UCCラボ

カフェテラス

みんな聞いて!

フリーテーマでおしゃべりしましょう♪

みんな聞いて! 342件

ユーザー画像

今日はいつも飲んでいるインスタントにカルダモンを投入してみました♪ 先日の職人の珈琲のと違って良い感じで調和していた気がします。ドリップだとスパイスと香りや味がぶつかってしまって両方の主張が凄かったような…気のせいかもしれませんが☆ 自分的にはインスタントに軍配が上がりました◎これからレギュラーになりそうです~

今日はいつも飲んでいるインスタントにカルダモンを投入してみました♪ 先日の職人の珈琲のと違って良い感じで調和していた気がします。ドリップだとスパイスと香りや味がぶつかってしまって両方の主張が凄かったような…気のせいかもしれませんが☆ 自分的にはインスタントに軍配が上がりました◎これからレギュラーになりそうです~

コメント 6 19
キタキチ
| 01/21 | みんな聞いて!

今日はいつも飲んでいるインスタントにカルダモンを投入してみました♪ 先日の職人の珈琲のと違って良い感じで調和していた気がします。ドリップだとスパイスと香りや味がぶつかってしまって両方の主張が凄かったような…気のせいかもしれませんが☆ 自分的にはインスタントに軍配が上がりました◎これからレギュラーになりそうです~

ユーザー画像
キタキチ
| 01/21 | みんな聞いて!
ユーザー画像

真夜中のエスプレッソ ルンゴ‼️ 飲みたい時に飲むのが一番美味しい! こうして、一人嗜むコーヒーも、また、格別だ! ドリップで淹れると、後片付けが大変だから、 ネスプレッソで、抽出❣️

真夜中のエスプレッソ ルンゴ‼️ 飲みたい時に飲むのが一番美味しい! こうして、一人嗜むコーヒーも、また、格別だ! ドリップで淹れると、後片付けが大変だから、 ネスプレッソで、抽出❣️

コメント 2 22
coffee
| 01/21 | みんな聞いて!

真夜中のエスプレッソ ルンゴ‼️ 飲みたい時に飲むのが一番美味しい! こうして、一人嗜むコーヒーも、また、格別だ! ドリップで淹れると、後片付けが大変だから、 ネスプレッソで、抽出❣️

ユーザー画像
coffee
| 01/21 | みんな聞いて!
ユーザー画像

club UCCのメールマガジン、読ませていただきました。 コーヒーとビールの組み合わせ、合うんですよね! エスプレッソに変えて、お店で飲んだけど、旨かった。 で、提案なんですが、取り上げて欲しいお酒との組み合わせがあるんです。 *サンブーカ コンモスカ* ホワイトサンブーカにコーヒー豆を浮かばせて、フランベするもの。 フランベしてる時のドリンクの状態が見物、コーヒー豆からエキスの様なもんが、出てるんですよね! 一度、エスプレッソBARで飲みましたけど、ビジュアル的には最高だと思ってます(掲載されていたら、ごめんなさい) しかもコンモスカ、確かハエって意味だと記憶してますが、日本人が考えたとしたら、絶対に付けないネーミングですもんね!

club UCCのメールマガジン、読ませていただきました。 コーヒーとビールの組み合わせ、合うんですよね! エスプレッソに変えて、お店で飲んだけど、旨かった。 で、提案なんですが、取り上げて欲しいお酒との組み合わせがあるんです。 *サンブーカ コンモスカ* ホワイトサンブーカにコーヒー豆を浮かばせて、フランベするもの。 フランベしてる時のドリンクの状態が見物、コーヒー豆からエキスの様なもんが、出てるんですよね! 一度、エスプレッソBARで飲みましたけど、ビジュアル的には最高だと思ってます(掲載されていたら、ごめんなさい) しかもコンモスカ、確かハエって意味だと記憶してますが、日本人が考えたとしたら、絶対に付けないネーミングですもんね!

コメント 1 16
coffee
| 01/20 | みんな聞いて!

club UCCのメールマガジン、読ませていただきました。 コーヒーとビールの組み合わせ、合うんですよね! エスプレッソに変えて、お店で飲んだけど、旨かった。 で、提案なんですが、取り上げて欲しいお酒との組み合わせがあるんです。 *サンブーカ コンモスカ* ホワイトサンブーカにコーヒー豆を浮かばせて、フランベするもの。 フランベしてる時のドリンクの状態が見物、コーヒー豆からエキスの様なもんが、出てるんですよね! 一度、エスプレッソBARで飲みましたけど、ビジュアル的には最高だと思ってます(掲載されていたら、ごめんなさい) しかもコンモスカ、確かハエって意味だと記憶してますが、日本人が考えたとしたら、絶対に付けないネーミングですもんね!

ユーザー画像
coffee
| 01/20 | みんな聞いて!
ユーザー画像

今、微粉について、質問を投稿してきたけど、一つ疑問を解消すると、次の疑問が湧いてくる。 コーヒーの灰汁についてだ! カフェ ド ランブルの関口さんが言っておられたけれど、エスプレッソのアロマは、灰汁だ!と言う意見? 一個人の見解だから、気にしなければ、良いのだろうけど、気になるなぁ?

今、微粉について、質問を投稿してきたけど、一つ疑問を解消すると、次の疑問が湧いてくる。 コーヒーの灰汁についてだ! カフェ ド ランブルの関口さんが言っておられたけれど、エスプレッソのアロマは、灰汁だ!と言う意見? 一個人の見解だから、気にしなければ、良いのだろうけど、気になるなぁ?

コメント 2 14
coffee
| 01/20 | みんな聞いて!

今、微粉について、質問を投稿してきたけど、一つ疑問を解消すると、次の疑問が湧いてくる。 コーヒーの灰汁についてだ! カフェ ド ランブルの関口さんが言っておられたけれど、エスプレッソのアロマは、灰汁だ!と言う意見? 一個人の見解だから、気にしなければ、良いのだろうけど、気になるなぁ?

ユーザー画像
coffee
| 01/20 | みんな聞いて!
ユーザー画像

かなりご無沙汰の投稿になりますが、ご報告です~!! なんと、、、今日ようやくカルダモンを手に入れましたー☆ 前年(なんかすごい昔みたいですが…)行って見つけられなかった、フジにありました!!!どうやらスパイスの棚を新たに整理されたようでした◎(皆さんの投稿にあるものと同じS&Bさんものです☆) 早速いつもの相棒の職人の珈琲に3,4振り投入してみました。。。甘さはあまり引き立ってはいませんでしたが、すっきりとした後味(?又は香りかな?)とスパイスらしい香ばしさ(こちらは味ですね)が加わってやはり自分好みでした♪ カルダモン自体も自分好みで例えるならレモンの香りがする胡椒といった感じで、日本でいう柚子胡椒やカボス胡椒の様(?)に思いました。コーヒーの前に今日はお昼にカレーだったのでそれにも入れて食べましたwww(こちらも良いアクセントになりました♪) ただ一瓶の量が半端なく、しかも賞味期限があと3カ月ほどしかない(ご承知の通り既に封を切っている)のでコーヒーは時々にして他で頑張って使おうと思っています!皆さんから色んな情報を頂いていたので、本当に嬉しいです♪♪♪そしてありがとうございました、長くなりましたが以上ご報告でしたー☆

かなりご無沙汰の投稿になりますが、ご報告です~!! なんと、、、今日ようやくカルダモンを手に入れましたー☆ 前年(なんかすごい昔みたいですが…)行って見つけられなかった、フジにありました!!!どうやらスパイスの棚を新たに整理されたようでした◎(皆さんの投稿にあるものと同じS&Bさんものです☆) 早速いつもの相棒の職人の珈琲に3,4振り投入してみました。。。甘さはあまり引き立ってはいませんでしたが、すっきりとした後味(?又は香りかな?)とスパイスらしい香ばしさ(こちらは味ですね)が加わってやはり自分好みでした♪ カルダモン自体も自分好みで例えるならレモンの香りがする胡椒といった感じで、日本でいう柚子胡椒やカボス胡椒の様(?)に思いました。コーヒーの前に今日はお昼にカレーだったのでそれにも入れて食べましたwww(こちらも良いアクセントになりました♪) ただ一瓶の量が半端なく、しかも賞味期限があと3カ月ほどしかない(ご承知の通り既に封を切っている)のでコーヒーは時々にして他で頑張って使おうと思っています!皆さんから色んな情報を頂いていたので、本当に嬉しいです♪♪♪そしてありがとうございました、長くなりましたが以上ご報告でしたー☆

コメント 2 28
キタキチ
| 01/19 | みんな聞いて!

かなりご無沙汰の投稿になりますが、ご報告です~!! なんと、、、今日ようやくカルダモンを手に入れましたー☆ 前年(なんかすごい昔みたいですが…)行って見つけられなかった、フジにありました!!!どうやらスパイスの棚を新たに整理されたようでした◎(皆さんの投稿にあるものと同じS&Bさんものです☆) 早速いつもの相棒の職人の珈琲に3,4振り投入してみました。。。甘さはあまり引き立ってはいませんでしたが、すっきりとした後味(?又は香りかな?)とスパイスらしい香ばしさ(こちらは味ですね)が加わってやはり自分好みでした♪ カルダモン自体も自分好みで例えるならレモンの香りがする胡椒といった感じで、日本でいう柚子胡椒やカボス胡椒の様(?)に思いました。コーヒーの前に今日はお昼にカレーだったのでそれにも入れて食べましたwww(こちらも良いアクセントになりました♪) ただ一瓶の量が半端なく、しかも賞味期限があと3カ月ほどしかない(ご承知の通り既に封を切っている)のでコーヒーは時々にして他で頑張って使おうと思っています!皆さんから色んな情報を頂いていたので、本当に嬉しいです♪♪♪そしてありがとうございました、長くなりましたが以上ご報告でしたー☆

ユーザー画像
キタキチ
| 01/19 | みんな聞いて!
ユーザー画像

今日は無茶苦茶冷えるね‼ コーヒーも今日だけで4杯は飲んでるなぁ❣ 利尿作用もフル回転、トイレに行くのも、多忙を極めてるよ (笑)

今日は無茶苦茶冷えるね‼ コーヒーも今日だけで4杯は飲んでるなぁ❣ 利尿作用もフル回転、トイレに行くのも、多忙を極めてるよ (笑)

コメント 0 19
coffee
| 01/19 | みんな聞いて!

今日は無茶苦茶冷えるね‼ コーヒーも今日だけで4杯は飲んでるなぁ❣ 利尿作用もフル回転、トイレに行くのも、多忙を極めてるよ (笑)

ユーザー画像
coffee
| 01/19 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

皆さん続々届いてるようですが、うちにも昨日来てました🎁 やっぱり三桁当選て魅力的…✨ 秋のUCC杯以降、重ねがさねありがとうございます😆

皆さん続々届いてるようですが、うちにも昨日来てました🎁 やっぱり三桁当選て魅力的…✨ 秋のUCC杯以降、重ねがさねありがとうございます😆

コメント 6 30
こたま バッジ画像
| 01/19 | みんな聞いて!

皆さん続々届いてるようですが、うちにも昨日来てました🎁 やっぱり三桁当選て魅力的…✨ 秋のUCC杯以降、重ねがさねありがとうございます😆

ユーザー画像 バッジ画像
こたま バッジ画像
| 01/19 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

休日の朝の一段落した時間にブラックでひと息つくことが多いのですが、昨日はミルクを感じたかったので、 まず50㏄ほどカップにミルクを注いでレンチン🥛♨️ その上から気持ち濃いめに『職人の珈琲🔴』をドリップしてカフェオレにしました。 リッチブレンドがほどよくまろやかになり、それでいてコーヒーのコク?おいしさもちゃんとあってとってもおいしかったです! ブラックもおいしいけれど、寒い時期はミルク多めでほっこりするのも良いですね🥰

休日の朝の一段落した時間にブラックでひと息つくことが多いのですが、昨日はミルクを感じたかったので、 まず50㏄ほどカップにミルクを注いでレンチン🥛♨️ その上から気持ち濃いめに『職人の珈琲🔴』をドリップしてカフェオレにしました。 リッチブレンドがほどよくまろやかになり、それでいてコーヒーのコク?おいしさもちゃんとあってとってもおいしかったです! ブラックもおいしいけれど、寒い時期はミルク多めでほっこりするのも良いですね🥰

コメント 6 26
narichico バッジ画像
| 01/19 | みんな聞いて!

休日の朝の一段落した時間にブラックでひと息つくことが多いのですが、昨日はミルクを感じたかったので、 まず50㏄ほどカップにミルクを注いでレンチン🥛♨️ その上から気持ち濃いめに『職人の珈琲🔴』をドリップしてカフェオレにしました。 リッチブレンドがほどよくまろやかになり、それでいてコーヒーのコク?おいしさもちゃんとあってとってもおいしかったです! ブラックもおいしいけれど、寒い時期はミルク多めでほっこりするのも良いですね🥰

ユーザー画像 バッジ画像
narichico バッジ画像
| 01/19 | みんな聞いて!
ユーザー画像

真夜中のコーヒー❗️ コンゴをオリガミドリッパーで、パラゴンを使用して、抽出したよ。 とんでもない時間だけど、味わいあるコーヒー‼️ コンゴはこれが最後、残りはマラゴジッペとマラウイ! 来週には焙煎しなくちゃ(^ ^)

真夜中のコーヒー❗️ コンゴをオリガミドリッパーで、パラゴンを使用して、抽出したよ。 とんでもない時間だけど、味わいあるコーヒー‼️ コンゴはこれが最後、残りはマラゴジッペとマラウイ! 来週には焙煎しなくちゃ(^ ^)

コメント 8 25
coffee
| 01/19 | みんな聞いて!

真夜中のコーヒー❗️ コンゴをオリガミドリッパーで、パラゴンを使用して、抽出したよ。 とんでもない時間だけど、味わいあるコーヒー‼️ コンゴはこれが最後、残りはマラゴジッペとマラウイ! 来週には焙煎しなくちゃ(^ ^)

ユーザー画像
coffee
| 01/19 | みんな聞いて!
ユーザー画像

カフェインレス コク深、当たりました。 初めての応募だから、どうせ!と諦めていたら、今日の午後6時頃、佐川急便から届きました。 ちと、びっくり‼️ 早速、試飲、コク深、というだけあって、味わい深かった。

カフェインレス コク深、当たりました。 初めての応募だから、どうせ!と諦めていたら、今日の午後6時頃、佐川急便から届きました。 ちと、びっくり‼️ 早速、試飲、コク深、というだけあって、味わい深かった。

コメント 4 26
coffee
| 01/18 | みんな聞いて!

カフェインレス コク深、当たりました。 初めての応募だから、どうせ!と諦めていたら、今日の午後6時頃、佐川急便から届きました。 ちと、びっくり‼️ 早速、試飲、コク深、というだけあって、味わい深かった。

ユーザー画像
coffee
| 01/18 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

マクドナルドのコーヒー、UCCさんだったんですね! TBSジョブチューンで工場見学で、UCCが! だから、美味しいんですね😊

マクドナルドのコーヒー、UCCさんだったんですね! TBSジョブチューンで工場見学で、UCCが! だから、美味しいんですね😊

コメント 11 30
カミン
| 01/18 | みんな聞いて!

マクドナルドのコーヒー、UCCさんだったんですね! TBSジョブチューンで工場見学で、UCCが! だから、美味しいんですね😊

ユーザー画像 バッジ画像
カミン
| 01/18 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

uccのショップに売っていた「コーヒー寒天ゼリー」買いました♪ 絵の通りなら…コーヒー豆が3粒はいっているのかな? 一緒に前回見て気になっていたスプーンの🥄チョコレート買いました。 コーヒーにいれたり、アレンジして食べたりするようです♪

uccのショップに売っていた「コーヒー寒天ゼリー」買いました♪ 絵の通りなら…コーヒー豆が3粒はいっているのかな? 一緒に前回見て気になっていたスプーンの🥄チョコレート買いました。 コーヒーにいれたり、アレンジして食べたりするようです♪

コメント 2 21
ゆーしー☕️
| 01/18 | みんな聞いて!

uccのショップに売っていた「コーヒー寒天ゼリー」買いました♪ 絵の通りなら…コーヒー豆が3粒はいっているのかな? 一緒に前回見て気になっていたスプーンの🥄チョコレート買いました。 コーヒーにいれたり、アレンジして食べたりするようです♪

ユーザー画像 バッジ画像
ゆーしー☕️
| 01/18 | みんな聞いて!
ユーザー画像

UCCカフェインレスコーヒーワンドリップコーヒーコク深め8杯飲みました。 コク深めと書いていたので、飲む前はコーヒーの味がきついイメージでしたが、飲んでみると、すごくまろやかで香りも楽しめました。

UCCカフェインレスコーヒーワンドリップコーヒーコク深め8杯飲みました。 コク深めと書いていたので、飲む前はコーヒーの味がきついイメージでしたが、飲んでみると、すごくまろやかで香りも楽しめました。

コメント 0 18
えめちゃん
| 01/18 | みんな聞いて!

UCCカフェインレスコーヒーワンドリップコーヒーコク深め8杯飲みました。 コク深めと書いていたので、飲む前はコーヒーの味がきついイメージでしたが、飲んでみると、すごくまろやかで香りも楽しめました。

ユーザー画像
えめちゃん
| 01/18 | みんな聞いて!
ユーザー画像

今、私の頭は爆発しております。 抽出する方法が多用になりすぎて、オーバーヒートを起こしてます。 攪拌やスピンを数時間前に勉強して、自分でやってみて、自分の舌で確認すると言う基本を覚えました。 この際だから疑問を解消するためにもう一つの論点が盛んに討議されてる微粉についてです。 これについても同様に議論が盛んですよね。 一つはドリッパーの中で粉を暴れさせなきゃ、微粉は悪さをしないとか、 またある人は微粉を取ると味の特徴が無くなるとか、 素人考えではなかなか難しい難問です。 最初に記したドリッパーな中で粉を暴れさせないようにするって,見解ですが、実際暴れさせないって,どんな注湯をすれば、暴れずに済むのか? 後者の味の特徴が無くなると言う見解もわかるような気がする。 綺麗な味になりすぎるってことだと思いますが、詳細は自分にはわからない。 微粉は悪ではないという人も、現在では多数、いらっしゃいます。 結論を出すのは困難かも知れない。 でも、コーヒーをもっと美味しくしたい!というのは、誰しも思うこと。 皆さんは、知りたくはないですか? 解消したいですよね。

今、私の頭は爆発しております。 抽出する方法が多用になりすぎて、オーバーヒートを起こしてます。 攪拌やスピンを数時間前に勉強して、自分でやってみて、自分の舌で確認すると言う基本を覚えました。 この際だから疑問を解消するためにもう一つの論点が盛んに討議されてる微粉についてです。 これについても同様に議論が盛んですよね。 一つはドリッパーの中で粉を暴れさせなきゃ、微粉は悪さをしないとか、 またある人は微粉を取ると味の特徴が無くなるとか、 素人考えではなかなか難しい難問です。 最初に記したドリッパーな中で粉を暴れさせないようにするって,見解ですが、実際暴れさせないって,どんな注湯をすれば、暴れずに済むのか? 後者の味の特徴が無くなると言う見解もわかるような気がする。 綺麗な味になりすぎるってことだと思いますが、詳細は自分にはわからない。 微粉は悪ではないという人も、現在では多数、いらっしゃいます。 結論を出すのは困難かも知れない。 でも、コーヒーをもっと美味しくしたい!というのは、誰しも思うこと。 皆さんは、知りたくはないですか? 解消したいですよね。

コメント 4 26
coffee
| 01/18 | みんな聞いて!

今、私の頭は爆発しております。 抽出する方法が多用になりすぎて、オーバーヒートを起こしてます。 攪拌やスピンを数時間前に勉強して、自分でやってみて、自分の舌で確認すると言う基本を覚えました。 この際だから疑問を解消するためにもう一つの論点が盛んに討議されてる微粉についてです。 これについても同様に議論が盛んですよね。 一つはドリッパーの中で粉を暴れさせなきゃ、微粉は悪さをしないとか、 またある人は微粉を取ると味の特徴が無くなるとか、 素人考えではなかなか難しい難問です。 最初に記したドリッパーな中で粉を暴れさせないようにするって,見解ですが、実際暴れさせないって,どんな注湯をすれば、暴れずに済むのか? 後者の味の特徴が無くなると言う見解もわかるような気がする。 綺麗な味になりすぎるってことだと思いますが、詳細は自分にはわからない。 微粉は悪ではないという人も、現在では多数、いらっしゃいます。 結論を出すのは困難かも知れない。 でも、コーヒーをもっと美味しくしたい!というのは、誰しも思うこと。 皆さんは、知りたくはないですか? 解消したいですよね。

ユーザー画像
coffee
| 01/18 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

皆さん通知欄など、どう感じてます? コメント付きました、だけの通知で良いとか。 いいねの通知はオフにしたいね。って意見結構見かけます。 ばんびさんの【調査依頼】投稿を見て… メンションいつも思うのですが、1対1のコメントの返信(投稿主さんに返信)にオート仕様のメンションって必要かな?って疑問で。  なので私は当初はメンション消してました、今は消すの手間だからオート選択されたまま投稿してます♪♪笑 複数入り混じってコメントに返信がワイワイつく時は誰に対してコメントしたのか分からないので必須だから便利です╰(´︶`)╯《画像みたいな…主さんへの他の方のコメントに共感などコメントし会話したい時》冒頭に○○さんへって一言入れなくて済む♪ 必要に応じてメンションする様に最初は空白にしてほしいなーってこちらのコミュニティシステム運用会社に要望したいけど🤭

皆さん通知欄など、どう感じてます? コメント付きました、だけの通知で良いとか。 いいねの通知はオフにしたいね。って意見結構見かけます。 ばんびさんの【調査依頼】投稿を見て… メンションいつも思うのですが、1対1のコメントの返信(投稿主さんに返信)にオート仕様のメンションって必要かな?って疑問で。  なので私は当初はメンション消してました、今は消すの手間だからオート選択されたまま投稿してます♪♪笑 複数入り混じってコメントに返信がワイワイつく時は誰に対してコメントしたのか分からないので必須だから便利です╰(´︶`)╯《画像みたいな…主さんへの他の方のコメントに共感などコメントし会話したい時》冒頭に○○さんへって一言入れなくて済む♪ 必要に応じてメンションする様に最初は空白にしてほしいなーってこちらのコミュニティシステム運用会社に要望したいけど🤭

コメント 10 18
ゆーしー☕️
| 01/17 | みんな聞いて!

皆さん通知欄など、どう感じてます? コメント付きました、だけの通知で良いとか。 いいねの通知はオフにしたいね。って意見結構見かけます。 ばんびさんの【調査依頼】投稿を見て… メンションいつも思うのですが、1対1のコメントの返信(投稿主さんに返信)にオート仕様のメンションって必要かな?って疑問で。  なので私は当初はメンション消してました、今は消すの手間だからオート選択されたまま投稿してます♪♪笑 複数入り混じってコメントに返信がワイワイつく時は誰に対してコメントしたのか分からないので必須だから便利です╰(´︶`)╯《画像みたいな…主さんへの他の方のコメントに共感などコメントし会話したい時》冒頭に○○さんへって一言入れなくて済む♪ 必要に応じてメンションする様に最初は空白にしてほしいなーってこちらのコミュニティシステム運用会社に要望したいけど🤭

ユーザー画像 バッジ画像
ゆーしー☕️
| 01/17 | みんな聞いて!
ユーザー画像

以前から思っていたんですが、ドリップでコーヒー抽出時に、スピンとか、攪拌とかなされる方、おられますか? 自分は双方共にしないのですが、何を目的になさっています? それによっては、自分も取り入れたいと、考えております。 ご意見をお聞かせ下さい。

以前から思っていたんですが、ドリップでコーヒー抽出時に、スピンとか、攪拌とかなされる方、おられますか? 自分は双方共にしないのですが、何を目的になさっています? それによっては、自分も取り入れたいと、考えております。 ご意見をお聞かせ下さい。

コメント 6 15
coffee
| 01/17 | みんな聞いて!

以前から思っていたんですが、ドリップでコーヒー抽出時に、スピンとか、攪拌とかなされる方、おられますか? 自分は双方共にしないのですが、何を目的になさっています? それによっては、自分も取り入れたいと、考えております。 ご意見をお聞かせ下さい。

ユーザー画像
coffee
| 01/17 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

数十年前の珈琲にまつわるお話… モノクロフィルムで写真撮影しては自分でフィルム現像している時期がございました。 当時、周りでは「インスタントコーヒーでモノクロフィルムを現像できるらしい」とまことしやかに語られていました。 「現像にはフリーズドライより微粉タイプのスプレードライのほうが良いらしい」等々。 当時は僕が知りえる情報量が少なく、コーヒー現像を試してみたかったけれど出来ず仕舞いで現在に至っています。 そんなことを思い出しながら、改めて調べてみました。 現像液に含まれるハイドロキノンという成分がインスタントコーヒーにも僅かですが含まれているそうで、PH10ぐらいのアルカリ水にインスタントコーヒーを混ぜることで現像液の代用が可能なのだとか? 撮り貯めたまま未現像のフィルムが沢山あるので、機会をみてチャレンジしようかな?と思っています。

数十年前の珈琲にまつわるお話… モノクロフィルムで写真撮影しては自分でフィルム現像している時期がございました。 当時、周りでは「インスタントコーヒーでモノクロフィルムを現像できるらしい」とまことしやかに語られていました。 「現像にはフリーズドライより微粉タイプのスプレードライのほうが良いらしい」等々。 当時は僕が知りえる情報量が少なく、コーヒー現像を試してみたかったけれど出来ず仕舞いで現在に至っています。 そんなことを思い出しながら、改めて調べてみました。 現像液に含まれるハイドロキノンという成分がインスタントコーヒーにも僅かですが含まれているそうで、PH10ぐらいのアルカリ水にインスタントコーヒーを混ぜることで現像液の代用が可能なのだとか? 撮り貯めたまま未現像のフィルムが沢山あるので、機会をみてチャレンジしようかな?と思っています。

コメント 11 32
サケモク バッジ画像
| 01/17 | みんな聞いて!

数十年前の珈琲にまつわるお話… モノクロフィルムで写真撮影しては自分でフィルム現像している時期がございました。 当時、周りでは「インスタントコーヒーでモノクロフィルムを現像できるらしい」とまことしやかに語られていました。 「現像にはフリーズドライより微粉タイプのスプレードライのほうが良いらしい」等々。 当時は僕が知りえる情報量が少なく、コーヒー現像を試してみたかったけれど出来ず仕舞いで現在に至っています。 そんなことを思い出しながら、改めて調べてみました。 現像液に含まれるハイドロキノンという成分がインスタントコーヒーにも僅かですが含まれているそうで、PH10ぐらいのアルカリ水にインスタントコーヒーを混ぜることで現像液の代用が可能なのだとか? 撮り貯めたまま未現像のフィルムが沢山あるので、機会をみてチャレンジしようかな?と思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
サケモク バッジ画像
| 01/17 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

今朝はバタバタでインスタントコーヒーになってしまったので、昼食後は職人の珈琲リッチブレンドをハンドドリップ。 ほっとします。

今朝はバタバタでインスタントコーヒーになってしまったので、昼食後は職人の珈琲リッチブレンドをハンドドリップ。 ほっとします。

コメント 2 24
たみー バッジ画像
| 01/16 | みんな聞いて!

今朝はバタバタでインスタントコーヒーになってしまったので、昼食後は職人の珈琲リッチブレンドをハンドドリップ。 ほっとします。

ユーザー画像 バッジ画像
たみー バッジ画像
| 01/16 | みんな聞いて!
ユーザー画像

コーヒーギャラリーのフォト、素敵なものばかりで毎日拝見するのが楽しみです。 皆さんとても珈琲愛に溢れてますね。

コーヒーギャラリーのフォト、素敵なものばかりで毎日拝見するのが楽しみです。 皆さんとても珈琲愛に溢れてますね。

コメント 0 30
あずき5
| 01/16 | みんな聞いて!

コーヒーギャラリーのフォト、素敵なものばかりで毎日拝見するのが楽しみです。 皆さんとても珈琲愛に溢れてますね。

ユーザー画像
あずき5
| 01/16 | みんな聞いて!
ユーザー画像

コーヒードリッパーを複数お持ちの方に質問です。 V60は持っていた方がよろしいでしょうか? 現在、自分は持ち合わせていないです。 友達に話したら、磁器の物ならば、使わないからあげるよ‼と、提案があったのです。その時は使わねえからなぁと断ってしまったのですが、現在主流となるドリッパーは、やはり持つべきでしょうか? 超個人的な悩みですが、回答して頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

コーヒードリッパーを複数お持ちの方に質問です。 V60は持っていた方がよろしいでしょうか? 現在、自分は持ち合わせていないです。 友達に話したら、磁器の物ならば、使わないからあげるよ‼と、提案があったのです。その時は使わねえからなぁと断ってしまったのですが、現在主流となるドリッパーは、やはり持つべきでしょうか? 超個人的な悩みですが、回答して頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

コメント 6 24
coffee
| 01/16 | みんな聞いて!

コーヒードリッパーを複数お持ちの方に質問です。 V60は持っていた方がよろしいでしょうか? 現在、自分は持ち合わせていないです。 友達に話したら、磁器の物ならば、使わないからあげるよ‼と、提案があったのです。その時は使わねえからなぁと断ってしまったのですが、現在主流となるドリッパーは、やはり持つべきでしょうか? 超個人的な悩みですが、回答して頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
coffee
| 01/16 | みんな聞いて!
ユーザー画像

スターバックスの登場以来、アレンジコーヒーの上に生クリームを載せるのが主流になっています。 超個人的な事を言ってしまえば、生クリームは、それほど好きではありません。勿論必要性、流行り等を考慮すれば、これも必要なのでしょう。正直、あの生クリームがあると、個人的には引いてしまうのは、自分だけでしょうか?生クリーム事態を否定する気は、毛頭ないですが、泡立てた生クリームが、アレンジコーヒーに飾ってあると、すべて同じ様な飲み物に感じてしまうのは、自分だけでしょうか?

スターバックスの登場以来、アレンジコーヒーの上に生クリームを載せるのが主流になっています。 超個人的な事を言ってしまえば、生クリームは、それほど好きではありません。勿論必要性、流行り等を考慮すれば、これも必要なのでしょう。正直、あの生クリームがあると、個人的には引いてしまうのは、自分だけでしょうか?生クリーム事態を否定する気は、毛頭ないですが、泡立てた生クリームが、アレンジコーヒーに飾ってあると、すべて同じ様な飲み物に感じてしまうのは、自分だけでしょうか?

コメント 14 12
coffee
| 01/15 | みんな聞いて!

スターバックスの登場以来、アレンジコーヒーの上に生クリームを載せるのが主流になっています。 超個人的な事を言ってしまえば、生クリームは、それほど好きではありません。勿論必要性、流行り等を考慮すれば、これも必要なのでしょう。正直、あの生クリームがあると、個人的には引いてしまうのは、自分だけでしょうか?生クリーム事態を否定する気は、毛頭ないですが、泡立てた生クリームが、アレンジコーヒーに飾ってあると、すべて同じ様な飲み物に感じてしまうのは、自分だけでしょうか?

ユーザー画像
coffee
| 01/15 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

購入したらLINEポイントだったかな?貰えるの釣られて買ったけど爆笑 コールドブリューが新発売した時コンビニにズラリと並ぶ姿に衝撃を受け&美味しかったからレモネードのラベルずっと保管してたんだよな剥がして。 ラボ参加の数ヶ月前の大掃除で破棄しちゃったの残念すぎた〜 昨日飲んでたペットボトルのラベルを剥がしていて、ふと思い出す… 透明感が高いリニューアル前のボトルデザインの方が好きだったりする😀

購入したらLINEポイントだったかな?貰えるの釣られて買ったけど爆笑 コールドブリューが新発売した時コンビニにズラリと並ぶ姿に衝撃を受け&美味しかったからレモネードのラベルずっと保管してたんだよな剥がして。 ラボ参加の数ヶ月前の大掃除で破棄しちゃったの残念すぎた〜 昨日飲んでたペットボトルのラベルを剥がしていて、ふと思い出す… 透明感が高いリニューアル前のボトルデザインの方が好きだったりする😀

コメント 4 22
ゆーしー☕️
| 01/15 | みんな聞いて!

購入したらLINEポイントだったかな?貰えるの釣られて買ったけど爆笑 コールドブリューが新発売した時コンビニにズラリと並ぶ姿に衝撃を受け&美味しかったからレモネードのラベルずっと保管してたんだよな剥がして。 ラボ参加の数ヶ月前の大掃除で破棄しちゃったの残念すぎた〜 昨日飲んでたペットボトルのラベルを剥がしていて、ふと思い出す… 透明感が高いリニューアル前のボトルデザインの方が好きだったりする😀

ユーザー画像 バッジ画像
ゆーしー☕️
| 01/15 | みんな聞いて!
ユーザー画像

コーヒーカクテルを紹介したメールマガジン、読ませていただきました。お家で作るカクテルと言うことで材料も、シンプルになってましたが、残念なことに既存のカクテルにコーヒーを混ぜたものが多数を占めてました。しかもアイリッシュコーヒーの材料がコーヒー、ウィスキーとなってたのには、失望を覚えました。コーヒーにアイリッシュウイスキーでないものを混ぜると、別の名前のカクテルになることは既にご存知のはずなのに、安易にウイスキーとだけ、記していしまうにのは、迂闊ではなかったでは、ないでしょうか?アイリッシュウイスキーを使用して初めてアイリッシュコーヒーと呼べるのではないですか? 既存のカクテルにコーヒーを混ぜるのは、単なる組み合わせであり、コーヒーカクテルと、呼ぶにはおこがましいと、自分は感じます。コーヒーが材料の根本にあるのがカクテルと呼べるのではないですか?例えるなら、カフェビーノなんかはカクテルといえるのではないですか?コーヒーとポートワインをシェイクしてシナモンとオレンジの皮だったかな?を載せていただく飲み物。コーヒーを使うカクテルとして自分が最初に思いつくコーヒーカクテルです。 カクテルというのは、材料が違うと別の名前で呼ばれることは言うまでもないでしょう。それを踏まえてコーヒーカクテルを語って欲しかったなぁと感じました。如何なるものでしょうか?

コーヒーカクテルを紹介したメールマガジン、読ませていただきました。お家で作るカクテルと言うことで材料も、シンプルになってましたが、残念なことに既存のカクテルにコーヒーを混ぜたものが多数を占めてました。しかもアイリッシュコーヒーの材料がコーヒー、ウィスキーとなってたのには、失望を覚えました。コーヒーにアイリッシュウイスキーでないものを混ぜると、別の名前のカクテルになることは既にご存知のはずなのに、安易にウイスキーとだけ、記していしまうにのは、迂闊ではなかったでは、ないでしょうか?アイリッシュウイスキーを使用して初めてアイリッシュコーヒーと呼べるのではないですか? 既存のカクテルにコーヒーを混ぜるのは、単なる組み合わせであり、コーヒーカクテルと、呼ぶにはおこがましいと、自分は感じます。コーヒーが材料の根本にあるのがカクテルと呼べるのではないですか?例えるなら、カフェビーノなんかはカクテルといえるのではないですか?コーヒーとポートワインをシェイクしてシナモンとオレンジの皮だったかな?を載せていただく飲み物。コーヒーを使うカクテルとして自分が最初に思いつくコーヒーカクテルです。 カクテルというのは、材料が違うと別の名前で呼ばれることは言うまでもないでしょう。それを踏まえてコーヒーカクテルを語って欲しかったなぁと感じました。如何なるものでしょうか?

コメント 5 16
coffee
| 01/14 | みんな聞いて!

コーヒーカクテルを紹介したメールマガジン、読ませていただきました。お家で作るカクテルと言うことで材料も、シンプルになってましたが、残念なことに既存のカクテルにコーヒーを混ぜたものが多数を占めてました。しかもアイリッシュコーヒーの材料がコーヒー、ウィスキーとなってたのには、失望を覚えました。コーヒーにアイリッシュウイスキーでないものを混ぜると、別の名前のカクテルになることは既にご存知のはずなのに、安易にウイスキーとだけ、記していしまうにのは、迂闊ではなかったでは、ないでしょうか?アイリッシュウイスキーを使用して初めてアイリッシュコーヒーと呼べるのではないですか? 既存のカクテルにコーヒーを混ぜるのは、単なる組み合わせであり、コーヒーカクテルと、呼ぶにはおこがましいと、自分は感じます。コーヒーが材料の根本にあるのがカクテルと呼べるのではないですか?例えるなら、カフェビーノなんかはカクテルといえるのではないですか?コーヒーとポートワインをシェイクしてシナモンとオレンジの皮だったかな?を載せていただく飲み物。コーヒーを使うカクテルとして自分が最初に思いつくコーヒーカクテルです。 カクテルというのは、材料が違うと別の名前で呼ばれることは言うまでもないでしょう。それを踏まえてコーヒーカクテルを語って欲しかったなぁと感じました。如何なるものでしょうか?

ユーザー画像
coffee
| 01/14 | みんな聞いて!
ユーザー画像

無印で耐熱ガラスのカップを見かけたので購入しました。 コーヒーの色まで楽しめるようになってウキウキです♪

無印で耐熱ガラスのカップを見かけたので購入しました。 コーヒーの色まで楽しめるようになってウキウキです♪

コメント 4 36
モクローを撫でたい
| 01/13 | みんな聞いて!

無印で耐熱ガラスのカップを見かけたので購入しました。 コーヒーの色まで楽しめるようになってウキウキです♪

ユーザー画像
モクローを撫でたい
| 01/13 | みんな聞いて!
ユーザー画像

今朝の一杯は、コンゴ‼️ 豆は25㌘.湯量は200cc.湯温は92° ドリッパーは、カリタのウェーブドリッパー 目覚めの一杯は、格別の美味さがある。 陶器は日替わりの2客!

今朝の一杯は、コンゴ‼️ 豆は25㌘.湯量は200cc.湯温は92° ドリッパーは、カリタのウェーブドリッパー 目覚めの一杯は、格別の美味さがある。 陶器は日替わりの2客!

コメント 9 28
coffee
| 01/12 | みんな聞いて!

今朝の一杯は、コンゴ‼️ 豆は25㌘.湯量は200cc.湯温は92° ドリッパーは、カリタのウェーブドリッパー 目覚めの一杯は、格別の美味さがある。 陶器は日替わりの2客!

ユーザー画像
coffee
| 01/12 | みんな聞いて!
  • 151-175件 / 全342件