謎モカポット 虎漢山
いつどんな動機で買ったのか忘れたままずーっと使っているイタリア製のステンレスモカポット(マキネッタ) 雰囲気はILSAの製品にもに似ていますが底面の刻印は”TRACANZAN” このTRACANZANというメーカー、今は存在していないっぽいのですが、倒産したのか売却されたのか、、、どんなメーカー
謎モカポット 虎漢山いつどんな動機で買ったのか忘れたままずーっと使っているイタリア製のステンレスモカポット(マキネッタ) 雰囲気はILSAの製品にもに似ていますが底面の刻印は”TRACANZAN” このTRACANZANというメーカー、今は存在していないっぽいのですが、倒産したのか売却されたのか、、、どんなメーカー
イタリアンなコーヒーカルチャーについて
子どもの頃からUCC製品は身近にありましたが。 (実家から歩いて数分のところに営業所があった)。 わたしの知る限り、UCCってエスプレッソ関連には進出して いませんよね?豆や粉は別にして。 その最たるものが〈直火式エスプレッソメーカー〉です。 いわゆる〈マキネッタ〉。出してましたっけ? 実は近日中
イタリアンなコーヒーカルチャーについて子どもの頃からUCC製品は身近にありましたが。 (実家から歩いて数分のところに営業所があった)。 わたしの知る限り、UCCってエスプレッソ関連には進出して いませんよね?豆や粉は別にして。 その最たるものが〈直火式エスプレッソメーカー〉です。 いわゆる〈マキネッタ〉。出してましたっけ? 実は近日中
深夜コーヒー☕ at マキネッタ
深夜コーヒー☕ at マキネッタビアレッティーのマキネッタ(モカエキスプレス)にキャラメルドルチェの粉を約28gほど入れて抽出✨ロザッティのコーヒーシュガーをティースプーン約4杯分、2杯まで混ぜて溶かし、2杯はそのままで、さらにゆっくり溶け出していく甘みを楽しみながら味わいました😊マキネッタで抽出すると酸味は一切無くなり、コクと甘