ミュートした投稿です。
色々試して自分好みの味わいを見つけるのが楽しいです 豆を焙煎したことがないのでやってみたいなと思ってます
レイコーのフィルター仕上げ
レイコーのフィルター仕上げ 自家焙煎の豆でアイスコーヒーを作る時は粉をどぶ漬けしておいて、注ぐ時にフィルターで濾しています。で、今回はあえてコーヒーバッグの水淹れを更にフィルターで仕上げ。口当たりは更に良くなるけど、せっかく便利な仕様なのにわざわざやる必要もないかなー😵💫
コーヒーの木、素敵ですね!育てた木の豆でコーヒー飲めたら最高ですね!
コーヒーは大好きで基本ブラック派です。 朝起きて、まずハンドドリップでコーヒーを淹れて朝食と一緒に飲みます。 昼過ぎにはゆっくりできるときは豆を挽いて、時間がないときは、ドリップ、粉など選んで飲んでます。
珈琲への豆知識がまた一つ増えて、なんだかうれしい。でも難しかったぁ~。あっているといいな。
パックの飲み物が全く売ってなくて😢 豆菓子、コスモスさんもお好きだったのですね。 お家ならお店の気分も味わえるし、 お会計は無いし(これが一番うれしい😂) 以前やはり豆菓子好きな父に数十袋入りを 買ってあげたら、美味しかったみたいで、 あっという間に 食べ尽くしましたー(笑)
私の投稿を見て下さってありがとうございます😊 せっかく行ったのに無かったとは残念💦 暑いから売り切れたのかな… クロネージュ、美味しそう😋 私はここに行ったらつい豆菓子も買ってしまいます😅 お家でコーヒータイムする時に添えるとお店の雰囲気に💕 けどつい手が伸びて沢山食べてしまうけど😅
はじめまして、SURU(する)と申します。 平成8年1月31日生まれで香取慎吾さんと同じ誕生日らしいです😁 1児のパパとして育児と料理を頑張ってます💪 コーヒーは2023年の7月くらいからハマりました。 まだまだ3年生くらいですね☺️ 今では生豆を買ってそれを焼いて自分で飲んだり時には知り合い
UCCラボクイズ🔍~珈琲探究篇~
UCCラボクイズ🔍~珈琲探究篇~ こんにちは!UCCスタッフ_かねちゃんです!いつもUCCラボを盛り上げていただきありがとうございます🙌実は本日9月1日(月)はUCCの新商品発売日📣色んなコーヒーが発売になりました👏そこで、あるブランドに着目してちょっとしたクイズを出題したいと思います💪正解を予想して回答してみてくださいね~!!/「
葉月の締めくくりにモノ想ふ
葉月の締めくくりにモノ想ふ コロンビアのナリーニョ県、アンデス山脈に囲まれた山間地で育った珈琲豆さん。写真は生豆80㌘中に含まれてた不良豆。グレードはスプレモ、2024年産で昨年の12月に入港した生豆です。一概には言えませんが、ブラジルだとピンホール状の穴が開いた不良豆が多いイメージですが、コロンビアのこの産地は、未成熟豆や傷