調査依頼

コーヒーに関して気になること・わからないことがでてきたらUCC研究員に聞いてみよう!
UCC研究員が調査し、回答いたします!
ギモンは一緒に解決していきましょう♪

※質問内容によって、調査に時間がかかる場合がございます。
※回答が難しい内容は、お答えできかねる可能性がございます。

カテゴリを選ぶ
全て 調査依頼
全てのカテゴリ 90件
ユーザー画像
回答募集

コンビニに置いてある珈琲と、日持ちするボトル珈琲、缶コーヒーの順に味が落ちるのはなぜ?

喫茶店で飲む珈琲は、美味しい。UCC直営店のコーヒーは美味しいです。でもコンビニで、冷蔵保存しているコーヒーは、ずーっと味が落ちる。缶コーヒーに関しては飲めば、頭痛がする程、別物の味がします。砂糖入り、微糖、無糖 はこの順序に、関係ないです。 なぜでしょうか。何か保存用の物質が入っているせいですか? インスタントコーヒーは、美味しくはないのですが、体調が悪くなることはないです、UCCさんの考えでは、この結果は当たり前の現象ですか? 当たり前なら、そうなる理由を教えてください。

回答 1 27
monchi
| 05/25 | 調査依頼

回答募集 コンビニに置いてある珈琲と、日持ちするボトル珈琲、缶コーヒーの順に味が落ちるのはなぜ?

ユーザー画像
monchi
| 05/25 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

フレーバー表現

コーヒーを飲んだ時にフレーバーの表現を上手にできるようにするためにはどんな練習をやっていけばよいでしょうか? 飲んだ時に味の違いはある程度わかるんですが、それを具体的に言葉にしたり、フレーバーホイールに沿って表現することが苦手です。。。

回答 14 27
まーてぃー
| 12/15 | 調査依頼

解決済み フレーバー表現

ユーザー画像
まーてぃー
| 12/15 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

微粉について

ずっと疑問だったので、改めて質問いたします。 微粉か悪さをするのは、如何なる時なんでしょう? 微粉が悪者では無いと言う意見も、よく聞きます。 ドリップの時に粉を暴れさせなければ、悪さは、しないって話も聞いています。 粉を暴れさせない? どうやったら、暴れないのか? 微粉で味の特徴がなくなるって話も聴きます。 自分は微粉取る派なんですけど? 残してみるのも、良いのでしょうか?

回答 2 27
coffee
| 01/20 | 調査依頼

解決済み 微粉について

ユーザー画像
coffee
| 01/20 | 調査依頼
ユーザー画像
回答募集

ネルフィルターの替え時について

ネルフィルターの替え時って何時なんでしょう? 自分の学んだ中ではコーヒーに見えるオイルが浮かんだ時、 というのがわかりやすく、納得のゆく回答に思われたのですが、 最近、ネルフィルターに関する情報が乏しく、新たな解釈が、 あるのか?疑問でなりません。 昔は根詰まりしてからとか、何百回使用したら、とか解説する人もいました。 解釈の仕方が変わっているのなら、是非、教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

回答 2 27
coffee
| 04/02 | 調査依頼

回答募集 ネルフィルターの替え時について

ユーザー画像
coffee
| 04/02 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

CT62コーヒードリッパー

ご存知ですか? CT62コーヒードリッパーを? 新しいドリッパーなのですが、価格が異常に高く、購入予定はありませんが、非常に興味深いです。 誰でも、どなたでも構いません。 特徴等をご存知の方、是非ともご教授を、お願い致します。

回答 1 27
coffee
| 01/19 | 調査依頼

解決済み CT62コーヒードリッパー

ユーザー画像
coffee
| 01/19 | 調査依頼
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

リンス

えへ〜 毎度 真の素人質問担当yukinkoです よろしくお願いします ペーパーフィルターに予めお湯をかけておく抽出方法があるかと思うのですが、あれは、実際にはどんな違いをもたらしているのでしょうか? 実際にやったこともあるのですが、 リンスした方が気持ちすっきりしてる…?のかな?くらいしか分からなくて🙈💦 そもそも紙の味…感じたこと…ない…かも。。 違いが分からないなら聞くなよって話なのですが💦 抽出される成分や味も変わってくるのでしょうか? 詳しい方々にお聞きしたく!! UCCさんの推奨されている淹れ方でもないのでカフェテラスへの投稿の方がよかったかな!?と思いつつ…どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

回答 8 27
なめ
| 12/16 | 調査依頼

解決済み リンス

ユーザー画像 バッジ画像
なめ
| 12/16 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

『職人の珈琲』シリーズ

普段、手軽にコーヒーを飲みたい時は、インスタントのucc114や117を愛飲しています☕️ (ちなみに好みは117) 『職人の珈琲』シリーズは、おそらく今まで飲んでみたことがなく、次こそ試してみたいと思ってます! インスタントと粉があるみたいですが、その2つに味の違いはあるのでしょうか?? どなたかわかる方いましたら、参考にしたいので教えてください😊

回答 3 26
あややん
| 03/23 | 調査依頼

解決済み 『職人の珈琲』シリーズ

ユーザー画像
あややん
| 03/23 | 調査依頼
ユーザー画像 バッジ画像
回答募集

コーヒーを飲まないほうが良い時間帯やタイミングは?

皆さん、こんにちは。 コーヒーを飲まないほうが良い時間帯やタイミングを教えてください。

回答 13 26
NORIフィー バッジ画像
| 09/24 | 調査依頼

回答募集 コーヒーを飲まないほうが良い時間帯やタイミングは?

ユーザー画像 バッジ画像
NORIフィー バッジ画像
| 09/24 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

アロマを逃さないコーヒーカップについて

コーヒーカップの形状は、口が広がっているのが殆どの様に、見られます。お酒の世界だと口がすぼまり、香りを逃がさぬようにしているのですが、コーヒーカップの世界では、その様な事は、行われてないのでしょうか?香りを飛ばさない淹れ方、パラゴンやアカデミーでも紹介されてましたが、サーバーを冷やす等の試みがあるのに、コーヒーカップには反映されてないんでしょか? コストパフォーマンスをかければ、アロマカップとか、あるのですが、如何せん値が張りすぎて…

回答 3 26
coffee
| 04/25 | 調査依頼

解決済み アロマを逃さないコーヒーカップについて

ユーザー画像
coffee
| 04/25 | 調査依頼
ユーザー画像
回答募集

SCAJ推奨って❓

最近、SCAJ推奨の濃さ、15:1が主流になってます。 同じくドリップの落ち切りもSCAJ推奨だそうです。 勿論、根拠があってそうしているのでしょうが、新たなカフェが足並みを揃える様に,SCAJ推奨の方に走っています。 何か一抹の淋しさを覚えるのは自分だけでしょうか❓ それぞれが追求した味を提供するのではなく、同じ様な感じのコーヒーが増えていると思うのは可笑しいでしょうか⁇ いろんな味のカフェがあって良いし、色んな濃さを特徴にしたカフェがあってもいいのではないでしょうか? 自分的には好きではないからなんでしょうか? 確かバーテンダーもNBA推奨で、特徴のあるシェーカーの振り方が、激減したって話を聴きました。 コーヒー業界にはこの様な現象は起きてほしくないと、祈念するばかりです。 この様な気持ちをわかってもらえるでしょうか?

回答 2 26
coffee
| 03/25 | 調査依頼

回答募集 SCAJ推奨って❓

ユーザー画像
coffee
| 03/25 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

寒暖さ

コーヒー豆の栽培で、例えばブラジルでは標高差が高いと昼夜の寒暖差がある。そうすると 油脂分が増え風味が増すのでしょうか? 寒暖差があると、豆が固くしまり、味が凝縮して、酸味や甘味が際立つ傾向にあるということがいえるのでしょうか? 寒暖差が大きいことで、コーヒーチエリーはゆっくりと成長し、身がしまったおいしいコーヒーになるのでしょうか?

回答 1 26
espresso
| 03/21 | 調査依頼

解決済み 寒暖さ

ユーザー画像
espresso
| 03/21 | 調査依頼
ユーザー画像
回答募集

コーヒーが濁る

コーヒーが濁ってしまいます。 ワンドリップコーヒーの時は濁りませんが、4.5人分を一気に作るとどうも濁ってしまい…(今まで冷めてもそこまで濁りは気にならなかったのですが) ネットで調べてみたのですが、お湯の温度もそこまで変わっていないような気もしますし、フィルターもペーパーで変わりはありません。 コーヒー(粉)の保存方法は密閉容器に入れ、冷暗所保管です。 コーヒーが濁る原因がいくつかあれば簡単に教えていただきたいです! よろしくお願いいたします

回答 9 26
笹の葉
| 09/08 | 調査依頼

回答募集 コーヒーが濁る

ユーザー画像
笹の葉
| 09/08 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

コーヒーの香りの違いについて

コーヒーの香りの違いについてちょっと悩んでいます。淹れる前の粉の状態の香りがいいなぁと感じても、飲んだ時に『あれ?飲んだら香り変わるのかなぁ?いい香りはどこに消えた?』、なんて感じたりもします。淹れ方が悪いのかなーとか、ちょっとガッカリしたりします。粉と飲んだ時の香りが変わるのはよくあることなんでしょうか?

回答 26 25
りのっぴ
| 11/27 | 調査依頼

解決済み コーヒーの香りの違いについて

ユーザー画像
りのっぴ
| 11/27 | 調査依頼
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

研究の評価が飲んでいて変わったら?

職人の珈琲のクラシックブレンドの評価で実験ルームで評価した時は星4つでした。 その時の本音は「どちらかといえば緑の方が好き」だったのですが、丁寧に淹れようとして20秒以上蒸らしてしまったのが原因らしく20秒蒸らして淹れたら好きな苦味で今では職人の珈琲の緑よりも家族にも人気です。 星4から実際に飲み続けて星5つに評価が変わった場合は後で訂正したほうがいいのでしょうか?

回答 6 25
カミン
| 11/28 | 調査依頼

解決済み 研究の評価が飲んでいて変わったら?

ユーザー画像 バッジ画像
カミン
| 11/28 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

Kiss Cup Aurora

いよいよ出ましたよ。 ティスティング カップ、Kiss Cup Aurora 購入を決めました。 そこで質問なんですが、香りを嗅ぐ際に最適な、 ドリップのどの行程の時に注げば香り高くなりますか? 1投目なのか?コーヒーを完全に抽出終わってからなのか? 頭の中で迷走してます。 お酒の場合と違って、ホットであるので違うと思いますが、 良いアドバイスを頂けると幸いです。

回答 2 25
coffee
| 06/05 | 調査依頼

解決済み Kiss Cup Aurora

ユーザー画像
coffee
| 06/05 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

フードペアリングって?

よくコーヒーと合う菓子類が紹介されています。 これにイチャモンをつける気は毛頭ございませんが、 コーヒーのせっかくの味を殺していませんか? 合うっていうのはコーヒーの味と融合した別の味のことを指すのでしょうか? 自分は濃いめのチョコとよく飲みますが、コーヒーが別の味に変化するのが、もったいない⁉と思ってしまうのですが、変ですか⁇ チョコは噛んだ後に喉まで通してから、コーヒーを味わう様になるんです。そうするとコーヒー、チョコ、双方の味は変化しませんから…

回答 7 25
coffee
| 02/05 | 調査依頼

解決済み フードペアリングって?

ユーザー画像
coffee
| 02/05 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

水質の違い

コーヒーを軟水で抽出した方が、コーヒーの成分をより抽出できることがわかりました。でも、なぜ軟水で抽出すると、苦味がでにくくなるのですか?

回答 3 24
espresso
| 03/23 | 調査依頼

解決済み 水質の違い

ユーザー画像
espresso
| 03/23 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

おすすめのコーヒーメーカー(初稿より内容訂正あります)

コーヒーメーカーを探しています。 時間がない時、ゆっくりコーヒーを味わいたい時 どちらにも対応できるようなずっと愛用できるものが欲しいです。忙しい朝、仕事から帰ってきて家事を終えたあと、休日ゆっくりのコーヒータイムを大事にしたいと思っていて、今はドリップコーヒーで一杯ずつ入れていますが必ず続けて2杯は飲みたくなります。お手頃なコーヒーメーカーはありますが、豆でも粉でも納得した味わいにならず、やはりそれなりの値段のコーヒーメーカーに憧れていて探していました。 保温機能あり。アイスコーヒー機能不要。エスプレッソは苦手なので、作りません。 ※以下、初稿より訂正します 最初の投稿で、ドリップポット除外‥としましたが、 ドリップポット=ネスカフェさんの固定観念があって、調べもせずにドリップポット以外としてしまいましたが、UCCさんでも出していたんですね。 TIGERのカタログと他の方の投稿で知りました汗。 大変失礼しました。 マイボトルやカップに直接ドリップできるようですし、ライフスタイルには合いそうですが、 昔からドリップポット含め、悩んで結局買い替えられずにいました。ドリップポットをやめたのは、 確か定期的なコストが厳しくてやめたかと。 UCCドリップポットの公式ストアを見ると今回は 大丈夫そうです。 皆様がコーヒーメーカーを選ぶ際に、何を基準に 選ばれたか? また、ドリップポットのコーヒーメーカーも含めて、 悩んだ方は最終的にどういう理由で今のコーヒーメーカーを選んだのかぜひ知りたいです。 そして、ラボの専門家の方は何をお持ちなのか? お差し支えなければ教えていただきたいです。 皆様の投稿を参考にさせていただき、年内に購入できたらと思っています。予算はできたら3万円くらいまで。宜しくお願いします。

回答 5 24
たれよし
| 12/07 | 調査依頼

解決済み おすすめのコーヒーメーカー(初稿より内容訂正あります)

ユーザー画像
たれよし
| 12/07 | 調査依頼
ユーザー画像 バッジ画像
回答募集

万博に行きます

もうすぐ大阪関西万博へ行く予定です。 そこで皆さんに教えて貰いたいのが、関西で有名な珈琲や珈琲店、関東と違う珈琲文化等もあれば知りたいです。 日程が合えばぜひ喫茶タイムを組み込めたらと思っています。 あとは関西限定のコーヒーに合う手土産、これ食べてみて!なんかをこっそり教えて貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

回答 2 24
たみー バッジ画像
| 05/23 | 調査依頼

回答募集 万博に行きます

ユーザー画像 バッジ画像
たみー バッジ画像
| 05/23 | 調査依頼
ユーザー画像 バッジ画像
回答募集

コーヒーを飲むベストな時間帯やタイミングは?

皆さん、こんにちは。 コーヒーを飲むベストな時間帯やタイミングを教えてください。

回答 8 23
NORIフィー バッジ画像
| 09/22 | 調査依頼

回答募集 コーヒーを飲むベストな時間帯やタイミングは?

ユーザー画像 バッジ画像
NORIフィー バッジ画像
| 09/22 | 調査依頼
ユーザー画像
回答募集

UCC コーヒー豆のスイートの表記に関して教えてください

よく目にするUCC Gold Special Premiumのパッケージにスイート5や4といった表記があったりするのですが、何か基準のようなものがあったりするのでしょうか。

回答 3 23
Yossy
| 09/22 | 調査依頼

回答募集 UCC コーヒー豆のスイートの表記に関して教えてください

ユーザー画像
Yossy
| 09/22 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

ラボ内の新規投稿について

コーヒーの調査じゃなくてごめんなさい💦 ラボ内の各部屋の新規投稿に気が付かないことがあるので、新規投稿があった時にお知らせマークが付くようにしたりできないでしょうか? つけたくない人もいるかと思うので、選択できると尚良いですが…。 特にテラスやギャラリー以外を毎回全部チェックするのが大変で、依頼や募集に気付くのが遅くなって、期限が過ぎてしまったりするので。 ご検討いただけると嬉しいです。

回答 4 23
AYUMIN バッジ画像
| 12/22 | 調査依頼

解決済み ラボ内の新規投稿について

ユーザー画像
AYUMIN バッジ画像
| 12/22 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

WetWeissについて

美味しいコーヒーを淹れる為の道具、コーヒーコームをWetWeissという手法を真似て今まで使用していましたが、コーヒーべットを意識して抽出をすると、コーヒーコームで攪拌が出来なくなりました。べットを崩してしまうので、止める事にしましたが、良いのでしょうか? 美味しければ構わないという判断から、中止しているのですが… もしWetWeissという手法をご存知の方がおられましたら、ベストなやり方をご指導ご鞭撻頂ければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

回答 3 23
coffee
| 05/23 | 調査依頼

解決済み WetWeissについて

ユーザー画像
coffee
| 05/23 | 調査依頼
ユーザー画像
解決済み

スピンと土手の抽出について

以前、微粉とスピンについて回答して頂いてありがとうございます。 この前、改めて井崎さんの抽出の動画を見直したんですが、その中で、スピンをするのは、微粉からもコーヒー液を抽出する為と、本人解説で言われてました。そこで、あれ?と思ったのですが、普段から微粉を取り除く作業をしてる自分にスピンをして、良い事はあるのだろうか❓ 周りについてるコーヒー粉を土手と称して、そこからも抽出出来てるんだ‼と説く、人もおります。 嗜好品だから、試すのが一番である事は承知しておりますが、何とも消化不良で? ご面倒ですがまた、解説をお願い致します。

回答 4 23
coffee
| 01/26 | 調査依頼

解決済み スピンと土手の抽出について

ユーザー画像
coffee
| 01/26 | 調査依頼
ユーザー画像 バッジ画像
回答募集

猫の体内を通過した豆【ジャコウネココーヒー】飲んだことありますか?

【ジャコウネココーヒー】を飲んだことがある方居ますか? 未消化のフンの中にある豆…高級… 何かで聞いたことがある程度なのですが、美味しいらしいと… 採取方法が奇抜かつ手間がかかるので高価なのか分からないですが。 提供しているお店やホテルに行ったことがないから見たこともないですが、気になっています☕️

回答 31 23
ゆーしー☕️
| 09/29 | 調査依頼

回答募集 猫の体内を通過した豆【ジャコウネココーヒー】飲んだことありますか?

ユーザー画像 バッジ画像
ゆーしー☕️
| 09/29 | 調査依頼
  • 51-75件 / 全90件