近にありましたが。 (実家から歩いて数分のところに営業所があった)。 わたしの知る限り、UCCってエスプレッソ関連には進出して いませんよね?豆や粉は別にして。 その最たるものが〈直火式エスプレッソメーカー〉です。 いわゆる〈マキネッタ〉。出してましたっけ? 実は近日中
本当に適切な保管場所って…
開封したコーヒーの粉や豆みなさまどこに保管されていますか? 以前は良くなさげだな…と思いつつ、 可愛いので透明なガラスの瓶に入れて飾り収納をしていました。 豆は常温、長期保管なら冷凍庫 粉は冷凍庫がいいと聞いてから、 開封した袋をクリップでとめて冷凍庫保管しているのですが… 本当のところ、風味が
本当に適切な保管場所って… 開封したコーヒーの粉や豆みなさまどこに保管されていますか? 以前は良くなさげだな…と思いつつ、 可愛いので透明なガラスの瓶に入れて飾り収納をしていました。 豆は常温、長期保管なら冷凍庫 粉は冷凍庫がいいと聞いてから、 開封した袋をクリップでとめて冷凍庫保管しているのですが… 本当のところ、風味が
おすすめのコーヒーメーカー(初稿より内容訂正あります)
コーヒーメーカーを探しています。 時間がない時、ゆっくりコーヒーを味わいたい時 どちらにも対応できるようなずっと愛用できるものが欲しいです。忙しい朝、仕事から帰ってきて家事を終えたあと、休日ゆっくりのコーヒータイムを大事にしたいと思っていて、今はドリップコーヒーで一杯ずつ入れていますが必ず続けて2杯
おすすめのコーヒーメーカー(初稿より内容訂正あります) コーヒーメーカーを探しています。 時間がない時、ゆっくりコーヒーを味わいたい時 どちらにも対応できるようなずっと愛用できるものが欲しいです。忙しい朝、仕事から帰ってきて家事を終えたあと、休日ゆっくりのコーヒータイムを大事にしたいと思っていて、今はドリップコーヒーで一杯ずつ入れていますが必ず続けて2杯
『UCC_R&Dはんざわ』様 お立場上‥お察しします。 私の投稿で皆さまに陰干しコーヒーを知っていただけてとても嬉しくなりました。豆が無くなってしまった時、需要が無いからかな?こんな美味しいのに皆さんに知られたら残ったかもなんて勝手に思っていたもので笑 『AYUMIN』さんのシュトーレンの
タリーズやスタバ等のコーヒーは、私にはコクが強すぎる傾向があって、ほぼカフェラテ類、もしくは本日のコーヒーを聞いて好みか確認して注文していたので、他の商品をほとんど知りませんでした。情報ありがとうございました。
情報頂きありがとうございました。 今は残念ながら住んでいる地域に珈琲館は無さそうです。関東に住んでいた頃、 そういえば喫茶店に入って陰干しコーヒーがあって喜んだことを思い出しました。もしかすると珈琲館だったかも笑。ご存知の方がいてなんだかすごく嬉しかったです。 ありがとうございました。
なるほど、そうだったんですね😅 ちなみに、去年辺りタリーズでも陰干しの豆がありました。 産地など詳しくは忘れてしまいましたが、陰干ししている写真がパッケージに載っていたので覚えています。 スクリーンを立てて、日陰を作っているようでした。
ありがとうございます! 実は私は立場上そちらを紹介出来なかったので、グッと堪えておりまして、助かります。 以下、とあるコーヒー好きからのお話としてお聞き下さい ご紹介いただいた通り、陰干しのコーヒーはそちらでもご賞味いただけます。 ただ、若干焙煎の仕方など異なるかも知れませんのでイメージ通りの
限定参加!UCCスタッフに新メンバーが加わります!
限定参加!UCCスタッフに新メンバーが加わります! こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!いつもUCCラボを盛り上げていただきありがとうございます!今日は今月限定でUCCラボに参加するUCCスタッフのご紹介をさせてください(`・ω・´)ゞ新メンバーの参加でよりラボ感が増しますよ~😊その名も「UCC_アカデミーむらた」「UCC_アカデミーはやかわ
UCCではないのですが… 珈琲館でブラジルの陰干しコーヒーがあります。 店内でも飲めますが、物販で豆とドリップが売っていて、豆は挽いてもらえます。 あまり詳しくはないのですが、珈琲館って昔はUCCの経営だったとか。合併したのでしょうかね。 今は別会社ですが…。 だからといって、今売っている陰干しが、