ミュートした投稿です。
自家焙煎🐥アーリーバードブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)
自家焙煎🐥アーリーバードブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア) 朝のコーヒータイム☕️自家焙煎🐥アーリーバードブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)をDEEP27 で淹れてみました😆華やかなフレーバー、心地良い苦味とコク😋インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh
業務スーパーラグジュアリッチコーヒー🇧🇷ブラジル、🇨🇴コロンビア
業務スーパーラグジュアリッチコーヒー🇧🇷ブラジル、🇨🇴コロンビア 朝のコーヒータイム☕️先週購入した業務スーパー•ラグジュアリッチコーヒー(🇧🇷ブラジル、🇨🇴コロンビア)を淹れてみました😆ほどよい苦味とコク😋アラビカ100%、360gで700円は神コスパ😅インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_ka
自家焙煎🐥アーリーバードブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア) 朝のコーヒータイム☕️アーリーバードブレンド(🇬🇹グアテマラ、🇨🇴コロンビア)を淹れてみました😆ハーブの様なフレーバー、心地良い苦味とコクで美味しいです😋インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ
業務スーパーラグジュアリッチコーヒー🇧🇷ブラジル、🇨🇴コロンビア 朝のコーヒータイム☕️昨日購入した業務スーパー•ラグジュアリッチコーヒー(🇧🇷ブラジル、🇨🇴コロンビア)を淹れてみました😆ほどよい苦味とコク😋アラビカ100%、360gで700円はスゴすぎる😅インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_k
珈琲のお値段への影響だけじゃありませんが、トランプ関税に一喜一憂しています。 さて、ドリップに関するお話。 GIGAZINEに【コーヒー粉に湯を注ぐ「高さ」がコーヒーの抽出効率と風味に大きく影響する】と題した記事が上がっていました。 https://gigazine.net/news/202504
自家製ドリップバッグ🇵🇦パナマSHG
自家製ドリップバッグ🇵🇦パナマSHG 朝のコーヒータイム☕️自家製ドリップバッグ🇵🇦パナマSHGを淹れてみました😆ほのかな苦味と柔らかな酸味😋インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcTJmZQ==@early_b
自家製ドリップバッグ🇰🇪ケニアAA
自家製ドリップバッグ🇰🇪ケニアAA 朝のコーヒータイム☕️自家製ドリップバッグ🇰🇪ケニアAAを淹れてみました😆ナッツやチョコレートの様な風味、重厚なコク😋インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcTJmZQ==@
蒸らしは大事❗️蒸らし有無検証 TDS計測☝️
蒸らしは大事❗️蒸らし有無検証 TDS計測☝️ 右➡️が蒸らしなし左⬅️が蒸らしあり 見た目のカラーからも右➡️が薄い左⬅️が濃い なのですが、数値化すると客観的☝️ まずはミネラルウォーターで0値合わせ 各液体をスポイトで採取し計測 右➡️0.94左⬅️1.03※蒸らし有無、他は一投なので薄め複
UCCゴールドスペシャル•スペシャルブレンド
UCCゴールドスペシャル•スペシャルブレンド 朝のコーヒータイム☕️UCCゴールドスペシャル•スペシャルブレンド(🇧🇷ブラジル、🇻🇳ベトナム)を淹れてみました😆ほどよい苦味とコク、定番の味わい😊インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2
自家製ドリップバッグ🇧🇷ブラジル•アララ•アナエロビック
自家製ドリップバッグ🇧🇷ブラジル•アララ•アナエロビック 朝のコーヒータイム☕️自家製ドリップバッグ🇧🇷ブラジル•アララ•アナエロビックを淹れてみました😆華やかなでフルーティーな酸味と甘味😋インスタはこちら💁https://www.instagram.com/early_bird_coffee_kashiwazaki?igsh=MWQ0Y2l0NzZzcT