カフェテラス

ほかの研究員とざっくばらんにおしゃべりしてみよう!

全てのカテゴリ 1109件
ユーザー画像

コーヒーについて勉強中です。

コーヒーについて勉強中です。

コメント 0 15
ひろ
| 09/30 | 自己紹介

コーヒーについて勉強中です。

ユーザー画像
ひろ
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像

お気に入りの音楽を聴きながらコーヒー飲むのが最高の幸せ💖

お気に入りの音楽を聴きながらコーヒー飲むのが最高の幸せ💖

コメント 0 18
chikorin
| 09/30 | 自己紹介

お気に入りの音楽を聴きながらコーヒー飲むのが最高の幸せ💖

ユーザー画像
chikorin
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像

コーヒー大好き。子ども大好き。ミセス大好き。 そろそろ、仕事も始めたいと思っているけどなかなか実行に移せない専業主婦です。よろしくお願いします。

コーヒー大好き。子ども大好き。ミセス大好き。 そろそろ、仕事も始めたいと思っているけどなかなか実行に移せない専業主婦です。よろしくお願いします。

コメント 0 15
みー
| 09/30 | 自己紹介

コーヒー大好き。子ども大好き。ミセス大好き。 そろそろ、仕事も始めたいと思っているけどなかなか実行に移せない専業主婦です。よろしくお願いします。

ユーザー画像
みー
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像

毎日、午前中に時間を空けて、3杯のコーヒーを飲むのが一日のルーティーンとなってます。 飲まないと体調がすぐれません。 味には敏感で、美味しいコーヒーを絶えず探しています。 今のところ、ベトナム産のブレンドコーヒーがほんのりと甘みが感じられてお薦めです。

毎日、午前中に時間を空けて、3杯のコーヒーを飲むのが一日のルーティーンとなってます。 飲まないと体調がすぐれません。 味には敏感で、美味しいコーヒーを絶えず探しています。 今のところ、ベトナム産のブレンドコーヒーがほんのりと甘みが感じられてお薦めです。

コメント 0 17
monakaisu
| 09/30 | 自己紹介

毎日、午前中に時間を空けて、3杯のコーヒーを飲むのが一日のルーティーンとなってます。 飲まないと体調がすぐれません。 味には敏感で、美味しいコーヒーを絶えず探しています。 今のところ、ベトナム産のブレンドコーヒーがほんのりと甘みが感じられてお薦めです。

ユーザー画像
monakaisu
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像

退職し、離島ぐらしをしているおじさん(お爺さん?)です。綺麗な海を眺めながら飲むコーヒーは最高です。

退職し、離島ぐらしをしているおじさん(お爺さん?)です。綺麗な海を眺めながら飲むコーヒーは最高です。

コメント 3 18
でぶ8
| 09/30 | 自己紹介

退職し、離島ぐらしをしているおじさん(お爺さん?)です。綺麗な海を眺めながら飲むコーヒーは最高です。

ユーザー画像
でぶ8
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像

コーヒーが好きすぎるゼミ長です!☕ 大学では日々、コーヒーに関する研究を行なっています。 最近では『コーヒー×健康』をテーマに、日本ポリフェノール学会で発表してきました。 結果はなんと優秀発表賞! 他にも沖縄のコーヒー農園で援農活動を行なったり、大学内に期間限定でカフェを設立したり! とにかくコーヒーが大好きです。 好きなコーヒーは「UCC ロイヤルヨーロッパ_BIG BEANS」です! これを粗挽きで飲むのがめちゃうっまい。 これからもコーヒーと共に生きていきます!

コーヒーが好きすぎるゼミ長です!☕ 大学では日々、コーヒーに関する研究を行なっています。 最近では『コーヒー×健康』をテーマに、日本ポリフェノール学会で発表してきました。 結果はなんと優秀発表賞! 他にも沖縄のコーヒー農園で援農活動を行なったり、大学内に期間限定でカフェを設立したり! とにかくコーヒーが大好きです。 好きなコーヒーは「UCC ロイヤルヨーロッパ_BIG BEANS」です! これを粗挽きで飲むのがめちゃうっまい。 これからもコーヒーと共に生きていきます!

コメント 2 20
コーヒーが好きすぎるゼミ長
| 09/30 | 自己紹介

コーヒーが好きすぎるゼミ長です!☕ 大学では日々、コーヒーに関する研究を行なっています。 最近では『コーヒー×健康』をテーマに、日本ポリフェノール学会で発表してきました。 結果はなんと優秀発表賞! 他にも沖縄のコーヒー農園で援農活動を行なったり、大学内に期間限定でカフェを設立したり! とにかくコーヒーが大好きです。 好きなコーヒーは「UCC ロイヤルヨーロッパ_BIG BEANS」です! これを粗挽きで飲むのがめちゃうっまい。 これからもコーヒーと共に生きていきます!

ユーザー画像
コーヒーが好きすぎるゼミ長
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像

30年以上、夫婦で毎日3杯飲んでいます。以前はコーヒーは身体に悪いと言われていましたが、最近の研究のおかげでコーヒーを1日3杯飲んだ方が「長生きする」「認知症になりにくい」「健康になる」などとコーヒーのイメージが改善されて嬉しい限りです。 ペーパードリップ派です。コーヒーを美味しく淹れるためのお湯の落とし方の研究論文を参考にして、さらに美味しく淹れられるよう毎日試行錯誤しています。

30年以上、夫婦で毎日3杯飲んでいます。以前はコーヒーは身体に悪いと言われていましたが、最近の研究のおかげでコーヒーを1日3杯飲んだ方が「長生きする」「認知症になりにくい」「健康になる」などとコーヒーのイメージが改善されて嬉しい限りです。 ペーパードリップ派です。コーヒーを美味しく淹れるためのお湯の落とし方の研究論文を参考にして、さらに美味しく淹れられるよう毎日試行錯誤しています。

コメント 1 16
ペーパードリップ
| 09/30 | 自己紹介

30年以上、夫婦で毎日3杯飲んでいます。以前はコーヒーは身体に悪いと言われていましたが、最近の研究のおかげでコーヒーを1日3杯飲んだ方が「長生きする」「認知症になりにくい」「健康になる」などとコーヒーのイメージが改善されて嬉しい限りです。 ペーパードリップ派です。コーヒーを美味しく淹れるためのお湯の落とし方の研究論文を参考にして、さらに美味しく淹れられるよう毎日試行錯誤しています。

ユーザー画像
ペーパードリップ
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

2回目の自己紹介です。 昨年の10月に書いた自己紹介には「珈琲は好きなのですが詳しくはないのでこの機会に少しずつ様々なことを知ってもっともっと楽しめたらよいなあと思っています」と書きました。 約1年ラボに参加させてもらって昨年よりは珈琲の知識が増えて毎日飲む珈琲も考えながら淹れるようになりました。よろしくお願いします。

2回目の自己紹介です。 昨年の10月に書いた自己紹介には「珈琲は好きなのですが詳しくはないのでこの機会に少しずつ様々なことを知ってもっともっと楽しめたらよいなあと思っています」と書きました。 約1年ラボに参加させてもらって昨年よりは珈琲の知識が増えて毎日飲む珈琲も考えながら淹れるようになりました。よろしくお願いします。

コメント 1 20
みどりん バッジ画像
| 09/30 | 自己紹介

2回目の自己紹介です。 昨年の10月に書いた自己紹介には「珈琲は好きなのですが詳しくはないのでこの機会に少しずつ様々なことを知ってもっともっと楽しめたらよいなあと思っています」と書きました。 約1年ラボに参加させてもらって昨年よりは珈琲の知識が増えて毎日飲む珈琲も考えながら淹れるようになりました。よろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
みどりん バッジ画像
| 09/30 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

改めて自己紹介です、よつば九郎婆と申します。 コーヒー好きが高じて約10年前にUCCアカデミーに通い、約3年前から我流で焙煎を始め、今年はエスプレッソを作るのとSCAやインストラクターの勉強を始めました。サラリーマンですが近々イベントとかに出店できたらいいなと考えてます。 コーヒーをこよなく愛するラボの皆様よりいろいろと学ばせていただければと思います、よろしくお願い致します🙇‍♂️ 写真は今年5月の博物館のイベントで試飲したコーヒーです😀

改めて自己紹介です、よつば九郎婆と申します。 コーヒー好きが高じて約10年前にUCCアカデミーに通い、約3年前から我流で焙煎を始め、今年はエスプレッソを作るのとSCAやインストラクターの勉強を始めました。サラリーマンですが近々イベントとかに出店できたらいいなと考えてます。 コーヒーをこよなく愛するラボの皆様よりいろいろと学ばせていただければと思います、よろしくお願い致します🙇‍♂️ 写真は今年5月の博物館のイベントで試飲したコーヒーです😀

コメント 2 26
よつば九郎婆 バッジ画像
| 09/29 | 自己紹介

改めて自己紹介です、よつば九郎婆と申します。 コーヒー好きが高じて約10年前にUCCアカデミーに通い、約3年前から我流で焙煎を始め、今年はエスプレッソを作るのとSCAやインストラクターの勉強を始めました。サラリーマンですが近々イベントとかに出店できたらいいなと考えてます。 コーヒーをこよなく愛するラボの皆様よりいろいろと学ばせていただければと思います、よろしくお願い致します🙇‍♂️ 写真は今年5月の博物館のイベントで試飲したコーヒーです😀

ユーザー画像 バッジ画像
よつば九郎婆 バッジ画像
| 09/29 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

夫の影響でコーヒーが大好きになり、今ではほぼ毎朝、夫が淹れてくれるコーヒーを飲むのが日課です! 家でコーヒーを楽しむためにsweetsを購入するのも好きですし、カフェ巡りも趣味です! よろしくお願いします。

夫の影響でコーヒーが大好きになり、今ではほぼ毎朝、夫が淹れてくれるコーヒーを飲むのが日課です! 家でコーヒーを楽しむためにsweetsを購入するのも好きですし、カフェ巡りも趣味です! よろしくお願いします。

コメント 2 27
krm
| 09/29 | 自己紹介

夫の影響でコーヒーが大好きになり、今ではほぼ毎朝、夫が淹れてくれるコーヒーを飲むのが日課です! 家でコーヒーを楽しむためにsweetsを購入するのも好きですし、カフェ巡りも趣味です! よろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
krm
| 09/29 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! ライオンズとコーヒーをこよなく愛する中年男です! バイクが好きなのでよく秩父に行きます。 趣味と実益も兼ね、フードデリバリーにも挑戦中! 最近UCCのアイスコーヒー大量買いしてしまい、もう秋だと思い急いで消費してたら、また最近暑いのでペースを元に戻しました。 プロ野球も優勝が決まり、残りは消化試合。 秋の訪れを感じたい!!

はじめまして! ライオンズとコーヒーをこよなく愛する中年男です! バイクが好きなのでよく秩父に行きます。 趣味と実益も兼ね、フードデリバリーにも挑戦中! 最近UCCのアイスコーヒー大量買いしてしまい、もう秋だと思い急いで消費してたら、また最近暑いのでペースを元に戻しました。 プロ野球も優勝が決まり、残りは消化試合。 秋の訪れを感じたい!!

コメント 1 28
りょうすけ
| 09/29 | 自己紹介

はじめまして! ライオンズとコーヒーをこよなく愛する中年男です! バイクが好きなのでよく秩父に行きます。 趣味と実益も兼ね、フードデリバリーにも挑戦中! 最近UCCのアイスコーヒー大量買いしてしまい、もう秋だと思い急いで消費してたら、また最近暑いのでペースを元に戻しました。 プロ野球も優勝が決まり、残りは消化試合。 秋の訪れを感じたい!!

ユーザー画像
りょうすけ
| 09/29 | 自己紹介
ユーザー画像

今朝、なぜかキッチンの引き出しが気になって、中の物を全部出して重曹漬けにしました。 普段しないことをしたせいか、また、急冷式に戻ってしまいました。 でも、悲しいことにワンドリップのフィルターの一部を破いてしまいました、とほほです。

今朝、なぜかキッチンの引き出しが気になって、中の物を全部出して重曹漬けにしました。 普段しないことをしたせいか、また、急冷式に戻ってしまいました。 でも、悲しいことにワンドリップのフィルターの一部を破いてしまいました、とほほです。

コメント 2 26
ふぅ
| 09/29 | みんな聞いて!

今朝、なぜかキッチンの引き出しが気になって、中の物を全部出して重曹漬けにしました。 普段しないことをしたせいか、また、急冷式に戻ってしまいました。 でも、悲しいことにワンドリップのフィルターの一部を破いてしまいました、とほほです。

ユーザー画像
ふぅ
| 09/29 | みんな聞いて!
ユーザー画像

皆さんのように丁寧にドリップしたいのに、毎朝忙しいことにかこつけてコーヒーメーカーで楽させてもらってます。 好きな産地はグアテマラ🇬🇹とキリマンジャロ🇹🇿。爽やかな酸味、華やかでフルーティーな香りが好きです。 博物館・美術館巡りと山登りを趣味にしています。

皆さんのように丁寧にドリップしたいのに、毎朝忙しいことにかこつけてコーヒーメーカーで楽させてもらってます。 好きな産地はグアテマラ🇬🇹とキリマンジャロ🇹🇿。爽やかな酸味、華やかでフルーティーな香りが好きです。 博物館・美術館巡りと山登りを趣味にしています。

コメント 8 38
ぽんしゅう
| 09/29 | 自己紹介

皆さんのように丁寧にドリップしたいのに、毎朝忙しいことにかこつけてコーヒーメーカーで楽させてもらってます。 好きな産地はグアテマラ🇬🇹とキリマンジャロ🇹🇿。爽やかな酸味、華やかでフルーティーな香りが好きです。 博物館・美術館巡りと山登りを趣味にしています。

ユーザー画像
ぽんしゅう
| 09/29 | 自己紹介
ユーザー画像

今日は、焙煎日‼️ 焙煎するのは、scajで購入したシドラ、海向こうで買ったネパール、生豆本舗から買ったコンゴ、マラウイの四種類❣️ シドラは、初めてだから、どんな味になるのか? ちと楽しみなんだぁ!ワクワク

今日は、焙煎日‼️ 焙煎するのは、scajで購入したシドラ、海向こうで買ったネパール、生豆本舗から買ったコンゴ、マラウイの四種類❣️ シドラは、初めてだから、どんな味になるのか? ちと楽しみなんだぁ!ワクワク

コメント 8 30
coffee バッジ画像
| 09/28 | みんな聞いて!

今日は、焙煎日‼️ 焙煎するのは、scajで購入したシドラ、海向こうで買ったネパール、生豆本舗から買ったコンゴ、マラウイの四種類❣️ シドラは、初めてだから、どんな味になるのか? ちと楽しみなんだぁ!ワクワク

ユーザー画像
coffee バッジ画像
| 09/28 | みんな聞いて!
ユーザー画像

こんにちわ。ここに投稿するのは久しぶりです。 さてみなさん、抽出温度の管理はどうされていますか? 温度計ケトルやその他の温度計を使っている方も多いと思いますが、手探りで温度を管理している方も多いのでは? 実は僕もそうです。 温度計ケトルは便利ですが、なんとなくもったいない気がして購入に踏みけれませんでした。 この間近くの街であったジャパンコーヒーフェスティバルで出展者の方から、沸騰したケトルに大匙2杯の水を入れると87°くらいになりますよとのこと。 しかし、本当にそうなのか? そこで物理計算を行ってみました。 ーー 沸騰温度は100° 抽出温度を87°に設定 抽出量は240cc 差し水温度を冷蔵庫内浄水ポット温度4°に設定 以上の条件で差し水の容量を計算。 比熱は水ですが同じなので無視 計算途中は省略 必要容量は38cc(水温は4°) を入れると目的の87°になるとの結果。 出展者の言う大さじ2杯(30cc)なので概ね正解でした。 ーー これで試したところ、美味しくできました。 やはり温度管理は大切ですね。。。。 表計算のエクセルにしました。 問題ありましたらご指摘していただければ幸いです。

こんにちわ。ここに投稿するのは久しぶりです。 さてみなさん、抽出温度の管理はどうされていますか? 温度計ケトルやその他の温度計を使っている方も多いと思いますが、手探りで温度を管理している方も多いのでは? 実は僕もそうです。 温度計ケトルは便利ですが、なんとなくもったいない気がして購入に踏みけれませんでした。 この間近くの街であったジャパンコーヒーフェスティバルで出展者の方から、沸騰したケトルに大匙2杯の水を入れると87°くらいになりますよとのこと。 しかし、本当にそうなのか? そこで物理計算を行ってみました。 ーー 沸騰温度は100° 抽出温度を87°に設定 抽出量は240cc 差し水温度を冷蔵庫内浄水ポット温度4°に設定 以上の条件で差し水の容量を計算。 比熱は水ですが同じなので無視 計算途中は省略 必要容量は38cc(水温は4°) を入れると目的の87°になるとの結果。 出展者の言う大さじ2杯(30cc)なので概ね正解でした。 ーー これで試したところ、美味しくできました。 やはり温度管理は大切ですね。。。。 表計算のエクセルにしました。 問題ありましたらご指摘していただければ幸いです。

コメント 3 28
タツシ
| 09/28 | みんな聞いて!

こんにちわ。ここに投稿するのは久しぶりです。 さてみなさん、抽出温度の管理はどうされていますか? 温度計ケトルやその他の温度計を使っている方も多いと思いますが、手探りで温度を管理している方も多いのでは? 実は僕もそうです。 温度計ケトルは便利ですが、なんとなくもったいない気がして購入に踏みけれませんでした。 この間近くの街であったジャパンコーヒーフェスティバルで出展者の方から、沸騰したケトルに大匙2杯の水を入れると87°くらいになりますよとのこと。 しかし、本当にそうなのか? そこで物理計算を行ってみました。 ーー 沸騰温度は100° 抽出温度を87°に設定 抽出量は240cc 差し水温度を冷蔵庫内浄水ポット温度4°に設定 以上の条件で差し水の容量を計算。 比熱は水ですが同じなので無視 計算途中は省略 必要容量は38cc(水温は4°) を入れると目的の87°になるとの結果。 出展者の言う大さじ2杯(30cc)なので概ね正解でした。 ーー これで試したところ、美味しくできました。 やはり温度管理は大切ですね。。。。 表計算のエクセルにしました。 問題ありましたらご指摘していただければ幸いです。

ユーザー画像
タツシ
| 09/28 | みんな聞いて!
ユーザー画像

当地も朝夕は秋です🍁 紅葉には早すぎますが、我が家のアイスコーヒーは、本日で終了となりました。 と言いつつ、急冷式で淹れそうですが・・・

当地も朝夕は秋です🍁 紅葉には早すぎますが、我が家のアイスコーヒーは、本日で終了となりました。 と言いつつ、急冷式で淹れそうですが・・・

コメント 0 23
ふぅ
| 09/28 | みんな聞いて!

当地も朝夕は秋です🍁 紅葉には早すぎますが、我が家のアイスコーヒーは、本日で終了となりました。 と言いつつ、急冷式で淹れそうですが・・・

ユーザー画像
ふぅ
| 09/28 | みんな聞いて!
ユーザー画像

コーヒー1つとっても色々な情報を得ることが出来、驚き・楽しさ・なるほど等々とっても勉強になります。これからも宜しくお願い申し上げます。

コーヒー1つとっても色々な情報を得ることが出来、驚き・楽しさ・なるほど等々とっても勉強になります。これからも宜しくお願い申し上げます。

コメント 2 27
青空が見える
| 09/28 | みんな聞いて!

コーヒー1つとっても色々な情報を得ることが出来、驚き・楽しさ・なるほど等々とっても勉強になります。これからも宜しくお願い申し上げます。

ユーザー画像
青空が見える
| 09/28 | みんな聞いて!
ユーザー画像 バッジ画像

珈琲豆の高騰が本当に辛いです(涙) 今はそれでも何とか底値を見つけてはまとめ買いして暮らしていますが、そんな底値ももう終わるでしょう…。 ストックしている珈琲豆が無くなったら日常ではインスタント珈琲主流の生活になってしまうかもしれません。悲しい。

珈琲豆の高騰が本当に辛いです(涙) 今はそれでも何とか底値を見つけてはまとめ買いして暮らしていますが、そんな底値ももう終わるでしょう…。 ストックしている珈琲豆が無くなったら日常ではインスタント珈琲主流の生活になってしまうかもしれません。悲しい。

コメント 0 28
たみー バッジ画像
| 09/27 | みんな聞いて!

珈琲豆の高騰が本当に辛いです(涙) 今はそれでも何とか底値を見つけてはまとめ買いして暮らしていますが、そんな底値ももう終わるでしょう…。 ストックしている珈琲豆が無くなったら日常ではインスタント珈琲主流の生活になってしまうかもしれません。悲しい。

ユーザー画像 バッジ画像
たみー バッジ画像
| 09/27 | みんな聞いて!
ユーザー画像

今朝、珈琲の粉最後だったんですが、、、 いつも思うんですけど、 四隅にすごく詰まったままで、 こっちを出すとあっちにいってしまって。。。 逆さでパンパンすれば豪快に散らばってしまうし。 珈琲の最後の使い切りはどうすれば きれいにうまくいきますかね。。。

今朝、珈琲の粉最後だったんですが、、、 いつも思うんですけど、 四隅にすごく詰まったままで、 こっちを出すとあっちにいってしまって。。。 逆さでパンパンすれば豪快に散らばってしまうし。 珈琲の最後の使い切りはどうすれば きれいにうまくいきますかね。。。

コメント 1 30
らむね
| 09/27 | みんな聞いて!

今朝、珈琲の粉最後だったんですが、、、 いつも思うんですけど、 四隅にすごく詰まったままで、 こっちを出すとあっちにいってしまって。。。 逆さでパンパンすれば豪快に散らばってしまうし。 珈琲の最後の使い切りはどうすれば きれいにうまくいきますかね。。。

ユーザー画像
らむね
| 09/27 | みんな聞いて!
ユーザー画像

昨日、大阪に続き神戸で開催されている「ゴッホ展 夜のカフェテラス」に行ってきました。 平日なのにチケットを購入する所に長蛇の列 音声ガイドを借りて3階展示室へ、 私は初めての経験だったのですが、原画の写真撮影ができるところが数カ所あり、そこで、また、長蛇の列、学芸さん、「最後尾」の表示を持って誘導 2階に降りると、再度、チケットの確認 「ゴッホ展」、語彙の乏しい私には感想が書けませんが、甲斐がありました。 そうそう、グッズを販売しているコーナーに入るのにもチケット確認がありました。 流石にカフェでは、チケット確認、なかったです。 展示内容とは関係ないのですが、万博開催中の大阪と比べ、海外からの来場者はほとんど見かけなかったです。 私は音声ガイドを頼りに、ゆっくりと鑑賞でき、再来年の2部を楽しみに帰宅しました。 今日は図録をみながら、珈琲をこぼさないように気をつけて、のんびりしたいと思います。

昨日、大阪に続き神戸で開催されている「ゴッホ展 夜のカフェテラス」に行ってきました。 平日なのにチケットを購入する所に長蛇の列 音声ガイドを借りて3階展示室へ、 私は初めての経験だったのですが、原画の写真撮影ができるところが数カ所あり、そこで、また、長蛇の列、学芸さん、「最後尾」の表示を持って誘導 2階に降りると、再度、チケットの確認 「ゴッホ展」、語彙の乏しい私には感想が書けませんが、甲斐がありました。 そうそう、グッズを販売しているコーナーに入るのにもチケット確認がありました。 流石にカフェでは、チケット確認、なかったです。 展示内容とは関係ないのですが、万博開催中の大阪と比べ、海外からの来場者はほとんど見かけなかったです。 私は音声ガイドを頼りに、ゆっくりと鑑賞でき、再来年の2部を楽しみに帰宅しました。 今日は図録をみながら、珈琲をこぼさないように気をつけて、のんびりしたいと思います。

コメント 4 31
ふぅ
| 09/27 | みんな聞いて!

昨日、大阪に続き神戸で開催されている「ゴッホ展 夜のカフェテラス」に行ってきました。 平日なのにチケットを購入する所に長蛇の列 音声ガイドを借りて3階展示室へ、 私は初めての経験だったのですが、原画の写真撮影ができるところが数カ所あり、そこで、また、長蛇の列、学芸さん、「最後尾」の表示を持って誘導 2階に降りると、再度、チケットの確認 「ゴッホ展」、語彙の乏しい私には感想が書けませんが、甲斐がありました。 そうそう、グッズを販売しているコーナーに入るのにもチケット確認がありました。 流石にカフェでは、チケット確認、なかったです。 展示内容とは関係ないのですが、万博開催中の大阪と比べ、海外からの来場者はほとんど見かけなかったです。 私は音声ガイドを頼りに、ゆっくりと鑑賞でき、再来年の2部を楽しみに帰宅しました。 今日は図録をみながら、珈琲をこぼさないように気をつけて、のんびりしたいと思います。

ユーザー画像
ふぅ
| 09/27 | みんな聞いて!
ユーザー画像

今朝は昨日の疲れからか、中々、しゃんとしない。 なので、昨夜見たUCCアカデミーの「常温の水で蒸らす」というので、温かい珈琲を淹れてみました。 私は酸味が弱くコクがあったように感じました。 UCCアカデミーを再現したつもりだったのに、ケトルの温度設定、90℃になっていました。とほほです。 でも、猫舌の私にはぴったりでした。

今朝は昨日の疲れからか、中々、しゃんとしない。 なので、昨夜見たUCCアカデミーの「常温の水で蒸らす」というので、温かい珈琲を淹れてみました。 私は酸味が弱くコクがあったように感じました。 UCCアカデミーを再現したつもりだったのに、ケトルの温度設定、90℃になっていました。とほほです。 でも、猫舌の私にはぴったりでした。

コメント 2 39
ふぅ
| 09/27 | みんな聞いて!

今朝は昨日の疲れからか、中々、しゃんとしない。 なので、昨夜見たUCCアカデミーの「常温の水で蒸らす」というので、温かい珈琲を淹れてみました。 私は酸味が弱くコクがあったように感じました。 UCCアカデミーを再現したつもりだったのに、ケトルの温度設定、90℃になっていました。とほほです。 でも、猫舌の私にはぴったりでした。

ユーザー画像
ふぅ
| 09/27 | みんな聞いて!
ユーザー画像

はじめまして。 苦味とコクのあるコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きです。 よろしくお願いします。

はじめまして。 苦味とコクのあるコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きです。 よろしくお願いします。

コメント 4 38
たま
| 09/26 | 自己紹介

はじめまして。 苦味とコクのあるコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
たま
| 09/26 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

お久しぶりの投稿です。 みなさまお元気でしたでしょうか。 昨日少しニュースに出ました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250925/k10014932001000.html UCCも参加している新しい取組です ここ最近はこの仕事で忙しかったので、ラボへの投稿は少なめでしたが、またちょくちょく投稿したいと思います。

お久しぶりの投稿です。 みなさまお元気でしたでしょうか。 昨日少しニュースに出ました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250925/k10014932001000.html UCCも参加している新しい取組です ここ最近はこの仕事で忙しかったので、ラボへの投稿は少なめでしたが、またちょくちょく投稿したいと思います。

コメント 6 33
UCC_R&Dはんざわ
| 09/26 | みんな聞いて!

お久しぶりの投稿です。 みなさまお元気でしたでしょうか。 昨日少しニュースに出ました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250925/k10014932001000.html UCCも参加している新しい取組です ここ最近はこの仕事で忙しかったので、ラボへの投稿は少なめでしたが、またちょくちょく投稿したいと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
UCC_R&Dはんざわ
| 09/26 | みんな聞いて!
ユーザー画像

昨日、毎月1回のすそのウォークに参加。 富士山すそのは、秋模様でした🗻 歩き終えたあと、持参した珈琲は格別です☕

昨日、毎月1回のすそのウォークに参加。 富士山すそのは、秋模様でした🗻 歩き終えたあと、持参した珈琲は格別です☕

コメント 6 34
masa2
| 09/26 | 自己紹介

昨日、毎月1回のすそのウォークに参加。 富士山すそのは、秋模様でした🗻 歩き終えたあと、持参した珈琲は格別です☕

ユーザー画像
masa2
| 09/26 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

昨夜は別の味を食べたから我慢したので。 今朝の朝食は、昨夜から食べたかった太陽の実って商品名だったか忘れたけれど笑 マンゴーのゼリーを。 濃厚でゼリーというより裏ごしして固めた様な重たさがありました。 100℃のお湯、14gで淹れたゴールドスペシャルは良い感じの苦味が出て美味しい組み合わせでした。

昨夜は別の味を食べたから我慢したので。 今朝の朝食は、昨夜から食べたかった太陽の実って商品名だったか忘れたけれど笑 マンゴーのゼリーを。 濃厚でゼリーというより裏ごしして固めた様な重たさがありました。 100℃のお湯、14gで淹れたゴールドスペシャルは良い感じの苦味が出て美味しい組み合わせでした。

コメント 0 36
ゆーしー☕️
| 09/26 | 朝ごはん

昨夜は別の味を食べたから我慢したので。 今朝の朝食は、昨夜から食べたかった太陽の実って商品名だったか忘れたけれど笑 マンゴーのゼリーを。 濃厚でゼリーというより裏ごしして固めた様な重たさがありました。 100℃のお湯、14gで淹れたゴールドスペシャルは良い感じの苦味が出て美味しい組み合わせでした。

ユーザー画像 バッジ画像
ゆーしー☕️
| 09/26 | 朝ごはん
  • 101-125件 / 全1109件